クレジットカード

審査が甘いクレジットカードはある?審査が不安な人におすすめ8選

creditcard-shinsa
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「一度審査落ちしたけど審査が甘いおすすめクレジットカードはある?」「収入面で不安だから、審査なしのクレジットカードがないか気になる」など、クレジットカードの審査に通るか不安な方もいるのではないでしょうか。

クレジットカードの審査は、一般的に信用情報機関が管理している信用情報や個人の属性が関わっていると考えられています。こうした情報に問題がなければ、基本的にクレジットカードの審査に通過できる可能性が高いでしょう。

しかし、どうしても審査を通過できるかどうかの不安が残り続ける場合、審査の甘いクレジットカードがあれば興味が出てくるのは自然です。

今回は、「審査が甘いクレジットカードはあるのか?」について解説。クレジットカードの審査落ちに繋がりやすい主な理由や、審査の通過率を上げるためのコツなどについて詳しく解説していきます。

クレジットカードの審査に通過しない状況が続いている人や、速やかにクレジットカードを発行したい人はぜひ最後までお読みください。

この記事をまとめると…
  • 審査が甘い・緩いクレジットカードや、必ず審査が通るクレジットカードも存在しない
  • 審査難易度が低いとされているのは、消費者金融系のクレジットカード
  • 審査が不安な方には、三井住友カード(NL)がおすすめ
クレカの審査に通らないかも…と不安な方におすすめのクレジットカードも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

shinsa-creditcard-chart-1 (1)

監修者の紹介
重永響太

大学卒業後、金融機関に3年半勤めるも、提供するサービスに疑問を感じ退職。「顧客の利益最優先」のサービスを提供したいという想いから独立系FP事務所を起ち上げ、主に個人向け資産形成コンサルタントとして提案・サポートを行なっている。大学での講義や日本FP協会商工会でのセミナー、有名メディアでの記事執筆・監修なども手掛け、幅広く活躍。自身もクレジットカードをうまく活用し、1年間で37万マイルを貯めた陸マイラーでもある。

重永響太のプロフィール情報 

重永響太
本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはほけんのぜんぶが管理しています。おすすめの商品などの独自の基準にて採点したものになります。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

審査が甘い・緩いクレジットカードは存在する?

creditcard3

クレジットカードを複数所有する編集部が、実際の経験もふまえてクレジットカードの審査について解説・紹介します。

ポイント
結論、審査が甘いクレジットカードや審査なしのクレジットカードはありません。

利用者が本当に信頼できる人物かを図るため、クレジットカードの審査は必ず実施されます。主に収入面や過去の利用履歴などをチェックされることが多いです。

creditcard-shinsa-caution (1)

クレジットカード会社からすると、信用できない人物に利用されると、きちんと入金してもらえない「貸し倒れ」のリスクが懸念されます。貸し倒れを防止するうえで、審査は必須です。

クレジットカード会社が遵守すべき割賦販売法という法律でも、カード利用額が申込者の支払い能力を超える可能性がある場合は、発行防止に努めるよう言及されています。


割賦販売業者及びローン提携販売業者は、共同して設立した信用情報機関(信用情報の収集並びに割賦販売業者及びローン提携販売業者に対する信用情報の提供を業とする者をいう。以下同じ。)を利用すること等により得た正確な信用情報に基づき、それにより利用者又は購入者若しくは役務の提供を受ける者が支払うこととなる賦払金等が当該利用者又は購入者若しくは役務の提供を受ける者の支払能力を超えると認められる割賦販売又はローン提携販売を行わないよう努めなければならない。

割賦販売法 第三十八条(支払能力を超える購入等の防止)


ちなみに審査が甘い・審査がないとされるクレジットカードは存在しないものの、会員数を多くしたいという目的のもと、申し込み対象が幅広いクレジットカードはあります

会員が多くなるとそれだけ利用者の増加が見込むことができ、クレジットカード会社からすると利益に繋がりやすくなるからです。

審査が不安な人向けに、申込対象が幅広いクレジットカードや審査難易度が低めのクレジットカードを多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

審査が甘い・厳しいなどは比較できない

「このクレジットカードの審査は甘いが、あのクレジットカードの審査は厳しい」というように審査の甘さ・厳しさは比較できません

ポイント
クレジットカードの審査基準は公開されておらず、どのクレジットカードも審査難易度が分からないためです。

また、「審査が甘い」「審査が緩い」などと謳うことも貸金業法という法律によって禁止されています。そのため、そういった文言を使用しているクレジットカードや発行会社は違法なので注意してください。

ただ、審査の際に見られているポイントは推測することができます。なので、審査に通るか不安な方は、ポイントを押さえてクレジットカードの審査に備えましょう。

クレジットカードの審査基準だと推測されるポイントは、詳しく後述しているので、ぜひ参考にしてみてください。

審査が不安な方におすすめのクレジットカード8選

「クレジットカードの審査に通るか不安だけど、申し込みをしたい!」という方に向けて、当サイトでは審査のスムーズさや申込条件など、様々な観点から多数のクレジットカードを比較しました。

その結果、特におすすめなのは以下のクレジットカードです。

審査が不安な方におすすめのクレジットカード

審査が不安でどのクレジットカードを選べばよいか悩んだときは、ぜひ上記を参考に申し込んでみてください!

スクロールできます>>

審査が不安な方向け
クレジットカード
三井住友カード(NL)Tカード プラス
(SMBCモビット next)
プロミスVisaカードOliveフレキシブルペイイオンカードセレクトライフカードエポスカードACマスターカード
三井住友カード(NL)smbcmobit-plusプロミスVisaカードoliveイオンカードセレクトライフカードエポスカードACマスターカード
年会費永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料
申し込み
可能年齢
18歳以上
高校生不可
20歳以上74歳以下18歳以上74歳以下クレジットモードは18歳以上

18歳以上18歳以上
高校生不可
18歳以上
その他の
申し込み条件
モビット会員
安定した定期収入のある方
ご本人に安定した
収入のある方
デビットモードとポイントモードは何歳でも可日本国内に居住
電話連絡が可能
安定した収入と返済能力を
有する方で
アコムの基準を満たす方
審査難易度★★☆☆☆
(発行会社:信販系)
★☆☆☆☆
(発行会社:消費者金融系)
★☆☆☆☆
(発行会社:消費者金融系)
★★☆☆☆
(発行会社:流通系)
★★☆☆☆
(発行会社:流通系)
★☆☆☆☆
(発行会社:消費者金融系)
★★☆☆☆
(発行会社:流通系)
★☆☆☆☆
(発行会社:消費者金融系)
審査スピード最短10秒最短5営業日最短5営業日
※プロミスの審査は最短3分回答
最短即日最短2営業日最短即日最短20分※1
発行日数最短10秒※2最短5営業日最短5営業日最短即日最短2営業日最短即日最短即日※1
基本
ポイント還元率
0.5%0.5%0.5%※20.5%
(クレジットモード)
0.5%0.5〜12.5%0.5%0.25%
(キャッシュバック)
総利用枠〜100万円10〜80万円100万円10〜100万円程度10〜100万円程度10〜200万円程度10〜100万円程度10〜300万円
特徴・クレジットカードの到着を待たずにすぐ使える
・対象のコンビニや飲食店でポイント最大7%還元
・ローン機能、クレカ機能、Tカード機能が1枚に・クレジットとプロミスのローン機能が1枚に・クレジットとデビットとポイント払いの3つのモードが1枚に集約
・毎月選べる特典あり
・イオングループでポイントアップ
・最短即日で受け取り可能
・誕生月はポイント3倍
・利用額に応じて還元率アップ
・10,000店舗以上で優待あり
・最短即日で受け取り可能
・アコムのローン機能付き
・毎月の利用金額から0.25%キャッシュバック
・利用明細の郵送なし
詳細

※ACマスターカード:【即日発行】当日契約(融資)の期限は21時。【申し込み可能年齢】10代の方の申し込みは不可。【利用限度額】300万円はショッピング枠ご利用時の限度額です。
※2:即時審査が完了しない可能性があります。システムメンテナンスなどにより即時発行のお申し込みができない場合がございます。 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※プロミスVisaカード:主婦・学生でもバイト・パートなど安定した収入のある場合は申込可能。ただし、高校生や収入が年金のみの方は申込不可
※Tカードプラス(SMBCモビット next):カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。
※au PAYカード:学生の方は定期収入の有無にかかわらず申込可能
※1 当日契約(融資)の期限は21時です。お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

1三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%信販系
国際ブランド審査スピード発行スピード
VISA Mastercard最短10秒最短10秒
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 年会費が永年無料
  • 審査難易度が低めな信販系クレカ
  • 最短10秒で即時発行可能※1
  • 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元※2
  • 高校生を除く18歳以上が申し込みOK

三井住友カード(NL)は、年会費が永年無料のクレジットカード。三井住友カード株式会社という比較的に審査難易度が低めな信販系の発行会社なので、審査が不安な人にもおすすめです。

ポイント
発行スピードがかなり速く、最短10秒で即時発行が可能。クレジットカードの到着を待たずにすぐ使えるのが魅力です。(※1)

申し込み後にアプリをダウンロードしておけば、クレジットカードの番号が表示されます。Apple PayやGoogle Payなどに登録すれば、通販サイトだけでなく街のお店でも決済OKです。

また、セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなど対象のコンビニ・飲食店にて、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元されるのもメリットと言えます。※2

高校生を除く18歳以上の方が申し込みOK!大学生やパート・アルバイトの方にもおすすめです。

メリットデメリット

・最短10秒発行が可能※1
・対象のコンビニ・飲食店でポイントアップ
・信販系のクレジットカード
・無収入の方でも申し込み可能

・国内旅行傷害保険は付帯していない
・カード情報がアプリでしか確認できない
電子マネースマホ決済
iD(専用)/WAON

Apple Pay
Google Pay

ポイント利用例

ETC・家族カード

商品交換/マイルに交換/キャッシュバック/SBI証券の投資信託の買付など

ETCカード:550円(税込)
※初年度無料・年1回以上の利用で無料
家族カード:永年無料

付帯保険

申し込み対象者

海外旅行傷害保険
(利用付帯)

満18歳以上(高校生を除く)

三井住友カード(NL)の審査の口コミ・評判

  • 30代/男性/会社員(飲食業)
    【満足度★★★★★】年会費も無料で作成できるカードのため、比較的審査は厳しくはないと感じました。 社会人で会社勤めであれば、作成は難しくないと思います。
  • 20代/女性/会社員(製造業)
    【満足度★★★★☆】わたしは申請した時は社会人になる前でしたが、問題なく審査は通りました。1週間程度でクレジットカードが郵送されてきました。
  • 30代/女性/会社員(販売)
    【満足度★★★★☆】ネットでカード作成の審査を行いました。必要情報を記入し、そんなに高くはない年収ですが400万ほどの収入申請で問題なく審査が通り、スピーディーにカードも送られてきました。
  • 40代/男性/会社員(建築業)
    【満足度★★★★★】申し込みから審査はほんの2分もかからない程度だったので非常にスピーディーでしたし、カードも審査の日から2日後には自宅に届いたので大変早かったです。
  • 40代/男性/会社員(小売業種)
    【満足度★★★★☆】私は年収600万円以上で車のローンを他のカードで決済しておりましたが、三井住友カードNLと三井住友ゴールドカードNLの審査両方とも通りました。

三井住友カード(NL)の審査に関する口コミ募集!>>

\最短10秒の即時発行!/
(※即時発行ができない場合があります。)

※2:対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元。※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

2Tカード プラス(SMBCモビット next)※1:3つの機能が一枚に

Tカード-プラス-審査甘い (1)>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%消費者金融系
国際ブランド審査スピード発行スピード
MasterCard最短5営業日最短5営業日
Tカード プラス(SMBCモビット next)のおすすめポイント
  • 消費者金融モビット独自の審査基準
  • カードローン、クレジット、Vポイントカードの3つの機能が一枚に
  • WEB完結申し込みなら電話連絡・郵送物なし
  • スマホやパソコンから最短3分で振り込み※2
  • 年会費永年無料!

Tカード プラス(SMBCモビット next)※1は、三井住友カード株式会社が発行するクレジットカード。審査難易度が低めな消費者金融系のクレジットカードです。

カードローン・クレジットカード・Vポイントカードの3つの機能がこの一枚に集約されています。

ポイント
普段の買い物ではクレジットカードやVポイントカードを利用して、お金が必要になった時には、カードローン機能を利用するといった使い方ができるのが特徴です。

カードローン機能を利用する場合は、スマホなどの申し込みから最短3分で指定口座に振り込みが可能です。また、クイックペイやiD、楽天Edyといった電子マネーにも幅広く対応しています。

Vポイントが貯まるクレジットカードなので、Vポイント提携先にてクレジットカードを提示して支払いもクレジット払いにすると、ポイントを2重取りすることができます。

メリットデメリット

・カードローンやTカードとしても使える
・Web完結なら電話連絡なし!
・Tカードとの併用でポイント二重取り

・ポイントの使い道が少ない
・モビットカードの発行が必要
電子マネースマホ決済
iD/QUICPay/楽天EdyApple Pay
Google Pay
ポイント利用例ETC・家族カード
Vポイントとして使うETC:初年度無料
家族:なし
付帯保険申し込み対象者
年間100万円までのショッピング補償年齢満20歳以上74歳以下の安定した定期収入のある方で、モビット会員の方※3

Tカードプラス(SMBCモビット next)の口コミ・評判

  • 30代/女性/会社員(事務)
    【満足度:★★★★☆】Tカードプラスは審査が通りやすいという評判を聞いて申し込みましたが、本当に簡単に審査が通過しました。私は過去にクレジットカードの支払いを遅延したことがあったのですが、それでも審査に通りました。
  • 30代/女性/パート(事務)
    【満足度:★★★★☆】パートでも審査が通りスマホでの申し込みだけで申し込みが完結して便利です。発行から受け取りまでは5日くらいかかりましたが審査はスムーズにいきました。
  • 40代/男性/会社員(建築業)
    【満足度:★★★☆☆】インターネットから申し込みをしましたが、申し込みをした日から5日後に審査結果の通知が届いたので、思っていたよりは時間が掛かる印象を受けました。
  • 30代/男性/会社員(IT)
    【満足度:★★★☆☆】審査自体は迅速な対応ですぐ終わるので、基本的には自動審査の方法が採用されていると思いました。ゆえに審査は甘めに設定されています。
  • 20代/男性/会社員(事務員)
    【満足度:★★★★☆】一定の収入や信用情報の確認が必要であるが、審査は比較的スムーズで迅速なケースが多い。ただし、個人の信用スコアや収入によって結果が異なるため、必ずしも全ての申込者が承認されるわけではない。

Tカードプラス(SMBCモビット next)の審査に関する口コミ募集!>>

\カードローン・クレカ・Tカードの機能が1枚に/

※1:カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。
※2:申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※3:収入が年金のみの方はお申し込みいただけません。

3プロミスVisaカード

プロミスVisaカード

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%消費者金融系
国際ブランド審査スピード発行スピード
最短3分最短5営業日
プロミスVisaカードのおすすめポイント
  • 消費者金融独自の審査基準
  • プロミスのローン機能付きクレジットカード
  • 年会費永年無料!
  • 使い道が豊富な「Vポイント」が貯まる
  • 対象のコンビニ・飲食店で還元率最大7%にアップ!※2

プロミスVisaカードは、利用者数130万人超※1プロミスを利用できるクレジットカード。この1枚にショッピング機能とカードローン機能が集約されているのが特徴です。

ポイント
発行元がプロミスの消費者金融系クレジットカードなので、審査に通るか不安な方にもおすすめできます。

年会費が永年無料で、使い道が豊富なVポイントが貯まるため、使い続けやすいところもポイントです。

対象店舗でスマホのVisaタッチ決済を利用すれば、還元率が+6.5%されます。通常時の還元率は0.5%ですが、最大7%※2にアップするので、Vポイントを大量に貯められるでしょう。

人気のコンビニ・飲食店が対象なので、無理をせずにポイントを貯められますよ!

メリットデメリット

・Vポイントが貯まりやすい
・海外旅行傷害保険が付帯している
・プロミスのカードローンを利用できる

・審査がやや長め
・家族カードを発行できない
電子マネースマホ決済
iD/WAONApple Pay
Google Pay
ポイント利用例ETC・家族カード
対象店舗で利用/利用額の支払いに充当ETCカード:年会費550円(税込)。初年度は無料。
年1回以上利用すれば、翌年の年会費が無料になります。
家族カード:なし
付帯保険申し込み対象者
最高2,000万円の海外旅行傷害保険年齢18~74歳のご本人に安定した収入のある方

\買い物も借入もこれ1枚!/

プロミスVisaカードの口コミ・評判

  • 30代/男性/会社員(製造)
    【満足度★★★★☆】比較的審査が緩いが、実際に利用できるまでの待機時間がやや長い。ただ、プロミスVisaカードは安定した収入があれば、例え正社員ではなくても審査には通ります。
  • 30代/女性/会社員(ポスティング)
    【満足度★★★★★】大きな会社なので、安心して申し込みができるし、迅速丁寧に、審査をしてくださりました。オペレーターの方も丁寧でしたよ。審査は、柔軟です。
  • 40代/男性/会社員(事務)
    【満足度★★★★☆】申し込みの手続きがそれほど煩雑でなかったためスムーズに進めることができ時間も短くすみました。審査の基準も厳しすぎず安心して利用でき良かったです。
  • 30代/男性/会社員(飲食業)
    【満足度★★★★★】年会費永年無料なこと、コンビニや飲食店で7%還元率があゆことはとてもメリットだと感じます。 審査から作成までもスピード感あると感じました。
  • 30代/男性/会社員(IT)
    【満足度★☆☆☆☆】審査がとにかく遅くて、可否が出るかどうかという不安な気持ちが3日程度継続したことにより、あまりよい印象を持てませんでした。

プロミスVisaカードの審査に関する口コミ募集!>>

※1 2023年3月時点。
※2 商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗、および指定の還元率にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、Vポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。※:一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、通常のポイント分を含んだ2.5%還元までとなりますので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※プロミスの審査は最短3分回答。審査通過後はプロミスを利用可能。ただし、申込の時間帯や審査状況によりご希望に添えない場合があります。※プロミス審査通過後に三井住友カードによるプロミスVisaカードの発行審査があります。
※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込いただけます。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。また、収入が年金のみの方はお申込いただけません。※申込時の年齢が19歳以下の場合、収入証明書の提出が必要になります。

4Oliveフレキシブルペイ:イオンでのお買い物がお得に

olive

年会費還元率発行会社
永年無料
(一般のみ)
0.5%流通系
国際ブランド審査スピード発行スピード
最短即日約1週間
Oliveフレキシブルペイのおすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 4つの機能が一つに
  • 1か月ごとに特典を選べる
  • 新規口座開設+各種取引で最大23,600円相当がもらえる 

Oliveフレキシブルペイは、クレジットカード・デビットカード・キャッシュカード・ポイント払いの4つの機能が一つになったマルチカード。1枚に集約されているので、何枚もカードを持つ必要がありません。

複数のカードを持つと管理が大変になったりしますが、1枚のカードだけで多くの機能を使えるとなれば利便性は一気に高くなります。

ポイント
支払いモードの切り替えはアプリで簡単にできます。そのほか、1ヶ月の利用額も支払いモードごとに管理できるため非常に便利です。

毎月特典を選べるのも嬉しいポイント。コンビニATMの手数料無料・ポイント還元率アップ・給与受け取りでボーナスポイントなど、様々な特典が用意されています。

さらに、Oliveフレキシブルペイは未成年の方でも申し込み可能。デビットモードしか利用できませんが、18歳になればクレジットモードの申請ができるようになります。

Oliveアカウント開設やクレジットモードの利用など、条件を達成すれば最大23,600円相当がもらえるキャンペーンを実施中です。

メリットデメリット

・年会費無料
・4つの機能を一枚のカードで使い分けられる
・特典を月ごとに変更できる

・保険はショッピング保険のみ
・基本ポイント還元率が平均
電子マネースマホ決済
Apple Pay
Google Pay
ポイント利用例ETC・家族カード
商品交換・他社ポイントへ交換・マイルへ移行などETC:初年度無料・2年目以降は550円(税込)
年に1回以上の利用で無料
家族:なし
付帯保険申し込み対象者
海外旅行傷害保険(利用付帯):最高2,000万円満18歳以上(高校生を除く)
※一般カードのみ

\一般ランクなら年会費永年無料/

Oliveフレキシブルペイの口コミ・評判

  • 20代/男性/学生
    【満足度:★★★★★】Oliveサービス開始当初に申し込みました。当時私は未払いや延滞はなかったものの、クレジットカードを既に3枚保有していたこと、そして学生であるため所得が当然ながら社会人並みではないことの二点から不安でしたが、すんなり審査には通りました。
  • 40代/男性/会社員(製造業)
    【満足度:★★★★★】三井住友銀行に口座を持っていて、oliveフレキシブルペイを始めればVポイントが貰えるキャンペーンをやっていたので、それならと申し込んで見ました。30分ほどで審査結果のメールが届きとても満足でした。カードの方は一週間程度で送られてきます。
  • 20代/男性/学生(理系)
    【満足度★★★★☆】フレキシブルペイの申請は銀行アプリから簡単に行えて、審査も2、3日程度とかなり早かった。 口座はすでに持っていたので、新たな必要書類などもなく楽に申請できた。 ただ、審査は早かったがカードが手元に届くまで1週間ほどかかった。
  • 30代/男性/会社員(医療)
    【満足度:★★★★★】三井住友銀行アプリから申し込み。審査は申し込みから数分で終わりました。ただ、この段階ではクレジットカードの審査に合格した訳ではなく、使えるのはデビットカード。クレジットカードは申し込み翌日に審査が通りました。審査は通りやすいという印象。
  • 40代/男性/会社員(建設業)
    【満足度★★★☆☆】口座開設からしなくてはいけなかったので、申し込みから審査結果が届いたのはトータルで10日くらいかかり、あまりスピーディーとは言えない印象でした。

Oliveフレキシブルペイの審査に関する口コミ募集!>>

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大23,600円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
※2024/6/30まで

5イオンカードセレクト:イオンでのお買い物がお得に

イオンカードセレクト-即日 (1)>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%流通系
国際ブランド審査スピード融資スピード
VISA MasterCard JCB最短即日最短即日
イオンカードセレクトのおすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • イオングループでポイントアップ
  • 毎月20日・30日はイオンで5%OFF

イオンカードセレクトも、審査難易度が低いと言われる流通系のクレジットカードです。18歳以上であれば学生や主婦でも申し込みができるので、審査が不安な方に最適と言えます。

ポイント
また、イオンカードは発行枚数が3,000万枚を超えており、楽天カードよりも多いです。新規会員数を増やすことに注力しているため、どなたでも申し込みやすいクレジットカードと言えるでしょう。

イオン系列店で使うとお得なのが特徴。毎月20日・30日は対象店舗での買い物料金が5%OFFになるほか、イオン・ダイエーなどで、いつでも2倍のポイントが還元されます。

他にも、公共料金支払いや給与受け取りでポイントプレゼントなど、普段使いする上で便利な機能を多数持ち合わせるクレジットカードです。

さらに、イオンカードセレクトは最短即日で発行することも可能!近くのイオン系列の店舗でその日のうちに受け取れます。

メリットデメリット

・イオングループで割引あり
・対象店舗でいつでもポイント2倍
・最短即日発行も可能

・保険はショッピング保険のみ
・基本ポイント還元率が平均的
電子マネースマホ決済
WAON/iDApple Pay
楽天カード
ポイント利用例ETC・家族カード
商品交換・他社ポイントへ交換・マイルへ移行などどちらも年会費無料
付帯保険申し込み対象者
ショッピング保険満18歳以上(高校生を除く)

\最短5分で即時発行!/
入会特典 : 新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈(JMBカードは500マイル進呈)
利用特典 : 対象期間中にご利用いただいた金額の10%分のWAON POINT
(最大4,000WAON POINT)を進呈(JMBカードは2,000マイル)

イオンカードセレクトの口コミ・評判

  • 30代/女性/バイト(事務)
    【満足度:★★★★☆】短時間のパートでも審査に通りやすく、申し込みしたその日に仮カードを受け取れて買い物で使用することができました。5パーセントオフの日だったのでラッキーでした。
  • 30代/女性/パート(事務)
    【満足度:★★★★☆】イオンに行った時にイオンカードの勧誘を受けました。申し込み書を書いて2時間後くらいには結果が出ました。仮カードをもらってその日から使っています。パートを始めて2年目でしたが問題なかったです。
  • 40代/男性/会社員(医療関係)
    【満足度:★★★★☆】WEBで申し込みをしました。申し込み翌日には審査通過の連絡がメールにて通知あり。そこから実際にカードが来るまで2週間ほどかかりましたが、限度額40万円からのスタートでした。スピードはあまり満足でないけれど、限度額はかなり満足できました。
  • 40代/男性/会社員(運輸業)
    【満足度:★★★★☆】審査は通りました。過去に支払い遅延が無い、イオン系列の利用が多い事や、イオン銀行の口座を持っていたことが審査に有利になった要因かもしれません。
  • 30代/女性/パート(接客)
    【満足度:★★★★☆】店頭で申し込む際、タブレットに住所や氏名などを入力し、バーチャルカード発行だと5~10分ほどでカード発行お知らせのメールがきてスピーディでした。

イオンカードセレクトの審査に関する口コミ募集!>>

※ご利用特典の進呈には以下の条件あり
①利用期間 カード登録月の翌々月10日まで
②累計1万円(税込)以上の利用が必須
③イオンウォレットへの登録(マネーサイトスクエアメンバーID登録を含む)
イオンウォレットへの登録はカード登録月の翌々月末日まで

6ライフカード:発行&利用で最大15,000ポイント

ライフカード 審査 (1)
>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%消費者金融系
国際ブランド審査スピード発行スピード
VISA MasterCard JCB最短2営業日最短2営業日
ライフカードのおすすめポイント
  • 年会費永年無料でコストがかからない
  • 誕生月はポイント3倍
  • 年間利用額に応じてポイントアップ

ライフカードは、発行会社の親会社がアイフルなので、審査難易度が低めな消費者金融系のクレジットカードです。

専業主婦でも申し込み可能という旨が公式サイトで確認ができるので、審査が不安な人でも発行しやすいと言えます。

Q.専業主婦ですがカードの申込みできますか?

A.お申込みいただけます。専業主婦(配偶者に収入のある方)の方がカード申込みされる際は、お勤め先情報を主婦でご入力ください。

※お勤め先情報に、配偶者の勤務先を入力する必要はございません。

引用元:ライフカード

通常ポイント還元率は0.5%と平均的ですが、誕生月は3倍になったり、1年間の利用額に応じて還元率がアップしたりするので、使い勝手が良いです。

ポイントの有効期限も最長5年と長めなので、使い道もじっくり考えられます。たくさん貯めて豪華賞品に交換したり、キャッシュバックも可能です。

ライフカードは、年会費が永年無料でETCカードも実質無料で利用できますよ。

メリットデメリット

・年会費が永年無料
・ポイントが貯まりやすい
・最短2営業日で発行

・通常還元率は0.5%と一般的
・旅行保険が付帯していない
電子マネースマホ決済
iD/楽天EdyApple Pay
Google Pay
ポイント利用例ETC・家族カード
他社ポイント、マイルへの移行ETCカード:初年度無料
※年1回以上の利用で無料
家族カード:年会費無料
付帯保険申し込み対象者
18歳以上

ライフカードの口コミ・評判

  • 20代/女性/会社員(Webライター)
    【満足度:★★★★☆】フリーランスの自営業で、大学生だったのですが、学生ライフカードの審査が通りました。自営業なので他社ではなかなか通りにくかったのですが、限度額は低めとはいえ審査が通って嬉しかったです。
  • 40代/男性/会社員(労務)
    【満足度:★★★★☆】審査は問題無く通りました。 申し込みをした当時は、正社員として仕事をしており、収入も安定していました。また、過去に支払い遅延はなく、審査に対しては楽観的でした。
  • 40代/女性/専業主婦
    【満足度★★★★★】ライフカードの審査についてですが、他社と比べるとハードルが低く審査が比較的通りやすいと思いました。ホームページもわかりやすいです。
  • 40代/男性/会社員(ITエンジニア)
  • 30代/女性/会社員(事務)
    【満足度:★★★★☆】ライフカードを作る数ヶ月前に他のクレジットカードも使っていましたが、特に問題なく数日以内に審査に通ったので安心しました。

ライフカードの審査に関する口コミ募集!>>

7エポスカード:最短即日で発行&受け取り可能

エポスカード-即日>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.5%流通系
国際ブランド審査スピード発行スピード
最短即日最短即日
エポスカードのおすすめポイント
  • マルイで最短当日中に受け取れる
  • 年会費が永年無料
  • 最高3,000万円補償の海外旅行保険が付帯

エポスカードは、最短即日で発行され、受け取りまでできるクレジットカードです。ネットで申し込んで、そのまま近くのマルイで受け取れます。

受け取れるのも仮カードではなく本カードなので、すべての機能を即日使用可能なのも嬉しいポイントでしょう。

ポイント
審査難易度が低めと言われる流通系のクレジットカード。発行会社は、百貨店のマルイが親会社のエポスカード株式会社です。

年会費は永年無料ながら、スタバ・hulu・SHEINなど10,000店舗以上で優待あり。割引やポイントアップなど内容は様々で、身近な店舗・サービスが豊富なので日常的に使いやすい優待サービスとなっています。

18歳以上であれば、主婦や学生でも申し込み可能。収入があまり多くなくて審査に通るか不安な方にもおすすめの1枚です。

最高3,000万円補償の海外旅行保険も付帯しているので、万が一の際も安心でしょう。

メリットデメリット

・マルイで当日中に受け取れる
・優待店舗が豊富
・審査難易度が低め

・海外旅行保険以外の保険なし
・国際ブランドが選べない
電子マネースマホ決済
QUICPay
楽天Edy
Apple Pay
Google Pay
ポイント利用ETC・家族カード
商品交換・買い物利用・ギフト券に換金・マイル移行などETC:年会費無料
家族:なし
付帯保険申し込み対象者
海外旅行保険:最高3,000万円補償(利用付帯) 満18歳以上
(高校生は除く)

\1万箇所以上で優待あり/

エポスカードの口コミ・評判

  • 30代/女性/会社員(メーカー)
    【満足度★★★☆☆】2年前に家賃の引き落としに必要になるとのことでエポスカードの審査を受けた。審査当時は新卒で年収は250万程度のみこみだったが審査に落ちることはなかった。審査にかかる時間もそこまで長くなかった。
  • 40代/女性/バイト(販売)
    【満足度★★★★★】店頭での申し込みです。アルバイトの収入のみでも審査OKでした。何年か前なので何分だったか詳細な時間は覚えていませんが審査にかかる時間も早くてすぐ結果が出ました。
  • 30代/女性/パート(サービス業)
    【満足度★★★★★】エポスカードの審査は優しい方だと思います。落ちたという話をあまり聞きませんし、最初からショッピング枠もキャッシング枠も十分な額が用意されています。
  • 20代/女性/専業主婦
    【満足度★★★★★】発行できるのが高校を卒業した18歳以上とあったので、卒業式の次の日に店頭で発行しました。 少ししかバイトをしていませんでしたが、審査もすぐに通り、その日のうちに受け取ることが出来ました。
  • 40代/男性/会社員(事務職)
    【満足度★★★★☆】会社員で年収が普通にあって、他のカードや金融機関での借り入れが無ければ審査は通過できます。審査は厳しくないと感じました。

エポスカードの審査に関する口コミ募集!>>

8ACマスターカード:最短即日発行!

ACマスターカード

>>採点基準はこちら

年会費還元率発行会社
永年無料0.25%消費者金融系
国際ブランド審査スピード発行スピード
MasterCard最短20分最短20分
ACマスターカードのおすすめポイント
  • 最短20分で発行可能!土日でも受け取りOK
  • パート・アルバイトでも申し込みできる
  • 審査難易度が低めの消費者金融系カード
  • 年会費は永年無料!
  • 毎月利用額の0.25%を自動キャッシュバック

ACマスターカードは、三菱UFJフィナンシャル・グループの傘下にあるアコム株式会社が発行しているクレジットカードです。

ポイント
ACマスターカードの審査は、他社に比べて特別甘いわけではありません。しかし消費者金融系クレジットカードは、銀行系クレジットカードなどとは異なった独自の基準で審査を行なっています。

ACマスターカードの審査時間は最短20分自動契約機からでもクレジットカードの即日発行が可能です。

acマスターカード即日発行

また、クレジットカード請求額の支払い方法を柔軟に決められるメリットがあります。余裕があるときは、毎月の金額より多めに支払うことも可能です。

ACマスターカードでは、自動でその月の利用額の0.25%を現金で還元しています。例えば、毎月20万円・年間240万円をACマスターカードで支払いをすると、自動で現金6,000円がキャッシュバックされるという仕組みです。

メリットデメリット

・最短即日で受け取れる
・利用額の0.25%がキャッシュバックされる
・アコム独自の審査基準を使用

・ポイントサービスがない
・付帯保険など各種補償がない
電子マネースマホ決済
ポイント利用例ETC・家族カード
追加不可
付帯保険申し込み対象者
なし安定した収入と返済能力を有し、アコムの基準を満たす方
(パート・アルバイト可)
(10代申込不可)

ACマスターカードの口コミ・評判

  • 30代/男性/会社員(小売業)
    【満足度:★★★★☆】昔、新社会人当たりの時に発行させてもらったのですが、審査が早く信用がまだそこまでなかった時でも簡単に発行ができました。属性に自信がない場合やすぐにクレジットカードが欲しい時にはいいところです。
  • 30代/男性/会社員(工場)
    【満足度:★★★★☆】年収に応じた適度な利用金額設定がされており安心して契約できそうと感じました。特に自分は使いすぎる傾向があるので、自分に合った上限を定めてもらえるのは助かります。
  • 40代/男性/会社員(建築業)
    【満足度:★★★★☆】ネットから申し込みをするとその15分後くらいには電話が掛かってきましたし、電話が終わるとまた15分程度で審査結果の通知が届いたので、非常にスピーディーで助かりました。
  • 30代/男性/会社員(IT)
    【満足度:★★★☆☆】審査では過去の金融事故履歴が詳しく調査されるため、借入が人並み以上であれば通過に不利な状況になってしまいます。ゆえに審査は決して甘くは有りません。
  • 20代/男性/会社員(事務職)
    【満足度:★★★★★】ACマスターカードの審査について思った点は、審査の時間が20分で基準が厳しくなく、手続きがしやすかったです。カード発行で自宅に電話がかかってくることがなく、安心して申込見やすかったです。
  • 40代/女性/会社員(メーカー営業)
    【満足度★★★☆☆】国内だけでなく海外でも使える優秀なカードですが、海外旅行にかかわるサービスはやや不満です。人気の海外旅行先のサービスデスクはJCBに比べて少なく残念。
  • 40代/女性/主婦
    【満足度★★★★☆】海外で現金を手に入れるにあたって、キャッシング機能が大変良いためACマスターカードを作りました。オンライン上で繰り上げ返済が当日可能なので以前使用していた他カードより利息が安く済むうえに返済し忘れるリスクも低く、とっても助かっております。
  • 30代/女性/会社員(事務)
    【満足度★★★★☆】年会費無料なのは、大変魅力的です。そしてなんといっても最短20分の審査に対応しているのが、とってもすごいです。急Eすぐに作りたかったので、助かりました。
  • 30代/男性/会社員(営業)
    【満足度:★★★★☆】支払い方法がリボ払い一択なのですが、31日以内に支払えば普通の一括払いと変わりないので普通に使えました。審査が通りやすくてよかったです。
  • 30代/男性/会社員(事務)
    【満足度:★★★★☆】ACマスターカードは、年会費無料でポイント還元率も0.25%と高めなので、初めてクレジットカードを持つ方にもおすすめです。審査も比較的通りやすいので、クレジットカードの審査に落ちたことがある方でも検討してみる価値はあります。

ACマスターカードの審査に関する口コミ募集!>>

注意点
半年以内にアコムのカードローン又はアコムのクレジットカードに申込をして審査が通らなかった場合は、審査通過の可能性が低いため、他社へお申し込み下さい。また、アコムカードをご利用中の場合も、他社へお申し込み下さい。
※営業時間:9:00~21:00/年中無休(年末年始は除く)一部店舗は営業時間が異なります。一部、発行できないコーナーもございます。
アコムの当日契約(融資)の期限は21時までです。

即日発行可能なクレジットカードの審査スピードランキング

クレジットカードの中には、申し込み〜受け取りまで全てその日に完了するものもあります。最短即日発行可能なクレジットカードは、少しでも早くカード決済を利用し始めたい方におすすめです。

今回紹介したクレジットカードの発行スピードを比較すると、以下のような順位となります。

※一般ランクのクレジットカードに絞って順位をつけています。
順位クレジットカード発行
スピード
申し込み
1位

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

最短10秒※1
2位

プロミスVisaカード

プロミスVisaカード

最短3分※2
3位
(同率)
エポス3エポスカード
最短即日
3位
(同率)
イオンカードセレクトイオンカード
セレクト
最短即日
3位
(同率)
ACマスターカードACマスターカード
最短即日

今回紹介したクレジットカードでは、三井住友カード(NL)」がデジタルカードとして最短10秒※1で発行できます。

クレジットカード番号をApple PayやGoogleウォレットに登録すれば、Webサービスだけでなく街のお店でも利用可能です。

また、プロミスVisaカード・エポスカード・イオンカードセレクト・ACマスターカードは、最短即日で発行&受け取りまでできます。
※1:即時審査が完了しない可能性があります。システムメンテナンスなどにより即時発行のお申し込みができない場合がございます。 ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2:お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

審査に通りやすいクレジットカードの見分け方は?

クレジットカードの審査基準は一般公開されていないため、審査の通過に求められる明確なラインは不明です。では、審査に通過しやすいクレジットカードの見分け方はあるのでしょうか。

ここでは、審査に通りやすいとされるクレジットカードの特徴について解説していきます。確実に審査をパスして所有できるとは言い切れませんが、1つの目安として確認しておきましょう。

クレジットカードの発行元

クレジットカード 発行会社

クレジットカードの発行元は、審査難易度を推測する判断材料となります。主な発行元として、信販系・流通系・消費者金融系などがあり、なかでも流通系と消費者金融系は要チェックです。

一般的に流通系や消費者金融系のクレジットカードは、審査難易度が低いと言われています。そのため、審査通過の可能性に期待できるでしょう。

発行元クレジットカード例
銀行系クレジットカード三菱UFJカード
鉄道系・交通系クレジットカードJALカード
ANAカード
ビューカード
信販系クレジットカードJCB CARD W
ライフカード
流通系クレジットカードエポスカード
イオンカードセレクト
消費者金融系クレジットカードACマスターカード
Tカードプラス(SMBCモビット next)

まず、流通系とは主にスーパーやコンビニ、あるいは百貨店などが発行元となるクレジットカードです。エポスカードなどが流通系に分類されます。

そして、消費者金融系はその名の通り、融資を実施する消費者金融が発行元となる一枚です。ACマスターカードやTカードプラス(SMBCモビットnext)などが該当します。

監修者

確実に審査をパスできるとは限りませんが、一つの目安としてみてください。

主婦や学生でも申し込める

creditcard-shinsa-feature-housewives-and-students-1-600x1043 (2)

申し込みの対象となる条件に主婦や学生も含まれているクレジットカードは、審査難易度が高くない可能性があります。

ポイント
審査では利用分を期日までに支払えるか判断するために、就業形態がチェックされることがほとんど。正社員よりも収入が安定しづらいパートやアルバイトだと審査で落ちることもあります。

しかし、収入が不安定な主婦や学生をターゲットに設定しているクレジットカードなら、審査難易度が高くないと予測できるというわけです。

学生・主婦をターゲットにしていると想定されるクレジットカードは、発行条件が年齢制限だけで収入の安定性が言及されていないものになります。

au-PAYカード 申し込み対象-940x807 (2)

本記事で紹介しているクレジットカードの申し込み対象は以下の通りです。

クレジットカード例申し込み対象
プロミスVisaカード

満18歳以上のプロミス会員の方(高校生は除く)

※プロミスの申込み対象:満18歳~74歳で安定した収入のある方。ただし、高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)、年金収入のみの方は除く

Tカード プラス(SMBCモビット next)満20歳以上のモビットカード会員の方
ライフカード日本国内にお住まいの18歳以上で、電話連絡が可能な方。

上記の内容を満たせていれば、主婦や学生でも申し込みできるでしょう。

年会費無料

creditcard-shinsa-feature-annual-free-1-600x1043 (1)

審査に通りやすいクレジットカードを探すなら、年会費にも注目しましょう。特に、年会費無料のクレジットカードは審査難易度が低めと言われています。

ポイント
年会費無料のクレジットカードなら、ステータスが低く、誰でも申し込みやすいように幅広く募集している傾向があるためです。

反対に年会費有料のクレジットカードは、高い年会費を払えるぐらい余裕がある人にターゲットを絞っているため、審査自体も厳しめだと考えられています。

監修者

審査通過の可能性をアップするためにも、ステータス性の高いクレジットカードは避け、一般カードを選んでおくのがおすすめです。

クレジットカードの審査通過率を高めるコツ

creditcard-shinsa-point-600x1043 (1)

クレジットカードを所有するには、各社が定める基準をクリアしなければいけません。ここからは、クレジットカードの審査通過率を高めるコツについて解説します。

審査をより確実に通過したいと考える方は、ぜひお読みください。

申し込み情報は正確に記入する

creditcard-examination-trick2

クレジットカードの審査に通過するために、申し込み情報を正確に記入・入力することは基本です。故意でなくとも誤った情報を記載した場合、情報を偽っているとして審査落ちしてしまう可能性があります。

ポイント
また、審査が不安だからといって嘘の収入や個人情報で申請するのもやめましょう。審査の際に必ず信用情報が確認されるので、バレて印象が悪くなってしまいます。

また、もし嘘の情報を入力して審査に通過したとしても、後から発覚すれば強制的に退会させられたり、今後の申し込みができなくなったりするなど、トラブルに陥る可能性が高いです。

最近は個人情報を取り扱う制度も充実してきているため、以前よりも虚偽の内容は各段に明らかになりやすくなっています。

クレジットカード 申し込み (1)

申し込む際は、内容に間違いがないかしっかりとチェックしておきましょう。

必要書類は不備なく提出する

a642a28fdb03c81180d92d5a85dcaac5 (1)

申し込みに必要な書類は、不備なく提出しましょう。基本的には本人確認書類と引き落とし用の銀行口座、連絡可能な電話番号が必要です。

なお、本人確認書類として扱われるものとして、以下のようなものが挙げられます。

本人確認書類として有効なもの一例
  • 運転免許証(運転経歴証明書)
  • マイナンバーカード
  • 顔写真付きのパスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

上記の書類がなくても、クレジットカード会社によっては各種健康保険証や住民票の写し、国民年金手帳などで対応してくれる場合もあります。

もちろん提出する書類の内容が事実と異なる場合には認められませんので、正しい内容の書類の準備は不可欠です。

引越しをされた方は、本人確認書類に記載されている住所が最新の情報になっているか確認しておきましょう。

多重申し込みをしない

5651c8b8f6f40324db3aef86fdd0f545 (1)

多重申し込みをすると、返済能力を疑われて審査に落ちる原因になってしまいます。そのためクレジットカードの申込先は1社に絞った方がいいでしょう。

ポイント
複数のクレジットカードを申し込むと、発行会社からお金に困っている人物だと認識される恐れがあります。

仮にクレジットカードを複数枚所有したい場合は、信用情報に記録が残るといわれている6ヶ月間が経過してから申し込むのがおすすめです。

監修者

発行会社からの印象を悪くしないためにも、間隔を空けて申し込んだ方がいいでしょう。

キャッシングの申し込みは避ける

beb79c2f4ef7f228c35ee62cbf661489 (1)

クレジットカードの申し込みをする際、キャッシング枠を設定しない方がスムーズに審査に通過できる可能性が高いです。

キャッシングとは現金を借りられるクレジットカードの機能で、申し込んだ人の経済状況に応じていくらまで貸出できるかの範囲を「キャッシング枠」といいます。

クレジットカード キャッシング (1)

注意点
利用額が増えることで貸し倒れのリスクが懸念されるため、キャッシング枠を申し込む人の審査は、より慎重になることが多いためです。

さらに、ショッピング枠と別で審査が行われるので、発行までに時間がかかります。時間を短縮したい方や審査が不安な方は、キャッシング枠にゼロと記入しましょう。

ちなみに、クレジットカードのキャッシングは総量規制の対象です。仮に他社から借り入れをしている人がキャッシング枠を設定すると、総量規制に該当し審査に落ちることがあるため注意が必要です。

固定電話を持っている場合は番号を記入する

5372c2ed238324b7aee1cfb2b9efb9b1 (1)

固定電話を持っている場合は、申し込みの際に番号を記入しておきましょう。なぜなら、有利に審査が進んでいく可能性があるからです。

固定電話番号を記入すると、住所の特定や本人確認を実施できることに繋がり、信用力アップに役立つことがあります。

監修者

また、クレジットカードの審査通過に関わるスコアリングにおいても、固定電話があると評価は高くなると言われています。

現役FPインタビュー!審査に通りやすくなるコツとは?

ここからは、お金の専門家である現役FPの重永さんに審査が甘いクレジットカードの審査基準や審査落ちの原因について伺いました!専門家のアドバイスを参考に選びたい方はぜひチェックしてみてください。

重永響太さん

監修者:重永響太さん

大学卒業後に金融機関へ就職後、提供するサービスに疑問を抱き、独立系FP事務所を起ち上げる。主に個人向け資産形成コンサルタントとして提案・サポートを行っている。大学での講義や日本FP協会商工会でのセミナー、有名メディアでの記事執筆・監修なども手掛け、幅広く活躍。

Q1:審査が不安な時、どんなクレジットカードを選べば良いでしょうか?

年会費が有料のカードよりも、年会費が無料のカードの方が審査難易度は低いでしょう。

さらに審査に通過しやすい目安となるのは「主婦・学生でも申し込める」という文言があるクレジットカードです。なぜなら主婦と学生は、一般的な社会人よりも収入が少ない人が多いです。

アルバイトやパートでも発行できる可能性があるクレジットカードは、審査難易度が低いことが考えられます。審査が不安な人はこうしたカードを選んでください。

Q2:クレジットカードの審査では、どのようなことがチェックされていると考えられますか?

お写真/相談風景[重永様]-940x776

クレジットカードの審査基準はどの会社も公開していないので、あくまで「こう考えられる」としか言えません。クレジットカードの審査では、個人の「属性」と「信用度」を重視していると考えられます。

「属性」とは職業、勤務先、勤続年数、役職の有無、収入、家族構成、持ち家か賃貸どちらに住んでいるか、家賃はいくらか等です。「信用度」とは各種ローンの借入残高やクレジットカードの支払いに遅延・滞納がないか等です。

Q3:クレジットカードの審査に通りやすくするコツはありますか?

コツは審査する側の気持ちを考えることです。

重永さん

審査側からすると、住所が明確な人、安定収入がある人、遅延・延滞しないであろう人にしかクレジットカードを発行したくありません。

その他、申し込み時にキャッシング枠を設定しない、他社の借り入れは申し込み前に完済する、他の不必要なクレジットカードを解約する、こうした準備をしてから新しいカード発行を申し込んでみると審査に通りやすくなるかもしれません。

インタビューの続き>>

クレジットカードの審査基準

f41b8f0a7301d3b609c5b20e4411532f (1)

クレジットカードの審査でチェックされるポイントとしては、主に以下3点が挙げられます。スムーズな審査通過を目指すためにも、どのような点が影響するのか事前に確認しておきましょう。

信用情報

creditcard-shinsa-credit-informations-600x1043 (1)

クレジットカードの審査では、信用情報をチェックされます。信用情報とは、各種ローンやクレジットカードの契約・利用状況などを記録したものです。

「信用情報」とは、クレジットカードや割賦販売、各種ローン等の契約について、契約内容や支払い状況等の客観的な取引事実を登録した個人の情報になります。

信用情報 早わかり!|信用情報とは|指定信用情報機関のCIC

クレジットカード会社は審査を実施する際、CICJICCなどの信用情報機関に対して情報開示を要求し、支払い能力の有無を判断する基準の1つとします。

この信用情報には、良好な履歴だけでなく過去の料金の滞納や支払い遅延、債務整理の履歴などマイナスな情報も記録されています。

監修者

もしそのような情報が残っている場合、支払い能力に問題があると判断され審査に落ちてしまう可能性が高くなるため注意が必要です。

属性情報

ab4b8841ac59e5dc73a6f0256e2ee3df (1)

クレジットカードの審査項目として、申込者に関する情報である「属性情報」も挙げられます。属性情報として挙げられる主な項目は以下の通りです。

主な属性情報の項目
  • 年齢
  • 職業
  • 家族構成
  • 年収
  • 就業形態
  • 勤続年数

※参照:CICが保有する信用情報

クレジットカード会社は、申込者の属性情報をもとに信用できる人物かを審査します。属性情報をスコアリングという評価点数によってチェックしていますが、各社で評価点数は異なり、基準は公開されていません。

ポイント
特に、職業・年収・就業形態・勤続年数といった収入面に関わる情報は重要なチェック項目です。

基本的には正社員で安定した収入を継続して確保できており、かつ勤続年数も長ければ評価が悪くなる確率は低いでしょう。

正社員ではなく、契約社員・派遣社員やパート・アルバイトでも定期的な収入が確保できていれば審査に通過する可能性があります。

監修者

年収が高くても毎月の収入に波がある場合、安定性に欠けるとして審査に落ちる可能性はゼロではありません。

借り入れ状況

73f11483a1a664ffba884383bc4d87ac (1)

カードローンや他社クレジットカードのキャッシングなどによる借り入れの有無についても、審査段階でチェックされます。

クレジットカード会社は貸し倒れのリスクを回避したいため、滞りなく返済ができる人にクレジットカードを利用してほしいのが本音です。

ポイント
借り入れがある場合、お金に困っているため支払い能力がないと判断される可能性も。返済能力が乏しいと判断された場合、審査落ちとなる確率が高くなるでしょう。

また、お金の借入については年収の3分の1までしか借りられない「総量規制」が存在し、もし他社での借入がある状態だとクレジットカードの利用によって規制範囲を超える可能性があるなら審査には通らないと考えられます。

必要以上の借り入れは、クレジットカード会社からの印象を悪くする原因にもなりえるため、無闇に利用しない方がいいでしょう。

クレジットカード審査の基本的な流れ

examination-flow

発行までのスピードや手順などは各クレジットカード会社によって異なりますが、基本的には以下のような流れで審査が進んでいきます。

実際に審査を申し込む前に、何がクレジットカードの審査で求められるのかを把握しておきましょう。

書類審査

creditcard-shinsa-documents-600x1043 (1)

書類審査では、申し込み情報を基に、申込者に対してクレジットカードを発行しても問題ないか判断されます。必要書類の代表例は以下の通りです。

主な必要書類
  • 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
  • 引き落とし用の口座情報
  • 親権者の同意書

親権者の同意に関しては、申込者が未成年の場合のみ必要です。18歳以上(学生不可)から申し込めるクレジットカードだと必要となるケースがあります。

書類の提出には、郵送や発行カウンターでの提示など様々な方法がありますが、Web申し込みの場合、書類を撮影するだけで本人確認が完了する場合も多く手軽に申し込むことが可能です。

在籍確認

creditcard-shinsa-enrollment-check-600x1043 (1)

在籍確認は申し込み情報をもとに、申し込み情報に虚偽がないか、支払い能力があるかを確認するために実施されます。

ポイント
クレジットカード会社が勤務先として記載されている会社へ電話連絡をし、在籍の有無を確認するのが一般的です。

なお、勤務先への電話による在籍確認では、例え本人が出なくとも社内の人から「只今席を外しています」、「本日は休みです」という一言があれば完了します。

また、申し込み情報にある自宅あるいは携帯電話へ連絡が入り、本人が申し込んだか確認するケースもあります。

監修者

カード会社の判断によっては、在籍確認が省略されるケースもあるようです。

信用情報機関への確認

creditcard-shinsa-credit-bureau-check-600x1043 (1)

信用情報機関に記録されている信用情報を基に、支払の遅延や債務整理などの金融事故を起こしていないか調べます

過去の金融事故について調べることで、支払いの延滞や滞納を行わない人物であるかどうかを見極める狙いです。

注意点
金融事故とは、クレジットカード・ローンの延滞や自己破産などです。もしここで金融事故を起こしていたことが発覚した場合、審査に落ちてしまう確率が高くなるでしょう。

クレジットカードの金融事故は約5年残るため、その期間は審査に通らないと考えた方が良いです。

もし過去に金融事故があった場合は、記録が消えてからクレジットカードの申し込みをした方が審査通過の確率がより向上します。

金融事故を起こしていないか不安な人は、信用情報機関に開示請求することもできるため、確認してみましょう。

審査の可否を決定

creditcard-shinsa-approval-600x1043 (1)

これまでの流れを踏まえたうえで、信用できる人物と判断された場合はクレジットカードの審査に通過し、限度額が決定されます。収入状況や勤続年数などをもとに、一人ひとりに合った上限が設定されるのが一般的です。

もし、希望していた上限より低くても、後から増額の申請ができます。反対に使い過ぎが心配な人は、減額することも可能です。

ポイント
限度額まで決まれば、クレジットカードが発行されます。早ければ最短即日、最短5分で審査が完了するため、お急ぎの方におすすめです。

一早く手元にクレジットカードが欲しい場合は、発行までの期間が短いものを選ぶといいでしょう。

監修者

Webからの申し込みであれば、カード会社にスムーズに情報が届くことからスムーズに審査が進みやすいです。

クレジットカード審査に通らない・審査落ちの理由

d5a722ea7b115547084dfafc3d7f76ca (1)

過去にクレジットカードの審査に落ちてしまい「何が原因なのかわからない」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、クレジットカードの審査に落ちてしまう原因について詳しく解説していきます。

収入が不安定

08f65f9b0db6a3eb29136464810c5588 (1)

収入が不安定だと、クレジットカードの審査に落ちる可能性は高くなります。もし収入がない人を審査に通すと、クレジットカードの利用額を払ってもらえない可能性が出てくるためです。

ポイント
支払うべき金額を払ってもらえない「貸し倒れ」に陥ると、発行会社が損をしてしまいます。

貸し倒れを防ぐためにも、クレジットカードの審査において、収入が安定しているかどうかを確認するというわけです。

実際、当サイトが独自で調査したアンケートでもクレジットカードの審査で不安を感じた理由を聞いたところ、「収入が少ないから」という回答に最も票が集まりました

e4001e7f6d50f481ec38240a994e61f6 (1)

アンケート回答の内訳
審査に不安を感じた理由割合
収入が少ないから34.6%
職業がアルバイト・パートだから15.1%
職に就いていないから(無職・専業主婦など)25.2%
自営業をしているから11.4%
その他13.7%

調査概要はこちら

また、単に収入が多い方が良いというわけではありません。収入に波があることも、貸し倒れの懸念材料になってしまいます。

個人事業主・パート・バイトの人よりも、正社員や公務員の方が好印象となるでしょう。

ステータス性の高いクレジットカードに申し込んでいる

e63ffad3d710f0d635ac66c12cac09c1 (1)

クレジットカードの審査に落ちる原因としては、審査通過の条件が厳しい高ステータスカードに申し込んでいる可能性が考えられるでしょう。

クレジットカードには、以下のようにいくつかのステータスが存在します。

クレジットカードのステータス特徴
一般カード俗にいうノーマルランクのクレジットカードを指す。年会費無料のクレジットカードが多い。
ゴールドカード一般カードよりも上のランクに位置するクレジットカードとして扱われるケースが多い。
プラチナカードゴールドカードの1つ上のランクに位置するクレジットカード。
ブラックカード

所有のハードルは4種類の中で最も高い傾向にある。

クレジットカード会社から招待されないと契約できないインビテーション制の場合もあり。

ステータス性の高いクレジットカードは利用限度額が多く、付帯する保険や特典・優待内容なども優れていることから、その分より厳しい審査が実施される傾向にあります。

そのため、初めてクレジットカードを利用する人がいきなりゴールドカードやプラチナカードに申し込みをしても、通過できる可能性は低いのです。

監修者

ステータス性の高いクレジットカードを持ちたい場合、まずは一般カードなどを利用して良好なクレジットヒストリーを積み上げることから始めるといいでしょう。

クレジットヒストリーにキズがある

de684ba1f39d0683df6fe5a849a888e6 (1)

クレジットヒストリーとは、過去にクレジットカードやローンを利用した際の利用履歴のことを指します。クレジットヒストリーは審査通過の可否を大きく左右するものです。

注意点
クレジットヒストリーにキズがある場合、審査通過は厳しいものとなるでしょう。過去に延滞や滞納を繰り返していると、クレジットカード会社側は貸し倒れのリスクを疑うためです。

このクレジットヒストリーは信用情報機関に登録されており、クレジットカード会社は必ず審査の際にチェックされます。その際に問題が確認されると、審査に落ちる可能性が高いです。

特に、延滞・債務整理・自己破産などの履歴は約5年ほど残るため、その期間を過ぎないと審査に通るのは難しいです。

多重申し込みをしている

creditcard-shinsa-reason-multiple-600x1043 (1)

クレジットカードの申し込みを2社・3社へ同時期、あるいは短い期間に行っている多重申込も審査落ちの要因としてあげられます。

クレジットカード会社から「他社の返済に追われているから多重申し込みをしているのでは?」「何か問題があって審査に通過する自信が無いのでは?」と疑われる原因になるためです。

クレジットカード 申し込み情報 (1)

一般的に、クレジットカードの申し込み情報は信用情報機関に6ヶ月間保管されると言われています。

もしクレジットカードの審査に落ちても、その後6か月間は「クレジットカードの発行基準を満たさない人」として記録され続けてしまうので、他社カードの審査にも通らない可能性が高いです。

監修者

複数のカードを持ちたい場合は、最初の申し込みから期間をあけてから申し込みましょう。

在籍確認が取れなかった

creditcard-one6

クレジットカード申し込み時には、提出された情報が正しいかどうか確認するため、記入された自宅や勤務先に電話連絡をする「在籍確認」が行われる場合があります。

もし何らかの都合で在籍確認の電話を取れなかった場合、虚偽の情報を記入したとみなされて審査落ちすることがあるでしょう。

ポイント
在籍確認は自分の携帯電話に届く場合もあるので、その場合は自分自身で電話を取れなければ審査落ちになってしまいます。

しかし、もし信用情報に大きな問題がなければ在籍確認を行わずに審査通過が認められる場合もあるため、100%実施されるとは限りません。

初めてクレジットカードを作成する

creditcard-shinsa-reason-first-600x1043 (1)

過去の取引履歴がなく、支払い能力などを判断する材料が少ないことから、クレジットカードを初めて作成する場合も審査に落ちるケースがあります。

判断材料が何もなければ、延滞や貸し倒れのリスクなくカードを利用できるかも未知数なので、どうしてもカード会社側のリスクを避けるために審査落ちにされてしまう可能性が高まるでしょう。

ポイント
ある程度の年代でクレジットカードの利用履歴がない場合「何か理由があってクレジットカードを持てなかったのではないか」とマイナスに働いてしまう可能性があるため注意してください。

もしクレジットカードを利用したことがない場合は、過去の利用履歴よりも現在の支払い能力などを重視するクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

そもそも申し込み条件を満たしていない

98e7eb11d0359cee898f5acb1b31eba1 (1)

各クレジットカードには申し込み対象となる条件が設定されています。この規定の申し込み条件をクリアしておくのが、審査通過を目指すための絶対条件と言えるでしょう。

多くのクレジットカードでは、申込条件として年齢や収入に関することが挙げられています。それ以外の基準については、基本的に一般公開されていないため定かではありません。

三井住友カードRevoStyle 申し込み対象 (1)

例え年齢を満たしていても、高校生は申込不可としている場合があります。

監修者

なかには年齢制限を設けているカードも存在するためしっかりと確認しておきましょう。

審査が甘いクレジットカードに関するよくある質問

審査なしのクレジットカードや審査が甘い・ゆるいクレジットカードはある?
クレジットカードの作成には審査が必須です。

クレジットカードの利用料金は発行会社が立て替えているため、きちんと利用者が返済してくれるのか見極める必要があります。そのため、利用額に見合った返済能力があるのかしっかり審査されるというわけです。
また、発行元やランクによってそれぞれのクレジットカードの審査難易度の推測はできますが、審査が甘い・ゆるいクレジットカードもありません。
審査が不安な人におすすめなクレジットカードはどれ?
本記事でおすすめしているのは「ACマスターカード」です。
ACマスターカードはパート・アルバイトの方でも申し込むことができ、即日発行が可能、自動でその月の利用額の0.25%が現金でキャッシュバックされるなど様々なメリットがあります。
クレジットカードの審査に落ちる理由とは?

クレジットカードの審査に落ちる理由としてよくあるのは、以下の3点です。

  • クレジットヒストリーにキズがついている
    →信用情報になんらかの金融事故の履歴があると、審査に通過しにくいといわれています。
  • 収入がない
    →特に、無職の方は返済能力がないと見なされて審査に落ちる可能性が高いです。
  • 正しい情報で申し込まなかった
    →虚偽の情報で申し込んでも審査の過程でバレて印象が悪くなります。申し込みを確定する前にきちんと見直しましょう。

無職・専業主婦・学生でもクレジットカードの審査に通過できる?

結論からお伝えすると、無職でもクレジットカードを作ることは可能です。発行する方法としては、以下が挙げられます

無職でもクレジットカードを作る方法
  • 専業主婦(夫)として申し込む
  • 学生カードに申し込む
  • 家族カードを作る

専業主婦(夫)でも扶養者がおり、かつ収入が安定していれば審査に通過できる可能性があります。また、申し込み対象に専業主婦(夫)と記載されているクレジットカードもあるためチェックするといいでしょう。

また、学生カードへの申し込みもおすすめです。対象を学生としていることから、審査基準は比較的厳しく設定されていない可能性があるためです。

その他、本会員の家族が利用できる家族カードに申し込む方法もあります。本会員の信用に基づいて発行されるため、家族カードの発行には審査が必要ありません。

監修者

家族カードの中にも、本会員と同じ特典やサービスを受けられるものが多くあるため活用するといいでしょう。


ブラックリスト入りでもクレジットカードの審査に通過できる?

ブラックリスト入りしている人は、社会的信用を著しく欠いている状況だといえます。そのため、クレジットカードの申し込みをしても審査通過は難しいでしょう。

ポイント
しかし、ブラックリストとして掲載されている期間が過ぎると、作成は十分可能となります。一般的に延滞・債務整理・破産などの情報の、信用情報機関への登録期間は5年です。

ちなみにブラックリストに載っているかは、信用情報機関に情報開示を請求することで把握できます。各機関の公式サイトへアクセスして、閲覧のための申し込みをすることで、信用情報の内容が分かるでしょう。


もしクレジットカードの審査に落ちたらどうすればいい?

クレジットカードの審査に落ちた際は、以下の方法を試すのがおすすめです。

  • 信用情報機関へ開示請求する
  • プリペイドカードやデビットカードに申し込む
  • 約半年後に別のクレジットカードへ申し込む
  • 家族カードに申し込む

まずは、信用情報機関に開示請求をしてみましょう。もしかしたら、延滞の記録が残っているのかもしれません。

延滞記録が残っていると約5年間は審査に通らない可能性があるため、プリペイドカード・デビットカードに申し込むのがおすすめ。配偶者や両親がクレジットカードを持っている場合は家族カードに申し込むのも一つの手段です。

記録が残っていなかった場合は、申し込み情報が間違っていたことやキャッシング枠・限度額の設定が原因かもしれないので、約半年後に別のクレジットカードに申し込んでみましょう。


クレジットカードの審査はどこまで見られる?

クレジットカードの審査では以下のような点を確認されると考えられます。

  • 申し込み情報:商品名・契約日・限度額など(約6ヶ月)
  • 返済情報:入金日・残高・完済日・延滞の有無など(約5年)
  • 取引事実に関する情報:債権回収・債務整理・破産申立など(約5年)

上記のようにかなり詳細な部分まで審査で見られることが分かります。ただ、延滞や債務整理などをしていなければ、ブラックリストには載らないため安心してください。


クレジットカードの審査が必要な理由は何ですか?

クレジットカードの審査を行う目的は以下の2つだと考えられます。

  • クレジットカード利用額の返済能力を見極めるため
  • クレジットカードの限度額を設定するため

審査を行うにあたって、クレジットカード利用額の返済能力があるのかを最初に確認されるでしょう。クレジットカードは基本的に後払いで発行会社がお金を立て替えているので、きちんと返済してくれるだけの収入があるのかチェックする必要があります。

そして、返済能力があると判断された場合は、一人ひとりに合った限度額を設定されるでしょう。特に収入や雇用形態の面から、どのくらいの限度額なら確実に返済できるのかが審査されます。


クレジットカードの審査に通らない期間はありますか?

クレジットカード・各種ローンを3ヶ月以上延滞したり、破産債務整理をしたりすると、ブラックリスト入りとなってしまい、クレジットカードの審査に約5年は通らない可能性があります。

また、クレジットカードを申し込むと、そこから6ヶ月は新規で別のクレジットカードやカードローンに申し込むのも控えた方がいいです。

あまりにも短期間で何枚も申し込むと、お金に困っている人と見なされ、審査に通らない可能性が高くなります。


クレジットカードの審査に落ちた後、もう一度申し込むことはできる?

可能ですが、期間を空けてから申し込むのがいいでしょう。

クレジットカードに申し込んだという履歴は信用情報機関によって約6ヶ月保管されます。あまりにも短期間で何枚ものクレジットカードに申し込むとお金に困っている人と見なされる可能性があるため危険です。

また、期間を空けたとしても同じクレジットカードの審査に落ちる場合もあるため、別のクレジットカードに申し込むことも検討しましょう。


即日発行のクレジットカードは審査が甘いというのは本当?

審査にかかる時間が数分だけなど即日発行を謳うクレジットカードは、素早い発行を実現するために審査の手順を簡略化していると言われることがあります。

しかし、どれだけ発行スピードが早くても、各カード会社は審査通過に必要な基準を定めていることが考えられ、その基準に満たなければ審査に通過することはないでしょう。

また、審査の甘さというものは数多くのカード申し込みの体験談を基にして、ある程度の統計をまとめた上で唱えられる言説であるため、各社が公式に打ち出しているものではありません。

即日発行のクレジットカードなら、安定した収入と傷のない信用情報があれば審査に通る可能性はあると考えていいでしょう。


自己破産してもクレジットカードの審査に申し込みはできる?

自己破産していてもクレジットカードの審査に申し込みはできますが、信用情報に金融事故の状況が記載されている間は審査落ちの可能性が高いです。

信用情報機関における金融事故の記録の中でも、自己破産の履歴は10年と最も長い期間残り続けます。

時間はかかりますが、自己破産の記録が信用情報機関から消えれば審査に通る可能性は高まるでしょう。


流通系クレジットカードの審査が甘いのは本当?

クレジットカードの発行会社はいくつかの系統に分かれており、系統ごとに審査の難易度は異なるという言説が広まっています。

コンビニ・ネットショップ・小売店などが発行会社となっているクレジットカードは「流通系」といわれ、ユーザー拡大のために審査が甘くなっているという説が根強いです。

しかし、こうした審査の甘さとはあくまで申し込み時の体験談を基にしているものであり、発行会社が公式に発信している基準ではありません。

さまざまな体験談や口コミを総合的に判断した結果の、あくまで相対的な評価であることは忘れないようにしましょう。


日本一審査が甘いクレジットカードは?

クレジットカードの審査の難易度は個人ごとの信用情報や収入状況によって異なるため、一律で定められるものではありません。

よって、万人に共通する日本一審査の甘いクレジットカードは存在しないと言わざるを得ないでしょう。

各クレジットカード発行会社ごとに審査の難易度が異なる説もありますが、こちらもすべての人に共通であるとは限りません。


独自審査のあるクレジットカードは?

主に消費者金融が発行するクレジットカードは、他のクレジットカードとは異なる独自の基準で審査を行うため、他のカードで審査落ちしていても異なる結果を得られる可能性があると言われています。

独自審査を掲げるクレジットカードは下記になります。

もしクレジットカードの審査に落ちた直後でも、上記のカードに申し込めばまた違った結果を得られる可能性があるでしょう。


審査が甘めなクレジットカード5選は?

この記事で紹介している中で、審査が甘めな傾向があるクレジットカードを5つご紹介します。

  1. Tカード プラス
  2. プロミスVisaカード
  3. Oliveフレキシブルペイ
  4. イオンカードセレクト
  5. ライフカード

いずれのクレジットカードも、消費者金融もしくは流通系の会社から発行されているカードになりますので、審査の難易度が低いといわれています。

しかし、必ず審査は行われますので、審査に通過できなければクレジットカードは発行できないことは覚えておきましょう。

審査が甘いクレジットカードのまとめ

本記事では審査が甘い・審査が緩いクレジットカードは存在するのかや、審査通過率を高めるコツ、審査が不安な方におすすめのクレジットカードなどをご紹介しました。

結論、審査が甘い・審査が緩いクレジットカードは存在しません。クレジットカード会社は貸し倒れのリスクを懸念し、収入や過去の利用履歴などを審査で確認します。

ただ、審査が不安な方におすすめのクレジットカードの選び方もあるので、審査が不安な方は以下のポイントをチェックしておくと良いでしょう。

  • クレジットカードの発行元が消費者金融・流通系である
  • 主婦や学生でも申し込みできるクレジットカードである
  • 年会費無料のクレジットカードである

審査が不安でどのクレジットカードを選べばいいか悩んでいる方は、ぜひ本記事で紹介しているクレジットカードを参考にしてみてください。

出典:消費者庁「クレジットカードの特徴と注意点」

動画で分かる!おすすめクレジットカード>

 

執筆者情報

クレジットカードのぜんぶ
クレジットカードのぜんぶ編集部

クレジットカードのぜんぶは、株式会社ほけんのぜんぶが運営するクレジットカード・FX・カードローンなど、暮らしのお金にまつわる情報を発信する比較メディアです。

 

日々の中で生まれる迷いに対して、一人ひとりが良い選択をできるよう、ユーザーに寄り添ったコンテンツ制作を心がけています。

 

詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。
監修者の紹介
祖父江仁美

大学卒業後、大手保険会社に入社し4年間生命保険・損害保険の営業職を経験。保険代理店へ転職後、副業として親子向けのマネーセミナーをスタート。2017年にはじんFP事務所を開業し、数字が苦手な女性起業家を専門に「家計」と「事業」2つのマネーサポートを行なっている。マネーセミナーや個別相談、日経WOMAN公式アンバサダーも務めており、一人ひとりに寄り添ったファイナンシャルプランナーとして活動中。著書「私たちの「お金の使い方・貯め方」教えて下さい」ではお金の失敗の実例を踏まえながら、賢いお金の使い方や国の制度を理解することができる。

祖父江仁美のプロフィール情報   

祖父江仁美
監修者の紹介
岡田行史

人材派遣会社17年経営したのち、保険代理店に転身後16年従事、2級FP技能士・トータルライフコンサルタントMDRT成績資格会員2度取得。ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニングや家計診断を通して老後資金の対策、節約術などを提案。また自らのがん闘病経験をふまえた生きる応援・備えるべき保障の大切さを伝えている。

岡田行史のプロフィール情報

岡田行史

・本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
・本コンテンツは商品の概要を説明しています。
・詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を、通信販売の場合は、「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
・弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。
・本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。
・また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります