
通勤や通学など、公共交通機関の利用に欠かせない「suica」。支払いに利用できるスーパーや飲食店も年々増加しており、ますます便利になっています。
またsuicaを利用するなら、チャージ金額に応じてポイントが貯まる、クレジットカードチャージがおすすめです。
そこで今回は、全クレジットカードのsuicaチャージ還元率を徹底比較。suicaチャージにおすすめのクレジットカードを紹介しています。
suicaチャージ還元率を比較!おすすめクレジットカード10選
1ANA VISA suicaカード
ANA VISA suicaカードは、anaカードとsuicaの機能がひとつになったクレジットカードです。
入会時・毎年のカード継続時に+1,000マイルのボーナスマイルをプレゼント。ANAグループ便に搭乗の度に、割り増しボーナスマイルも加算されるため、マイルがどんどん貯まります。
年会費 | 2,200円(税込、初年度無料) |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 0.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
2JALカード Suica
JALカード Suicaは、JALマイルとJRE POINTを効率的に貯められるクレジットカードです。
JALカード Suicaでは、
- フライトやショッピングで「JALマイル」
- suicaチャージや定期購入で「JRE POINT」
が貯まります。
JRE加盟店でポイントが貯まりやすいことも特徴。JRE POINT加盟店でカードを提示すると、通常のショッピングポイントと別に100円につき1ポイントが貯まります。
貯まったJRE POINTは、suicaにチャージできるのはもちろん、マイルへの移行も可能です。
年会費 | 2,200円(税込、初年度無料) |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 0.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
3ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラとSuicaチャージでお得にポイントが貯まる1枚です。
初年度の年会費は無料。さらに年1回の利用で翌年の年会費(税込524円)も無料になります。
貯まったビックポイントは1,500ポイント=1,000円相当としてSuicaへのチャージも可能。オートチャージ機能が付帯しており、改札で止められることもありません。
年会費 | 524円(税込、初年度無料) ※年1回以上で翌年無料 |
国際ブランド | VISA/JCB |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |

4「ビュー・スイカ」カード
「ビュー・スイカ」カードは、Suica付きクレジットカードの定番ともいえる1枚です。
- Suica
- 定期券
- JRE POINTカード
- クレジットカード
の機能が全て1枚にまとまっています。通常のショッピング還元率は0.50%。1,000円ごとにJRE POINTが5ポイント貯まります。
1,000円(税込)につきJRE POINTが15ポイント貯まります。貯まったJRE POINTは、1ポイント1円としてsuicaチャージ可能です。
年会費 | 524円(税込) |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |

5ルミネカード
ルミネカードは、ルミネ・NEWoMan・電車利用におすすめの1枚です。
さらに、ルミネカードなら、ルミネのネット通販「アイルミネ」もいつでも5%OFFです。
ルミネカードのポイント還元率は0.50%ですが、Suicaチャージ・定期券購入でポイントが3倍。いつでも1.5%のポイント還元が受けられます。
貯まったポイントは
- ルミネ商品券との交換(1ポイント=最大1.2円相当)
- Suicaチャージ(1ポイント=1円相当)
などの利用が可能です。
年会費 | 1,048円(税込、初年度無料) |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |

\ルミネでいつでも5%OFF/
6JRE CARD
JRE CARDは、suicaチャージと駅ビル・JRE MALLでポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
JRE CARD優待店(駅ビル・JRE MALL)でクレジットカードを使うと、100円につきJRE POINT3ポイントが、その場で付与。ポイント還元率は3.00%です。
さらに、クレジットカード利用月の翌月中旬に、利用金額1,000円につきJRE POINTが5ポイント貯まります。合計ポイント還元率は3.5%と高還元率です。
定期券の購入や、Suicaへのチャージでポイント還元率1.5%。SuicaチャージするたびにどんどんJRE POINTが貯まります。
ポイントの有効期限が自動延長(使うor貯めた日から2年後の月末まで)されるため、ポイントが無駄になる心配もありません。
年会費 | 524円(税込、初年度無料) |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |

7ビューゴールドプラスカード
ビューゴールドプラスカードは、suicaチャージでいつでもポイント3倍。suica還元率1.50%を誇るゴールドカードです。
ビューゴールドプラスカードは、使えば使うほどお得にポイントが貯まるのが特徴。年間利用額に応じて、ボーナスポイントや豪華特典がもらえます。
70万円以上→1,500ポイント
100万円以上→2,000ポイント+豪華特典
150万円以上→6,500ポイント+豪華特典
200万円以上→10,500ポイント+豪華特典
さらに、東京駅構内のビューゴールドラウンジを利用したり、空港ラウンジを無料利用したりが可能。JR東日本グループを中心に様々な提携施設で優待サービスも受けられます。
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 20歳以上 |
8オリコカード ザポイント
オリコカード ザポイントは、常に還元率1.00%以上の高還元カードです。入会後6ヵ月間はポイント還元率が2倍にアップします。
オリコカオードザポイントは、モバイルsuicaチャージでポイントを貯めることが可能。モバイルsuicaチャージでも、ポイント還元率は通常と同じ1.00%です。
さらに新規入会にて、弊サイト限定で最大8,500オリコポイントプレゼント!
※2021年3月31日までにカードを発行された方が対象
ポイントが貯まりやすいカードとして定評があるため、モバイルsuicaチャージ専用のクレジットカードとしてだけでなく、普段使いのメインカードとしても使えます。
年会費 | 無料 |
国際ブランド | JCB/Mastercard |
ポイント還元率 | 1.00% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:× モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.00% |
suicaオートチャージ機能 | なし |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
- 期間中にエントリーの上、Amazonのお支払いをオリコカードで3,000円以上利用した方の中から抽選で10,000名様に1,000オリコポイントプレゼント
期間:2021年3月11日(木)~2021年6月10日(木)
9イオンSuicaカード
イオンSuicaカードは、「Suica」と「イオンカード」が一体となったクレジットカードです。
イオングループの対象店舗ならときめきポイントがいつでも2倍。200円ごとに2ポイント貯まります。
たまったときめきポイントはSuicaにチャージ可能。オートチャージ機能も付帯しており、イオンSuicaカード1枚あれば電車もラクラクです。
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard |
ポイント還元率 | 0.50% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:〇 モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 0.50% |
suicaオートチャージ機能 | あり |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
10リクルートカード
リクルートカード は、年会費永年無料。ポイント還元率1.20%の高還元カードです。
モバイルsuicaチャージでもポイントを貯めることができ、1,000円チャージごとに12ポイント貯まります。
ただし、モバイルsuicaチャージでのポイント還元には、上限があるため注意が必要です。
モバイルsuicaチャージでポイントが還元されるのは、1ヵ月の電子マネー利用額30,000円分まで。30,001円以上の利用分はポイント加算の対象外となります。
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard/UnionPay |
ポイント還元率 | 1.20% |
チャージ対応Suica | カードタイプ:× モバイルsuica:〇 |
suicaチャージ還元率 | 1.20% |
suicaオートチャージ機能 | なし |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
まとめ
ここまで、suicaチャージがお得なおすすめのクレジットカードを紹介してきました。
suicaは通勤・通学・買い物など、毎月一定額の支払いが発生する生活費です。suicaチャージするクレジットカードを変えるだけで、毎月じゃんじゃんポイントを貯められます。
ぜひこの記事の内容を参考に、suicaチャージにベストなクレジットカードを申し込み、日々のsuica利用でお得にポイントを貯めてみてください。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング