コンビニで使えるクレジットカードおすすめ10選!メリットや使い方も
私たちの生活に欠かせない存在の「コンビニ」。キャッシュレス推進協議会調べでは、コンビニを利用する約半数の人がキャッシュレス決済という結果が出ており、キャッシュレス決済を主に利用している方も多いでしょう。
セブンイレブンやファミマなど、コンビニは街中の至るところにあるため利用頻度も高いかと思いますが、おすすめのクレジットカードを使えば便利なだけでなく、よりお得にポイントを貯めることが可能です。
そこで本記事ではコンビニでお得なおすすめクレジットカードや、コンビニでのクレジットカードの使い方、クレジットカードが使えないケースなどをご紹介します。
公共料金や住民税などの支払いでもポイントが貯まるのは、キャッシュレスのメリットですよね。
本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはほけんのぜんぶが管理しています。おすすめの商品などの独自の基準にて採点したものになります。詳細は広告ポリシーと制作・編集ガイドラインをご覧ください。 |
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 |
目次
コンビニでお得!クレジットカードおすすめ10選を比較紹介
コンビニで使えるクレジットカードは、多数あります。
そこで当サイトでは、コンビニで使えるクレジットカードを総合的に比較し、コンビニ別におすすめのクレジットカードを厳選しました。
コンビニでお得 クレジットカード | JCBカードW | セブンカード・プラス | ファミマTカード | 楽天カード | ローソンPontaプラス | dカード | イオンカードセレクト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
| | ||||||
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
基本 ポイント還元率 | 1.0% | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% |
コンビニで使う メリット | ・セブン-イレブンでポイント 23倍 ・ローソンでポイント21倍 ・ミニストップでポイント21倍 | ・セブン-イレブンでポイント 2倍 ・nanacoオートチャージでも ポイントが貯まる | ・ファミリーマートで200円 につき最大4ポイント還元 ・ファミリーマートで商品割引 あり | ・決済と楽天カードの提示で ポイント2重取り ・ファミリーマートでポイント が使える | ・ローソンでポイント最大6% ・ローソンスイーツはいつでも ポイント10%還元 | ・決済とdカードの提示で ポイント2重取り ・dカードでチャージしたd払いを利用すれば3重取り | ・電子マネーWAONの決済で ポイント2倍 ・イオンカードセレクトでWAONにチャージすれば ポイント2重取り |
タッチ決済 | ◯ JCBのタッチ決済対応 | ◯ JCBのタッチ決済対応 | ◯ JCBのタッチ決済対応 | ◯ JCB・Visa・マスターカード のタッチ決済対応 | × | ◯ Visa・マスターカード のタッチ決済対応 | ◯ JCB・Visa・マスターカード のタッチ決済対応 |
ポイント付与率 | 1,000円につき1ポイント (1ヶ月の合計) | 200円で1ポイント | 200円で1ポイント | 100円で1ポイント | 200円で2ポイント | 100円で1ポイント | 200円で1ポイント |
限度額 | ー | ー | ー | 最大100万円 | 最大50万円 | ー | 最大50万円 |
詳細 |
JCB CARD W|セブン-イレブンでポイント23倍
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1.0~5.5%
- 申込み
- 年会費永年無料
- ポイントがいつも1.0%以上還元
- セブン-イレブンでポイント23倍
JCB CARD Wは、年会費が永年無料ながら基本還元率が1.0%と平均の2倍ある、スペックの高いクレジットカードです。
ポイントは、商品に交換・キャッシュバック・nanacoポイントや楽天ポイントなどの他社ポイントに移行など、様々な使い道があります。
Amazonやスタバなどもポイントアップの対象で最大30倍のポイントが還元されますよ。
国際 ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
最短5分 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
JALやANAマイル、楽天・dポイントなどに交換/カード利用額の支払い など | 18歳以上39歳以下 |
ポイント2倍
- 年会費永年無料
- ポイント還元率0.5〜1.5%
- 申込み
- セブン-イレブンでポイント2倍
- nanacoポイントがたまる
- nanacoポイントを提携先のポイントやマイルに移行できる
セブンカード・プラスは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど7&iグループ店の利用で、ポイントが2倍になるクレジットカードです。
イトーヨーカドーのハッピーデー(8のつく日)には、食料品・衣料品・住まいの品がほとんど5%引きになるのも魅力と言えます。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
通常2~3週間 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
nanaco加盟店で使う/ANAマイル、ANA SKYコインなどに移行する | 18歳以上 |
三菱UFJカード|セブン-イレブン・ローソンで最大15.0%還元
- セブン-イレブンとローソンで最大15.0%還元
- タッチ決済で支払いもスムーズに
- 年1回以上の利用で年会費無料
三菱UFJカードは、セブン-イレブンとローソンで使うとお得なクレジットカード。1,000円支払うごとに最大5.5%ポイント還元されます。※1
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
Suica、楽天Edy、QUICPay、Apple Pay ※QUICPay、Apple PayはMastercard®とVisaのみ | 最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
nanaco加盟店で使う/ANAマイル、ANA SKYコインなどに移行する | 18歳以上 |
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合
※特典には条件があります
- 年会費永年無料
- ポイント還元率0.5%
- 申込み
- ファミリーマートで商品割引あり
- ファミリーマートで公共料金・振込用紙の支払いが可能
- 新規入会・利用で最大13,500ポイントプレゼント
ファミリーマートでお得に買い物をしたいなら、ファミマTカードがおすすめです。ファミリーマートでファミマTカードを使うと、200円(税込)につき最大4ポイントが還元されます。
また、ファミマTカードを提示してそのままクレジット決済をすれば、ポイントの二重取りもできるので、かなりお得です。
たまったVポイントは、ファミリーマートやVポイント提携先で使用可能です。Vポイント加盟店は数多く存在するので、お得感が高いでしょう。
また、FamiPayをファミマTカードでチャージすると、チャージ金額の0.5%分のFamiPayボーナスが還元されます。
国際 ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
通常2週間程度 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
Vポイント加盟店で使う | 18歳以上 |
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1.0%
- 申込み
- ファミリーマートの支払いでも楽天ポイントが使える
- 新規入会・利用で5,000ポイントプレゼント
- 全国の楽天ポイント提携先でポイントを利用可能
楽天カードはポイントがたまりやすいクレジットカードとして人気です。
ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ポプラなどのコンビニで、ポイントの二重取りが可能。また、貯めたポイントを1ポイント=1円として使えます。
ファミリーマートだけでなく、マクドナルドやミスタードーナツ、サンドラッグなど様々な加盟店があるため、普段の買い物でポイントがたまりやすいでしょう。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
1週間~10日 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
楽天ポイント加盟店で使う | 18歳以上 |
ポイントが貯まりやすそうなクレジットカードは楽天カードがダントツ
当サイト独自のアンケート調査によると、ポイントが貯まりやすそうなクレジットカードは楽天カードが52.7%で一位となりました。
クレジットカード名 | 割合 |
---|---|
楽天カード | 52.7% |
dカード | 12.7% |
イオンカード | 6.8% |
JCB CARD W | 2.4% |
リクルートカード | 2.1% |
三井住友カード | 1.4% |
エポスカード | 1.4% |
三菱UFJカード VIASOカード | 1.0% |
三井住友カード ナンバーレス | 1.0% |
ライフカード | 0.7% |
特にない | 17.8% |
実際にファミリーマートでは提示と支払いでポイントの二重取りが可能なので、楽天カードはポイントが貯まりやすいクレジットカードと言えるでしょう。
- 年会費永年無料
- ポイント還元率0.5%
- 申込み
- WAONオートチャージで200円につき1ポイントが貯まる
- イオングループ対象店でいつでもポイント2倍
- お客さま感謝デーは買い物代金5%OFF
イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONの3枚が1枚にまとまっているのがこちらのイオンカードセレクトです。何枚もカードを持ち歩く必要がなく便利です。
ミニストップで使用する際には電子マネーWAONの支払いで、いつでも基本のポイントが2倍になります。
また、全国にイオングループの店舗は多数あるため、ポイントのためやすいクレジットカードだといえるでしょう。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
最短即日 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
WAON POINT加盟店での利用 | 18歳以上、高校生不可 |
WAONチャージで
- 年会費初年度無料
- ポイント還元率0.5%
- 申込み
- 利用でマイルが貯まる
- 搭乗時にボーナスマイルがプラス
- 条件達成で最大5,500マイルプレゼント
特に飛行機に乗る機会が多い方におすすめなのがJALカードです。JALカードで電子マネーWAONをチャージすると、マイルの還元率が最大1.5%になります。
また、たまったマイルをWAONポイントやAmazonギフト券に移行できるのも汎用性が高いといえるでしょう。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
最短2週間 |
ポイント利用例 | |
---|---|
マイルとして使用する/WAONポイントやAmazonギフト券に移行する | 18歳以上 |
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1.0%
- 申込み当サイトでは
取扱がありません
- 貯めたⅾポイントはPontaポイントと交換可能
- ドコモユーザーならケータイ・通信料がお得になる
- ローソンでdカード、dポイントカード提示でさらに220円(税込)ごとに1%ポイント還元
ⅾカードはドコモが発行するクレジットカードです。たまったポイントをPontaポイントと交換することができるため、ローソンとの相性は抜群です。
エネオスやメルカリ、JALなどのⅾポイント特約店では特約店ポイントがたまります。たとえば、JALではポイントが2%です。
また、dカードに新規入会すると最大2,000ポイントのⅾポイントが進呈されます※。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
1〜3週間程度 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
ⅾポイント加盟店で使う | 満18歳以上 |
dカード GOLD|もっとお得にポイントが貯まる!
- 年会費(税込)11,000円
- ポイント還元率1.0%
- 申込み
- ドコモ光の支払いで最大10%還元
- 対象の空港ラウンジが無料
- ローソンで使うとお得
ドコモの携帯・ドコモ光を契約している場合は、dカード GOLDの方がポイントが貯まるためおすすめです。
dカード GOLDなら、ドコモ携帯とドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに100ポイント貯まります!※1※2
毎月10,000円ほどの支払いをしている場合は、還元ポイントが大きくなりますよ!
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
1〜3週間程度 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
ⅾポイント加盟店で使う | 満18歳以上 |
- 年会費永年無料
- ポイント還元率1.0%
- 申込み
- 10,20日ならローソンで最大6%還元
- 入会・利用で最大5,000ポイントプレゼント
- 年会費が永年無料!
ローソンPontaプラスはまさにローソンのヘビーユーザーにおすすめしたいクレジットカードです。なんとローソンでの利用で、最大6倍のPontaポイントが還元されます。
10,20日にスイーツを購入すると最大+10%還元になります!
ローソンPontaプラスは年会費が永年無料なので気軽に作りやすい点もおすすめ。また、通常の還元率が1%と高いうえ、会員限定のお試し引換券やU-NEXTの特典などもあります。
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
最短3営業日 |
ポイント利用例 | 申込対象年齢 |
---|---|
ローソンやPonta提携店舗で使う | 満18歳以上 |
コンビニでクレジットカードを使う7つのメリット
コンビニでクレジットカードを活用するメリットには、次のようなものがあります。
- 支払い金額に応じてポイントが貯まる
- 決済が現金よりスムーズになる
- 決済履歴を確認すれば家計簿代わりになる
- ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がない
- 現金を持ち歩く必要がない
- 衛生面でも安心
- スマホ決済が利用できる
1支払い金額に応じてポイントが貯まる
クレジットカードには商品やサービス、現金などに交換できるポイントサービスがついています。
たとえ少額でも、コンビニで買い物をするときに、意識的にクレジットカードを活用すればポイントを地道に貯められますよ。
現金では、ポイントサービスはないので、積極的にクレジットカードを活用するのがお得です!
コンビニをよく活用される人ほど、クレジットカードでの決済をおすすめします。
2決済が現金よりスムーズになる
クレジットカードでは、現金を数えてお釣りの交換をする必要がないため、決済が現金よりも早くなりやすいです。急いでいるときや、レジに列ができているときなどに便利ですね。
3決済履歴を確認すれば家計簿代わりになる
クレジットカードの多くは、スマートフォンアプリと連携して、決済履歴が保存されるようになっています。
わざわざレシートをためて家計簿をつけなくても、アプリから「何にいくら使ったか」を確認できるのです。
コンビニは細々した買い物を何度も繰り返しやすいので、決済履歴を残してくれるアプリは便利ですよ!
4ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がない
もしコンビニで手元に現金やクレジットカードがなければ、ATMを使わなければなりません。コンビニのATMは、一部のクレジットカードや時間帯によっては無料サービスもありますが、通常、手数料がかかります。
そこでクレジットカードがあれば、現金を引き出す必要がないため、ATMを活用する必要がなく手数料もかかりません。
5現金を持ち歩く必要がない
コンビニ限った話ではありませんが、支払いの際にクレジットカードを活用することで日頃から現金を持ち歩く必要がなくなります。
特に財布だけ持ってコンビニへちょっと買い物へ行く際、小銭が多いと財布が重くなってしまい、少し不便を感じる方もいるかと思います。
また、小銭を落としたりばら撒くリスクもなく、余計なお金を持ち歩く必要がないことから現金の管理もしやすくなります。
6衛生面でも安心
現金はあらゆる人の手に渡っていることから衛生的に良いとは言えませんが、クレジットカードであれば自分しか使わないため衛生面でも安心です。
また、衛生面でも安心というメリットは利用者だけでなく店舗にとってもメリットになります。利用者がクレジットカードのタッチ決済を使えば接触を最小限に減らせるので、より衛生的に買い物することが可能です。
可能な限り接触を減らしたい方は、通常のクレジットカード払いよりもタッチ決済やコード決済を活用すると良いでしょう。
7スマホ決済が利用できる
クレジットカードを自身のスマートフォンに登録しておけば、スマホ決済でよりスマートに支払いを済ませることが可能です。
スマホ決済なら財布すら持っていく必要がなく、スマホ1台で支払いが完結するため、コンビニへ行く際の荷物を最小限におさえられます。
また、クレジットカードを持っていく必要がないことから、カード番号の盗み見や暗証番号流出のリスクを防げるでしょう。
スマホ決済は非常に便利なので、クレジットカードを持っている方はぜひ活用してみてください。
コンビニでお得なクレジットカードの選び方
コンビニでお得なクレジットカードの選び方は何でしょうか。
主に以下のような、3種類の選び方があります。
- ポイント還元率を基準に選ぶ
- 貯まるポイントの種類を見る
- コンビニの特典を見る
ポイント還元率を基準に選ぶ
1つ目の選び方として、ポイント還元率を基準に選ぶという方法があります。
買い物をする際にポイント還元率が高ければ、どこのコンビニに行ってもお得になるからです。
コンビニでも日々の利用でも効果的にクレジットカードを使いたい方には、この方法がおすすめです。
貯まるポイントの種類を見る
次に、コンビニでお得なクレジットカードを選ぶ際には、貯まるポイントの種類を見ることが重要です。
nanacoポイントはセブンイレブンに限らず、ロフトやビックカメラなどでも貯まるポイントです。
貯めたいポイントを絞ると効率よくポイントが貯まります。
コンビニの特典を見る
最後に、コンビニの特典を見ると、コンビニでお得なクレジットカードが選べるでしょう。
たとえば三菱UFJカードの場合、ポイント基本還元率は0.5%です。
しかし、セブンイレブンやローソンなどの対象店舗にかぎり、最大5.5%のポイントが貯まります。自身の使い方に合わせて最適な1枚を選びましょう。
初めてでも簡単!コンビニでのクレジットカードの使い方
コンビニでのクレジットカードの使い方は、一般的な店舗と異なります。基本的に、サインや暗証番号の入力が必要ありません。
そこで、ここでは各コンビニにおけるクレジットカードの使い方を紹介します。コンビニでのクレジットカードの使い方は、下記のとおりです。
コンビニ | 使い方 |
---|---|
セブン-イレブン | レジ横の端末機に挿入する |
ローソン | レジ横の端末機に挿入する |
ファミリーマート | 店員さんにクレジットカードを渡す |
ミニストップ | レジ横の端末機に挿入する |
コンビニでクレジットカードを使う場合、レジ横の端末機を使用するのが一般的です。会計時にクレジットカード払いを伝え、端末機にクレジットカードを差し込んで支払い完了となります。
もしクレジットカードの利用方法で不明点があれば、店員さんに尋ねましょう。
一度使い方が分かれば、次からスムーズに支払えます。前提としてコンビニでクレジットカードは使えますので、わからないことは聞いてみてください。
コンビニでクレジットカードを使う時の注意点
ここからは、コンビニでクレジットカードを使うときの注意点を紹介していきます。コンビニでクレジットカードを使うときの主な注意点は以下の通りです。
- 支払い方法は1回払いしか選べない
- 一定金額を超えると暗証番号やサインが必要となる
- クレジットカード払いに対応していない商品やサービスもある
- 使いすぎのリスクがある
支払い方法は1回払いしか選べない
コンビニでクレジットカード使用する際は、1回払いしか選択できず、リボ払いや分割払いも選べないため注意してください。
ただ、コンビニでそこまで大きな買い物をすることはないため、あまり気にすることはないでしょう。
コンビニで何十万も買い物するケースは滅多にないので、こちらの注意点は頭の片隅に入れておく程度で問題ありません。
一定金額を超えると暗証番号やサインが必要となる
コンビニでクレジットカード払いを利用する際、支払い金額が一定の額を超えると暗証番号の入力やサインの記入が必要になります。
暗証番号の入力・サインの記入が必要になる金額はコンビニチェーンごとに異なるため、普段からクレジットカードを利用する方は覚えておきましょう。
コンビニチェーン | 金額 |
---|---|
セブンイレブン | 10,001円以上→暗証番号もしくはサインが必須 |
ファミリーマート | 4,000円以上→サインが必須 10,000円以上→暗証番号が必須 |
ローソン | 10,000円以上→暗証番号もしくはサインが必須 |
上記では大手コンビニチェーンのセブンイレブン・ファミリーマート・ローソンをご紹介しましたが、ファミリーマートは4,000円以上のお会計でサインが必要になります。
また、いずれもおよそ10,000円以上のお会計で暗証番号の入力が必要になるため、高額な買い物をする際は注意が必要です。
クレジットカード払いに対応していない商品やサービスもある
コンビニの一部商品やサービスは、クレジットカード払いに対応していません。クレジットカード払いができない主な商品・サービスは以下の通りです。
- 電気代や水道代といった公共料金の払い込み
- ゴミ処理券
- 切手やハガキ
- ギフトカードやQUOカードなどのカード類
- コピー機の利用代金
- 電子マネーのチャージ代金 etc…
切手やハガキ、コピー機の利用代金などは少額のため現金の持ち合わせが少なくても対応できるかもしれませんが、公共料金の支払いやカード類の購入にはある程度のお金が必要になります。
そのため、通常の買い物同様にクレジットカード払いができると思い、現金をあまり持っていかないと支払えない事態に陥ってしまうので注意が必要です。
再度支払いに来なければならないという手間をなくすためにも、クレジットカード払いに対応してない商品やサービスを把握しておきましょう。
使いすぎのリスクがある
コンビニでクレジットカードを使えば現金を持っていなくてもスムーズに支払いできるというメリットがある一方で、目に見えてお金が減るわけではないため使いすぎてしまうリスクもあります。
使いすぎを防ぐためには、日頃からクレジットカード専用のアプリなどでいくら使ったかをこまめにチェックしておくと良いでしょう。
アプリによっては使いすぎた月に通知がくる機能も搭載されているので、つい使いすぎてしまう方は通知をオンにしておくのがおすすめです。
コンビニで支払いできない?クレジットカードを使えないもの
コンビニでのクレジットカード払いは基本的には可能です。しかし、一部のコンビニではクレジットカードが使えない場合もあります。
そのため、ここではコンビニでクレジットカードが使えないケースを解説していきます。コンビニでクレジットカードを利用する前に、ぜひ確認してみてください。
1公共料金・振り込み用紙の支払い
コンビニで、公共料金・振り込み用紙の支払いをクレジットカードですることはできません。コンビニで振り込み用紙の支払いは、基本的に現金のみです。
その理由は?
コンビニでの
などの振り込み用紙にクレジットカードは使えませんので、十分注意しましょう。
2切手・はがき・印紙類
コンビニで切手・はがき・印紙類を購入する際、クレジットカードは使えません。
切手・はがき・印紙類の支払いは現金のみ。電子マネーも利用不可です。年賀はがきの購入にもクレジットカードは使えませんので、覚えておきましょう。
3プリペイドカード・金券類
プリペイドカードや金券類などの商品も、クレジットカードが使用できません。
コンビニで、プリペイドカードや金券類を購入する際は、現金で支払いましょう。
4ゴミ処理券・地区指定のゴミ袋
コンビニでは、ゴミ処理券や地区指定のゴミ袋も現金のみとなっています。
地区指定のゴミ袋をコンビニで購入する際、クレジットカードは使えません。他の商品と分けて、ゴミ袋のみ現金で会計する必要があります。
ただし、通常のゴミ袋はクレジットカード支払い可能です。
コンビニ別!公共料金・振り込み用紙をクレジットカードで支払う裏ワザ
通常、コンビニでの振り込み用紙の支払いは現金のみです。コンビニでは、クレジットカードで公共料金などの支払いはできません。
しかし実は、クレジットカードで公共料金・振り込み用紙の支払いを行う裏ワザがあります。ここからは、そんな裏ワザをコンビニ別にご紹介します。
振り込み用紙がクレジットカードで払えれば、ザクザクポイントを貯めることが可能です。ぜひ参考にしてみてください。
セブン-イレブンでは公共料金・振り込み用紙をnanacoで支払える!
セブン-イレブンでは、クレジットカードによる振り込み用紙の支払いは不可。しかし、nanacoでの支払いは認めらています。
セブンカード・プラスは、nanacoチャージが可能なクレジットカード。セブンカード・プラスでチャージしたnanacoを使って、振り込み用紙代金のコンビニ払いが可能です。
- セブンカード・プラスを作成
- セブンカード・プラスでnanacoをチャージ
- チャージしたnanacoで支払い
ファミリーマートでは公共料金・振り込み用紙をファミマTカードで支払い可能
ファミマTカードは、コンビニ振り込み用紙の支払いが可能なクレジットカードです。さらに、ファミマTカードを使えば公共料金以外にも
- 切手・はがき・印紙類
- ゴミ処理券や地区指定のゴミ袋
- プリペイドカードや金券類
などの支払いも可能です。
公共料金や各種料金のお支払いにファミマTカード(クレジットカード)をご利用いただくと毎月Vポイントも貯められてお得です。
ただし、国民年金保険料等の税金類は、ファミマTカードであってもクレジットカード払いできません。あわせて覚えておきましょう。
- ファミマTカードを作る
- ファミリーマートでファミマTカードを使って支払い
ローソンでは公共料金・振り込み用紙をクレジットカード払いできない
ローソンは、公共料金・振り込み用紙のクレジットカード払いに対応していません。
どうしてもクレジットカードを使いたい方は、セブンイレブン・ミニストップ・ファミリーマートなど他のコンビニを利用しましょう。
ミニストップではイオンカード(WAON一体型)で公共料金・振り込み用紙を支払いできる
イオンカード(WAON一体型)は、WAONへのオートチャージが手軽にできるクレジットカード。ミニストップではWAONを利用することで、振り込み用紙分の代金を支払うことができます。
イオンカード(WAON一体型)でWAONにチャージすると、200円(税込)につき1ポイントが還元。公共料金などのコンビニ支払いでポイントが貯まります。
- イオンカード(WAON一体型)を作成する
- イオンカード(WAON一体型)でWAONにチャージ
- WAONで支払う
コンビニでのクレジットカード利用に関する質問
特にセブンイレブンで使う場合にはJCB CARD Wがおすすめです。年会費は永年無料で、セブンイレブンで使うとポイントが最大3倍になります。
そのほか、ローソンではdカード、ファミリーマートではファミマTカードがおすすめです。
以下のやり方でクレジットカード払いができます。
- 店員にクレジットカード払いをしたい旨を伝える
- タッチ決済に対応:端末にタッチ/タッチ決済に未対応:端末に差し込み
- 支払いが完了したらクレジットカードを回収
迷惑だと感じる人は少ないでしょう。かなりスムーズに決済できる支払い方法の一つです。
コンビニだと、金額も低めなので差し込むだけでOK。サインが必要になるのは1万円以上を購入した時です。
また、最近ではタッチ決済も普及してきているので、端末にクレジットカードをかざすだけで支払いが完了します。
コンビニでクレジットカード決済をするメリットは以下の通りです。
- 支払い金額に応じてポイントがたまる(場合によっては二重取りも可能)
- 支払いがスムーズにできる
- 決済履歴が家計簿代わりになる
- ATMで手数料をかけて現金を引き出す必要がないこと
コンビニで還元率がアップするクレジットカードは以下の通りです。
- セブン-イレブン:JCBカードW→最大4%
- ファミリーマート:ファミマTカード→最大2%
- ローソン:ローソンPontaカード→最大6%
コンビニで暗証番号の入力を求められることはほとんどないでしょう。
クレジットカードの暗証番号を入力しなければならないのは、1回の支払いで10,000円を超えるときです。
コンビニでは少額決済が多いと思うので、暗証番号を入力せず、端末への差し込み・タッチ決済だけで済みます。
コンビニで使えるクレジットカードのまとめ
本記事ではコンビニで利用するのにおすすめのクレジットカードや、コンビニでクレジットカードを使うメリット、使う際の際の注意点などをご紹介しました。
コンビニでクレジットカードを使えば現金よりもスムーズに決済できるうえ、支払い金額に応じてポイント還元が受けられます。
ただ、一部クレジットカード払いに対応していない商品やサービスがあったり、支払い方法は1回払いしか選べないといったデメリットも存在するので注意が必要です。
・本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
・本コンテンツは商品の概要を説明しています。
・詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を、通信販売の場合は、「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
・弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。
・本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。
・また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります