クレジットカード

コンビニで使えるクレジットカードおすすめ10選!メリットや使い方も

コンビニクレジットカードアイキャッチ
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

私たちの生活に欠かせない存在の「コンビニ」。キャッシュレス推進協議会調べでは、コンビニを利用する約半数の人がキャッシュレス決済という結果が出ており、キャッシュレス決済を主に利用している方も多いでしょう。

セブンイレブンやファミマなど、コンビニは街中の至るところにあるため利用頻度も高いかと思いますが、おすすめのクレジットカードを使えば便利なだけでなく、よりお得にポイントを貯めることが可能です。

そこで本記事ではコンビニでお得なおすすめクレジットカードや、コンビニでのクレジットカードの使い方、クレジットカードが使えないケースなどをご紹介します。

公共料金や住民税などの支払いでもポイントが貯まるのは、キャッシュレスのメリットですよね。

コンビニでお得なクレジットカード

監修者の紹介
重永響太

大学卒業後、金融機関に3年半勤めるも、提供するサービスに疑問を感じ退職。「顧客の利益最優先」のサービスを提供したいという想いから独立系FP事務所を起ち上げ、主に個人向け資産形成コンサルタントとして提案・サポートを行なっている。大学での講義や日本FP協会商工会でのセミナー、有名メディアでの記事執筆・監修なども手掛け、幅広く活躍。自身もクレジットカードをうまく活用し、1年間で37万マイルを貯めた陸マイラーでもある。

重永響太のプロフィール情報 

重永響太
本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはほけんのぜんぶが管理しています。おすすめの商品などの独自の基準にて採点したものになります。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

コンビニでお得!クレジットカードおすすめ10選を比較紹介

コンビニで使えるクレジットカードは、多数あります。

そこで当サイトでは、コンビニで使えるクレジットカードを総合的に比較し、コンビニ別におすすめのクレジットカードを厳選しました。

コンビニ別!おすすめクレジットカード

スクロールできます>>
コンビニでお得
クレジットカード
JCBカードWセブンカード・プラスファミマTカード楽天カードローソンPontaプラスdカードイオンカードセレクト
jcbcardw セブンカードプラス
ファミマTカード楽天カード ローソンPontaプラス
dカードイオンカードセレクト
年会費永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料永年無料
基本
ポイント還元率
1.0%0.5%0.5%1.0%0.5%1.0%0.5%
コンビニで使う
メリット
・セブン-イレブンでポイント
23倍
・ローソンでポイント21倍
・ミニストップでポイント21倍
・セブン-イレブンでポイント
2倍
・nanacoオートチャージでも
ポイントが貯まる
・ファミリーマートで200円
につき最大4ポイント還元
・ファミリーマートで商品割引
あり
・決済と楽天カードの提示で
ポイント2重取り
・ファミリーマートでポイント
が使える
・ローソンでポイント最大6%
・ローソンスイーツはいつでも
ポイント10%還元
・決済とdカードの提示で
ポイント2重取り
・dカードでチャージしたd払いを利用すれば3重取り
・電子マネーWAONの決済で
ポイント2倍
・イオンカードセレクトでWAONにチャージすれば
ポイント2重取り
タッチ決済
JCBのタッチ決済対応

JCBのタッチ決済対応

JCBのタッチ決済対応

JCB・Visa・マスターカード
のタッチ決済対応
×
Visa・マスターカード
のタッチ決済対応

JCB・Visa・マスターカード
のタッチ決済対応
ポイント付与率1,000円につき1ポイント
(1ヶ月の合計)
200円で1ポイント 200円で1ポイント 100円で1ポイント 200円で2ポイント100円で1ポイント200円で1ポイント
限度額最大100万円最大50万円最大50万円
詳細
当記事に掲載しているランキングは、各クレジットカードの公式サイトの情報や当サイトが作成したアンケート調査や口コミ投稿をもとに総合的な観点から算出しております。ランキングを決定づける基準や得点は、クレジットカードのランキング根拠をご覧ください。
自分がよく利用するコンビニで、多くのポイントが貯まるクレジットカードを選ぶのが高還元率を受けるポイントです。

JCB CARD W|セブン-イレブンでポイント23倍

jcbcardw

うれしいコンビニ特典
常時
セブン-イレブンで
ポイント3倍
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    1.0~5.5%
  • 申込み
JCB CARD Wのおすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • ポイントがいつも1.0%以上還元
  • セブン-イレブンでポイント23倍

JCB CARD Wは、年会費が永年無料ながら基本還元率が1.0%と平均の2倍ある、スペックの高いクレジットカードです。

ポイント
セブン-イレブンで使うと、23倍のポイントが付与されるのが特徴。そのほか、ローソン・ミニストップでも最大21倍のポイントが還元されるので、コンビニをよく利用する方ならザクザクポイントを貯められるでしょう。

ポイントは、商品に交換・キャッシュバック・nanacoポイントや楽天ポイントなどの他社ポイントに移行など、様々な使い道があります。

監修者

Amazonやスタバなどもポイントアップの対象で最大30倍のポイントが還元されますよ。

国際
ブランド
電子マネー発行スピード
jcbquicpay apple pay suica最短5分
ポイント利用例申込対象年齢
JALやANAマイル、楽天・dポイントなどに交換/カード利用額の支払い など18歳以上39歳以下
ETCカード・家族カード
無料で追加可能
付帯保険
海外旅行傷害保険:最高2,000万円(利用付帯)、ショッピングカード保険(海外):最高100万円

セブンカード・プラス|セブン-イレブンでポイント2倍

セブンカードプラス

うれしいコンビニ特典
常時
7&iグループ店利用で
ポイント2倍
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    0.5〜1.5%
  • 申込み
セブンカード・プラスのおすすめポイント
  • セブン-イレブンでポイント2倍
  • nanacoポイントがたまる
  • nanacoポイントを提携先のポイントやマイルに移行できる

セブンカード・プラスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど7&iグループ店の利用で、ポイントが2倍になるクレジットカードです。

ポイント
nanacoオートチャージにも対応しており、200円のチャージで1ポイントがたまります。普段からnanacoをよく利用している人にぴったりです。

イトーヨーカドーのハッピーデー(8のつく日)には、食料品・衣料品・住まいの品がほとんど5%引きになるのも魅力と言えます。

セブン-イレブンを頻繁に利用する方だけでなく、イトーヨーカドーで食品や日用品を購入している方にもおすすめの一枚です。
国際ブランド電子マネー発行スピード
jcbnanaco quicpay通常2~3週間
ポイント利用例申込対象年齢
nanaco加盟店で使う/ANAマイル、ANA SKYコインなどに移行する18歳以上
ETCカード・家族カード
無料
付帯保険
ショッピングガード保険(海外)最高100万円

\セブン-イレブン等でポイント3重取り/

三菱UFJカード|セブン-イレブン・ローソンで最大15.0%還元

三菱UFJカード

三菱UFJカードのおすすめポイント
  • セブン-イレブンとローソンで最大15.0%還元
  • タッチ決済で支払いもスムーズに
  • 年1回以上の利用で年会費無料

三菱UFJカードは、セブン-イレブンとローソンで使うとお得なクレジットカード。1,000円支払うごとに最大5.5%ポイント還元されます。※1

ポイント
タッチ決済にも対応しているので、スムーズに支払いができるのも魅力。Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレス/JCBコンタクトレス/American Express®コンタクトレスのタッチ決済が可能です。
今ならセブン-イレブンやローソンなどで買い物をすれば最大15%のポイントが還元されるキャンペーン中。2024年7月31日までですよ。
国際ブランド電子マネー発行スピード
visa mastercard jcb amexSuica、楽天Edy、QUICPay、Apple Pay

※QUICPay、Apple PayはMastercard®とVisaのみ
最短翌営業日

※Mastercard®とVisaのみ
ポイント利用例申込対象年齢
nanaco加盟店で使う/ANAマイル、ANA SKYコインなどに移行する18歳以上
ETCカード・家族カード
ETCカードは無料。家族カードは440円(税込)※2
付帯保険
海外旅行保険:最大2,000万円。ショッピングガード保険(海外)最高100万円
\新規入会特典で最大10,000円相当ポイントプレゼント!/

※1ポイント5円相当の商品に交換した場合
※特典には条件があります

※1:ポイント5円相当の商品に交換した場合。ポイント還元には上限など各種条件がございます。

ファミマTカード|ファミリーマートでポイント4倍

ファミマTカード

うれしいコンビニ特典
常時
200円(税込)につき
最大4ポイント還元
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    0.5%
  • 申込み
ファミマTカードのおすすめポイント
  • ファミリーマートで商品割引あり
  • ファミリーマートで公共料金・振込用紙の支払いが可能
  • 新規入会・利用で最大13,500ポイントプレゼント

ファミリーマートでお得に買い物をしたいなら、ファミマTカードがおすすめです。ファミリーマートでファミマTカードを使うと、200円(税込)につき最大4ポイントが還元されます。

また、ファミマTカードを提示してそのままクレジット決済をすれば、ポイントの二重取りもできるので、かなりお得です。

たまったVポイントは、ファミリーマートやVポイント提携先で使用可能です。Vポイント加盟店は数多く存在するので、お得感が高いでしょう。

監修者

また、FamiPayをファミマTカードでチャージすると、チャージ金額の0.5%分のFamiPayボーナスが還元されます。

国際
ブランド
電子マネー発行スピード
jcbid applepay通常2週間程度
ポイント利用例申込対象年齢
Vポイント加盟店で使う18歳以上
ETCカード・家族カード
無料
付帯保険

楽天カード|ファミリーマートでポイントが貯まる・使える

楽天カード

うれしいコンビニ特典
常時
支払い100円につき
楽天ポイント1pt
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    1.0%
  • 申込み
楽天カードのおすすめポイント
  • ファミリーマートの支払いでも楽天ポイントが使える
  • 新規入会・利用で5,000ポイントプレゼント
  • 全国の楽天ポイント提携先でポイントを利用可能

楽天カードはポイントがたまりやすいクレジットカードとして人気です。

ポイント
楽天ポイント加盟店では、ポイントカードとして提示して、そのままクレジット決済をすれば、ポイントを二重取りできるのも魅力。還元率も1.0%と高いので、ザクザク貯められます。

ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ポプラなどのコンビニで、ポイントの二重取りが可能。また、貯めたポイントを1ポイント=1円として使えます。

監修者

ファミリーマートだけでなく、マクドナルドやミスタードーナツ、サンドラッグなど様々な加盟店があるため、普段の買い物でポイントがたまりやすいでしょう。

国際ブランド電子マネー発行スピード
visa mastercard jcb amexrakuten edy suica1週間~10日
ポイント利用例申込対象年齢
楽天ポイント加盟店で使う18歳以上
ETCカード・家族カード
家族カードは無料、ETCカードは、楽天PointClubの会員ランクがプレミアム会員またはプラチナ会員であれば、無料で追加可能。それ以外の会員ランクの場合は年会費550円(税込)
付帯保険
海外旅行傷害保険:最大2,000万円

ポイントが貯まりやすそうなクレジットカードは楽天カードがダントツ

当サイト独自のアンケート調査によると、ポイントが貯まりやすそうなクレジットカードは楽天カードが52.7%で一位となりました。

creditcard-questionnaire110

アンケート回答の内訳
クレジットカード名割合
楽天カード52.7%
dカード12.7%
イオンカード6.8%
JCB CARD W2.4%
リクルートカード2.1%
三井住友カード1.4%
エポスカード1.4%
三菱UFJカード VIASOカード1.0%
三井住友カード ナンバーレス1.0%
ライフカード0.7%
特にない17.8%

調査概要はこちら

実際にファミリーマートでは提示と支払いでポイントの二重取りが可能なので、楽天カードはポイントが貯まりやすいクレジットカードと言えるでしょう。

イオンカードセレクト|ミニストップでポイント2倍

イオンカードセレクト-600x381

うれしいコンビニ特典
常時
WAONの支払いで
基本のポイント2倍
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    0.5%
  • 申込み
イオンカードセレクトのおすすめポイント
  • WAONオートチャージで200円につき1ポイントが貯まる
  • イオングループ対象店でいつでもポイント2倍
  • お客さま感謝デーは買い物代金5%OFF

イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONの3枚が1枚にまとまっているのがこちらのイオンカードセレクトです。何枚もカードを持ち歩く必要がなく便利です。

ミニストップで使用する際には電子マネーWAONの支払いで、いつでも基本のポイントが2倍になります。

また、全国にイオングループの店舗は多数あるため、ポイントのためやすいクレジットカードだといえるでしょう。

国際ブランド電子マネー発行スピード
VISA MasterCard JCBwaon google pay id apple pay最短即日
ポイント利用例申込対象年齢
WAON POINT加盟店での利用18歳以上、高校生不可
ETCカード・家族カード
無料
付帯保険
ショッピングセーフティー保険年間50万円まで

\最短5分で即時発行!/
入会特典 : 新規ご入会で1,000WAON POINT 進呈(JMBカードは500マイル進呈)
利用特典 : 対象期間中にご利用いただいた金額の10%分のWAON POINT
(最大4,000WAON POINT)を進呈(JMBカードは2,000マイル)

※ご利用特典の進呈には以下の条件あり
①利用期間 カード登録月の翌々月10日まで
②累計1万円(税込)以上の利用が必須
③イオンウォレットへの登録(マネーサイトスクエアメンバーID登録を含む)
イオンウォレットへの登録はカード登録月の翌々月末日まで

JALカード|ファミリーマートでマイル2倍

JALカード

うれしいコンビニ特典
常時
JMB WAONカードへ
WAONチャージで
最大1.5%還元
  • 年会費
    初年度無料
  • ポイント還元率
    0.5%
  • 申込み
JALカードのおすすめポイント
  • 利用でマイルが貯まる
  • 搭乗時にボーナスマイルがプラス
  • 条件達成で最大5,500マイルプレゼント

特に飛行機に乗る機会が多い方におすすめなのがJALカードです。JALカードで電子マネーWAONをチャージすると、マイルの還元率が最大1.5%になります。

また、たまったマイルをWAONポイントやAmazonギフト券に移行できるのも汎用性が高いといえるでしょう。

国際ブランド電子マネー発行スピード
VISA MasterCard JCBwaon quicpay pasmo最短2週間
ポイント利用例
マイルとして使用する/WAONポイントやAmazonギフト券に移行する18歳以上
ETCカード・家族カード
家族カード無料。JCBでのETCカード無料。Mastercard・VISAの場合は、新規発行手数料1,100円(税込)。
付帯保険
海外傷害死亡・後遺症1,000万円
\入会後1年間年会費無料/

dカード|ローソンでポイント2重取り

dカード

うれしいコンビニ特典
常時
ローソンの
dカード決済で
1%ポイント還元
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    1.0%
  • 申込み
    当サイトでは
    取扱がありません
dカードのおすすめポイント
  • 貯めたⅾポイントはPontaポイントと交換可能
  • ドコモユーザーならケータイ・通信料がお得になる
  • ローソンでdカード、dポイントカード提示でさらに220円(税込)ごとに1%ポイント還元

ⅾカードはドコモが発行するクレジットカードです。たまったポイントをPontaポイントと交換することができるため、ローソンとの相性は抜群です。

監修者

エネオスやメルカリ、JALなどのⅾポイント特約店では特約店ポイントがたまります。たとえば、JALではポイントが2%です。

また、dカードに新規入会すると最大2,000ポイントのⅾポイントが進呈されます

国際ブランド電子マネー発行スピード
VISA MasterCardrakuten edy suica id1〜3週間程度
ポイント利用例申込対象年齢
ⅾポイント加盟店で使う満18歳以上
ETCカード・家族カード
無料
付帯保険
傷害死亡・障害2,000万円(29歳以下)
※期間・用途限定

dカード GOLD|もっとお得にポイントが貯まる!

dカードゴールド

うれしいコンビニ特典
常時
ローソンの
dカード決済で
1%ポイント還元
  • 年会費(税込)
    11,000円
  • ポイント還元率
    1.0%
  • 申込み
dカードGOLDのおすすめポイント
  • ドコモ光の支払いで最大10%還元
  • 対象の空港ラウンジが無料
  • ローソンで使うとお得

ドコモの携帯・ドコモ光を契約している場合は、dカード GOLDの方がポイントが貯まるためおすすめです。

dカード GOLDなら、ドコモ携帯とドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに100ポイント貯まります!※1※2

ポイント
家族カードも1枚目は年会費無料のため、家族でドコモ携帯を利用している場合はポイントがさらに貯まりやすいです。

毎月10,000円ほどの支払いをしている場合は、還元ポイントが大きくなりますよ!

国際ブランド電子マネー発行スピード
VISA MasterCardrakuten edy suica id1〜3週間程度
ポイント利用例申込対象年齢
ⅾポイント加盟店で使う満18歳以上
ETCカード・家族カード
ETCカード:年に1回でも利用すれば無料・家族カード:1枚目は年会費無料
付帯保険
海外旅行保険:最大1億円、国内旅行保険:最高5,000万円

\ドコモの利用料金は10%還元!/

※1:端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※2:ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

ローソンPontaプラス|ローソンでポイント最大10%還元

ローソンPontaプラス

うれしいコンビニ特典
常時
ローソンで最大6倍
Pontaポイント還元
  • 年会費
    永年無料
  • ポイント還元率
    1.0%
  • 申込み
ローソンPontaプラスのおすすめポイント
  • 10,20日ならローソンで最大6%還元
  • 入会・利用で最大5,000ポイントプレゼント
  • 年会費が永年無料!

ローソンPontaプラスはまさにローソンのヘビーユーザーにおすすめしたいクレジットカードです。なんとローソンでの利用で、最大6倍のPontaポイントが還元されます。

監修者

10,20日にスイーツを購入すると最大+10%還元になります!

ローソンPontaプラスは年会費が永年無料なので気軽に作りやすい点もおすすめ。また、通常の還元率が1%と高いうえ、会員限定のお試し引換券やU-NEXTの特典などもあります。

国際ブランド電子マネー発行スピード
MasterCardApple pay最短3営業日
ポイント利用例申込対象年齢
ローソンやPonta提携店舗で使う満18歳以上
ETCカード・家族カード
ETCカード発行手数料1,100円(税込)、家族カードなし
付帯保険
ショッピング保険年間100万円

コンビニでクレジットカードを使う7つのメリット

コンビニでクレジットカードを使うメリット

コンビニでクレジットカードを活用するメリットには、次のようなものがあります。

コンビニでクレジットカードを活用するメリット
  1. 支払い金額に応じてポイントが貯まる
  2. 決済が現金よりスムーズになる
  3. 決済履歴を確認すれば家計簿代わりになる
  4. ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がない
  5. 現金を持ち歩く必要がない
  6. 衛生面でも安心
  7. スマホ決済が利用できる

1支払い金額に応じてポイントが貯まる

ファミマTカード券面

クレジットカードには商品やサービス、現金などに交換できるポイントサービスがついています

たとえ少額でも、コンビニで買い物をするときに、意識的にクレジットカードを活用すればポイントを地道に貯められますよ。

現金では、ポイントサービスはないので、積極的にクレジットカードを活用するのがお得です!

コンビニをよく活用される人ほど、クレジットカードでの決済をおすすめします。

2決済が現金よりスムーズになる

千円札と小銭とクレジットカード

クレジットカードでは、現金を数えてお釣りの交換をする必要がないため、決済が現金よりも早くなりやすいです。急いでいるときや、レジに列ができているときなどに便利ですね。

注意点
クレジットカードの利用限度額を超えているときは、決済できず逆に遅くなる恐れがあります。複数のカードを持つか、現金を準備しておくのが無難です。

3済履歴を確認すれば家計簿代わりになる

クレジットカード明細画面

クレジットカードの多くは、スマートフォンアプリと連携して、決済履歴が保存されるようになっています

わざわざレシートをためて家計簿をつけなくても、アプリから「何にいくら使ったか」を確認できるのです。

コンビニは細々した買い物を何度も繰り返しやすいので、決済履歴を残してくれるアプリは便利ですよ!

4ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がない

コンビニATM

もしコンビニで手元に現金やクレジットカードがなければ、ATMを使わなければなりません。コンビニのATMは、一部のクレジットカードや時間帯によっては無料サービスもありますが、通常、手数料がかかります

そこでクレジットカードがあれば、現金を引き出す必要がないため、ATMを活用する必要がなく手数料もかかりません

5現金を持ち歩く必要がない

コンビニ限った話ではありませんが、支払いの際にクレジットカードを活用することで日頃から現金を持ち歩く必要がなくなります

特に財布だけ持ってコンビニへちょっと買い物へ行く際、小銭が多いと財布が重くなってしまい、少し不便を感じる方もいるかと思います。

ポイント
しかし、クレジットカードを使えば余計な小銭やお札を持ち歩かずに済み、日常の買い物をより快適にすることが可能です。

また、小銭を落としたりばら撒くリスクもなく、余計なお金を持ち歩く必要がないことから現金の管理もしやすくなります

6衛生面でも安心

現金はあらゆる人の手に渡っていることから衛生的に良いとは言えませんが、クレジットカードであれば自分しか使わないため衛生面でも安心です。

ポイント
特に新型コロナが流行してからは、衛生面により一層気をつける方が増えたでしょう。

また、衛生面でも安心というメリットは利用者だけでなく店舗にとってもメリットになります。利用者がクレジットカードのタッチ決済を使えば接触を最小限に減らせるので、より衛生的に買い物することが可能です。

可能な限り接触を減らしたい方は、通常のクレジットカード払いよりもタッチ決済やコード決済を活用すると良いでしょう。

7スマホ決済が利用できる

クレジットカードを自身のスマートフォンに登録しておけば、スマホ決済でよりスマートに支払いを済ませることが可能です。

ポイント
スマホ決済とは、スマートフォンにインストールした専用アプリを利用する決済方法で、交通系電子マネーやQRコードなどの支払い方法が存在します。

スマホ決済なら財布すら持っていく必要がなく、スマホ1台で支払いが完結するため、コンビニへ行く際の荷物を最小限におさえられます。

また、クレジットカードを持っていく必要がないことから、カード番号の盗み見や暗証番号流出のリスクを防げるでしょう。

スマホ決済は非常に便利なので、クレジットカードを持っている方はぜひ活用してみてください。

コンビニでお得なクレジットカードの選び方

コンビニでお得なクレジットカードの選び方は何でしょうか。

主に以下のような、3種類の選び方があります。

コンビニでお得なクレジットカードの選び方
  • ポイント還元率を基準に選ぶ
  • 貯まるポイントの種類を見る
  • コンビニの特典を見る

    ポイント還元率を基準に選ぶ

    1つ目の選び方として、ポイント還元率を基準に選ぶという方法があります。

    買い物をする際にポイント還元率が高ければ、どこのコンビニに行ってもお得になるからです。

    また、ポイント還元率の高いクレジットカードを使うことで、コンビニ以外でもポイントがどんどん貯まるでしょう。

    コンビニでも日々の利用でも効果的にクレジットカードを使いたい方には、この方法がおすすめです。

    貯まるポイントの種類を見る

    次に、コンビニでお得なクレジットカードを選ぶ際には、貯まるポイントの種類を見ることが重要です。

    ポイント
    たとえば、セブンイレブンではnanacoポイントが貯まるため、普段からnanacoポイントを貯めている方には便利でしょう。

    nanacoポイントはセブンイレブンに限らず、ロフトやビックカメラなどでも貯まるポイントです。

    貯めたいポイントを絞ると効率よくポイントが貯まります。

    コンビニの特典を見る

    最後に、コンビニの特典を見ると、コンビニでお得なクレジットカードが選べるでしょう。

    注意点
    特定のコンビニでお得になるクレジットカードがあるため、事前にチェックしておく必要があります。

    たとえば三菱UFJカードの場合、ポイント基本還元率は0.5%です。

    しかし、セブンイレブンやローソンなどの対象店舗にかぎり、最大5.5%のポイントが貯まります。自身の使い方に合わせて最適な1枚を選びましょう。

    初めてでも簡単!コンビニでのクレジットカードの使い方

    コンビニでのクレジットカードの使い方

    コンビニでのクレジットカードの使い方は、一般的な店舗と異なります。基本的に、サインや暗証番号の入力が必要ありません。

    そこで、ここでは各コンビニにおけるクレジットカードの使い方を紹介します。コンビニでのクレジットカードの使い方は、下記のとおりです。

    コンビニ使い方
    セブン-イレブンレジ横の端末機に挿入する
    ローソンレジ横の端末機に挿入する
    ファミリーマート店員さんにクレジットカードを渡す
    ミニストップレジ横の端末機に挿入する

    コンビニでクレジットカードを使う場合、レジ横の端末機を使用するのが一般的です。会計時にクレジットカード払いを伝え、端末機にクレジットカードを差し込んで支払い完了となります。

    注意点
    ファミリーマートのみ店員さんにクレジットカードを渡して支払いを行います。

    もしクレジットカードの利用方法で不明点があれば、店員さんに尋ねましょう。

    一度使い方が分かれば、次からスムーズに支払えます。前提としてコンビニでクレジットカードは使えますので、わからないことは聞いてみてください。

    コンビニでクレジットカードを使う時の注意点

    ここからは、コンビニでクレジットカードを使うときの注意点を紹介していきます。コンビニでクレジットカードを使うときの主な注意点は以下の通りです。

    コンビニでクレジットカードを使う時の注意点
    • 支払い方法は1回払いしか選べない
    • 一定金額を超えると暗証番号やサインが必要となる
    • クレジットカード払いに対応していない商品やサービスもある
    • 使いすぎのリスクがある

    支払い方法は1回払いしか選べない

    コンビニでクレジットカード使用する際は、1回払いしか選択できず、リボ払いや分割払いも選べないため注意してください。

    ただ、コンビニでそこまで大きな買い物をすることはないため、あまり気にすることはないでしょう。

    コンビニで何十万も買い物するケースは滅多にないので、こちらの注意点は頭の片隅に入れておく程度で問題ありません。

    一定金額を超えると暗証番号やサインが必要となる

    コンビニでクレジットカード払いを利用する際、支払い金額が一定の額を超えると暗証番号の入力やサインの記入が必要になります。

    暗証番号の入力・サインの記入が必要になる金額はコンビニチェーンごとに異なるため、普段からクレジットカードを利用する方は覚えておきましょう。

    コンビニチェーン金額
    セブンイレブン10,001円以上→暗証番号もしくはサインが必須
    ファミリーマート4,000円以上→サインが必須
    10,000円以上
    →暗証番号が必須
    ローソン10,000円以上→暗証番号もしくはサインが必須

    上記では大手コンビニチェーンのセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンをご紹介しましたが、ファミリーマートは4,000円以上のお会計でサインが必要になります。

    また、いずれもおよそ10,000円以上のお会計で暗証番号の入力が必要になるため、高額な買い物をする際は注意が必要です。

    クレジットカード払いに対応していない商品やサービスもある

    コンビニの一部商品やサービスは、クレジットカード払いに対応していません。クレジットカード払いができない主な商品・サービスは以下の通りです。

    クレジットカード払いに対応していない商品・サービス
    • 電気代や水道代といった公共料金の払い込み
    • ゴミ処理券
    • 切手やハガキ
    • ギフトカードやQUOカードなどのカード類
    • コピー機の利用代金
    • 電子マネーのチャージ代金 etc…

    切手やハガキ、コピー機の利用代金などは少額のため現金の持ち合わせが少なくても対応できるかもしれませんが、公共料金の支払いやカード類の購入にはある程度のお金が必要になります。

    そのため、通常の買い物同様にクレジットカード払いができると思い、現金をあまり持っていかないと支払えない事態に陥ってしまうので注意が必要です。

    再度支払いに来なければならないという手間をなくすためにも、クレジットカード払いに対応してない商品やサービスを把握しておきましょう。

    使いすぎのリスクがある

    コンビニでクレジットカードを使えば現金を持っていなくてもスムーズに支払いできるというメリットがある一方で、目に見えてお金が減るわけではないため使いすぎてしまうリスクもあります。

    注意点
    クレジットカードを多用すると、知らず知らずのうちに月の支払い額が想像以上に膨らんでしまう危険性があるので注意が必要です。

    使いすぎを防ぐためには、日頃からクレジットカード専用のアプリなどでいくら使ったかをこまめにチェックしておくと良いでしょう。

    アプリによっては使いすぎた月に通知がくる機能も搭載されているので、つい使いすぎてしまう方は通知をオンにしておくのがおすすめです。

    コンビニで支払いできない?クレジットカードを使えないもの

    コンビニでクレジットカードを使えないケース

    コンビニでのクレジットカード払いは基本的には可能です。しかし、一部のコンビニではクレジットカードが使えない場合もあります。

    そのため、ここではコンビニでクレジットカードが使えないケースを解説していきます。コンビニでクレジットカードを利用する前に、ぜひ確認してみてください。

    1公共料金・振り込み用紙の支払い

    ガス料金明細

    コンビニで、公共料金・振り込み用紙の支払いをクレジットカードですることはできません。コンビニで振り込み用紙の支払いは、基本的に現金のみです。

    その理由は?

    公共料金や年金のクレジットカード支払いを受け付けると、コンビニ側に手数料(クレジットカード会社へ支払う料金)が発生します。コンビニ側に損失が出てしまうからです。

    コンビニでの

    などの振り込み用紙にクレジットカードは使えませんので、十分注意しましょう。

    2切手・はがき・印紙類

    はがきと切手

    コンビニで切手はがき印紙類を購入する際、クレジットカードは使えません。

    切手・はがき・印紙類の支払いは現金のみ。電子マネーも利用不可です。年賀はがきの購入にもクレジットカードは使えませんので、覚えておきましょう。

    3プリペイドカード・金券類

    プリペイドカードや金券類などの商品も、クレジットカードが使用できません。

    コンビニで販売しているプリペイドカード・金券類

    コンビニで、プリペイドカードや金券類を購入する際は、現金で支払いましょう。

    4ゴミ処理券・地区指定のゴミ袋

    コンビニでは、ゴミ処理券や地区指定のゴミ袋も現金のみとなっています。

    地区指定のゴミ袋をコンビニで購入する際、クレジットカードは使えません。他の商品と分けて、ゴミ袋のみ現金で会計する必要があります。

    ただし、通常のゴミ袋はクレジットカード支払い可能です。

    コンビニ別!公共料金・振り込み用紙をクレジットカードで支払う裏ワザ

    公共料金をクレカで支払うには

    通常、コンビニでの振り込み用紙の支払いは現金のみです。コンビニでは、クレジットカードで公共料金などの支払いはできません。

    しかし実は、クレジットカードで公共料金・振り込み用紙の支払いを行う裏ワザがあります。ここからは、そんな裏ワザをコンビニ別にご紹介します。

    振り込み用紙がクレジットカードで払えれば、ザクザクポイントを貯めることが可能です。ぜひ参考にしてみてください。

    セブン-イレブンでは公共料金・振り込み用紙をnanacoで支払える!

    セブンカードプラス

    セブン-イレブンでは、クレジットカードによる振り込み用紙の支払いは不可。しかし、nanacoでの支払いは認めらています

    セブンカード・プラスは、nanacoチャージが可能なクレジットカード。セブンカード・プラスでチャージしたnanacoを使って、振り込み用紙代金のコンビニ払いが可能です。

    セブンイレブン:振り込み用紙をクレジットカードで支払う方法
    1. セブンカード・プラスを作成
    2. セブンカード・プラスでnanacoをチャージ
    3. チャージしたnanacoで支払い

    ファミリーマートでは公共料金・振り込み用紙をファミマTカードで支払い可能

    ファミマTカード

    ファミマTカードは、コンビニ振り込み用紙の支払いが可能なクレジットカードです。さらに、ファミマTカードを使えば公共料金以外にも

    • 切手・はがき・印紙類
    • ゴミ処理券や地区指定のゴミ袋
    • プリペイドカードや金券類

    などの支払いも可能です。

    公共料金や各種料金のお支払いにファミマTカード(クレジットカード)をご利用いただくと毎月Vポイントも貯められてお得です。

    引用元:各種料金のお支払い | ポケットカード株式会社

    ただし、国民年金保険料等の税金類は、ファミマTカードであってもクレジットカード払いできません。あわせて覚えておきましょう。

    ファミリーマート:振り込み用紙をクレジットカードで支払う方法
    1. ファミマTカードを作る
    2. ファミリーマートでファミマTカードを使って支払い

    ローソンでは公共料金・振り込み用紙をクレジットカード払いできない

    ローソンは、公共料金・振り込み用紙のクレジットカード払いに対応していません。

    注意点
    ローソンでの公共料金など振り込み用紙の支払い方法は、現金のみです。

    どうしてもクレジットカードを使いたい方は、セブンイレブン・ミニストップ・ファミリーマートなど他のコンビニを利用しましょう。

    ミニストップではイオンカード(WAON一体型)で公共料金・振り込み用紙を支払いできる

    イオンカード(WAON一体型)

    イオンカード(WAON一体型)は、WAONへのオートチャージが手軽にできるクレジットカード。ミニストップではWAONを利用することで、振り込み用紙分の代金を支払うことができます

    イオンカード(WAON一体型)でWAONにチャージすると、200円(税込)につき1ポイントが還元。公共料金などのコンビニ支払いでポイントが貯まります。

    ミニストップ:振り込み用紙をクレジットカードで支払う方法
    1. イオンカード(WAON一体型)を作成する
    2. イオンカード(WAON一体型)でWAONにチャージ
    3. WAONで支払う

    コンビニでのクレジットカード利用に関する質問

    コンビニで使うクレジットカードのおすすめはどれ?

    特にセブンイレブンで使う場合にはJCB CARD Wがおすすめです。年会費は永年無料で、セブンイレブンで使うとポイントが最大3倍になります。

    そのほか、ローソンではdカード、ファミリーマートではファミマTカードがおすすめです。

    そもそもコンビニでクレジットカードは使える?
    コンビニでクレジットカードを使用することは可能です。ただし、クレジットカードで支払えない商品も存在するため注意が必要です。
    コンビニでクレジットカードを使う際の注意点は?
    公共料金・振り込み用紙の支払い、切手・はがき・印紙類の支払い、プリペイドカード・金券類の支払い、ゴミ処理券・地区指定のゴミ袋の支払いはできません。また、分割払いができないことにも注意しましょう。

    コンビニでクレジットカード払いをするには?

    以下のやり方でクレジットカード払いができます。

    1. 店員にクレジットカード払いをしたい旨を伝える
    2. タッチ決済に対応:端末にタッチ/タッチ決済に未対応:端末に差し込み
    3. 支払いが完了したらクレジットカードを回収

    コンビニでクレジットカードを使うのは迷惑?

    迷惑だと感じる人は少ないでしょう。かなりスムーズに決済できる支払い方法の一つです。

    コンビニだと、金額も低めなので差し込むだけでOK。サインが必要になるのは1万円以上を購入した時です。

    また、最近ではタッチ決済も普及してきているので、端末にクレジットカードをかざすだけで支払いが完了します。


    コンビニでクレジットカードを使う際のメリットは?

    コンビニでクレジットカード決済をするメリットは以下の通りです。

    • 支払い金額に応じてポイントがたまる(場合によっては二重取りも可能)
    • 支払いがスムーズにできる
    • 決済履歴が家計簿代わりになる
    • ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がないこと

    コンビニでの還元率が高いクレジットカードは?

    コンビニで還元率がアップするクレジットカードは以下の通りです。

    • セブン-イレブン:JCBカードW→最大4%
    • ファミリーマート:ファミマTカード→最大2%
    • ローソン:ローソンPontaカード→最大6%

    コンビニでクレジットカードを使うときは暗証番号を入力する必要がある?

    コンビニで暗証番号の入力を求められることはほとんどないでしょう。

    クレジットカードの暗証番号を入力しなければならないのは、1回の支払いで10,000円を超えるときです。

    コンビニでは少額決済が多いと思うので、暗証番号を入力せず、端末への差し込み・タッチ決済だけで済みます。

    コンビニで使えるクレジットカードのまとめ

    本記事ではコンビニで利用するのにおすすめのクレジットカードや、コンビニでクレジットカードを使うメリット、使う際の際の注意点などをご紹介しました。

    コンビニでクレジットカードを使えば現金よりもスムーズに決済できるうえ、支払い金額に応じてポイント還元が受けられます

    ただ、一部クレジットカード払いに対応していない商品やサービスがあったり、支払い方法は1回払いしか選べないといったデメリットも存在するので注意が必要です。

    頻繁にコンビニを利用する方は、ぜひ本記事を参考にして自分にぴったりの1枚を見つけてみてください。
    執筆者情報

    クレジットカードのぜんぶ
    クレジットカードのぜんぶ編集部

    クレジットカードのぜんぶは、株式会社ほけんのぜんぶが運営するクレジットカード・FX・カードローンなど、暮らしのお金にまつわる情報を発信する比較メディアです。

     

    日々の中で生まれる迷いに対して、一人ひとりが良い選択をできるよう、ユーザーに寄り添ったコンテンツ制作を心がけています。

     

    詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。
    監修者の紹介
    祖父江仁美

    大学卒業後、大手保険会社に入社し4年間生命保険・損害保険の営業職を経験。保険代理店へ転職後、副業として親子向けのマネーセミナーをスタート。2017年にはじんFP事務所を開業し、数字が苦手な女性起業家を専門に「家計」と「事業」2つのマネーサポートを行なっている。マネーセミナーや個別相談、日経WOMAN公式アンバサダーも務めており、一人ひとりに寄り添ったファイナンシャルプランナーとして活動中。著書「私たちの「お金の使い方・貯め方」教えて下さい」ではお金の失敗の実例を踏まえながら、賢いお金の使い方や国の制度を理解することができる。

    祖父江仁美のプロフィール情報   

    祖父江仁美
    監修者の紹介
    岡田行史

    人材派遣会社17年経営したのち、保険代理店に転身後16年従事、2級FP技能士・トータルライフコンサルタントMDRT成績資格会員2度取得。ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニングや家計診断を通して老後資金の対策、節約術などを提案。また自らのがん闘病経験をふまえた生きる応援・備えるべき保障の大切さを伝えている。

    岡田行史のプロフィール情報

    岡田行史

    ・本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
    ・本コンテンツは商品の概要を説明しています。
    ・詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を、通信販売の場合は、「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
    ・弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。
    ・本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。
    ・また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります