
現金を直接受け取れる「キャッシュバック」。最近はクレジットカードの新規入会と利用で、ポイントが大量にキャッシュバックされるカードが数多くあります。
また貯めたポイントを現金に還元してくれる、キャッシュバック機能付きのクレジットカードも。そういったクレジットカードなら、ポイントを知らずのうちに失効してしまう心配もありません。
そこで今回は、以下の2種類のクレジットカードをご紹介します。
- キャッシュバックキャンペーンを実施中なクレジットカード11選
- キャッシュバック機能つきなおすすめクレジットカード5選
目次
キャッシュバックキャンペーンがお得なクレジットカード11選!
キャッシュバックキャンペーンが特にお得なクレジットカードは、以下の3枚です。
- JCB CARD W
→Amazonでの利用でポイント還元率がアップ - 三菱UFJカード VIASOカード
→手続きをしなくても自動でキャッシュバック - 三井住友カード
→セキュリティ対策が万全
特にポイントの交換を忘れがちな方は、オートキャッシュバック機能付きの「三菱UFJカード VIASOカード」がおすすめです。また、それ以外のカードにも魅力的な特典が沢山あるので、ぜひ自分に合ったクレジットカードを探してみてください。
VIASOカード
初年度無料
初年度年会費無料
通常1,375円税込
2年目以降
2,200円税込
3営業日
翌営業日
翌営業日
3営業日
当日発行
5営業日
通常
2週間程度
1週間から10日程度
MasterCard
MasterCard
JCB
MasterCard
JCB
American Express
キャンペーン
利用分20%
キャッシュバック
キャッシュバック
+
最大4,000円
現金プレゼント
6,500円相当
プレゼント
10,000円相当
プレゼント
利用分20%
キャッシュバック
相当プレゼント
5,000ポイント
プレゼント
安定した収入がある方
(高校生を除く)
高校生不可
高校生不可
ご本人or配偶者に
安定継続収入のある方(高校生は除く)
原則高校生不可
1JCB CARD W
JCB CARD Wは常時キャッシュバックキャンペーンを開催しているお得なクレジットカードの1つです。
- Amazon祭 新規入会キャンペーン
新規入会後、Amazon利用&MyJCBアプリにログインすれば、利用分の20%をキャッシュバック!(最大10,000円まで)
【入会期間:2022年6月30日まで】 - キャッシングリボでもれなく3,000円キャッシュバック!
期間中にショッピング1万円以上(税込)、キャッシングリボ払い合計10万円以上(税込)を利用&MyJCBアプリにログインすれば3,000円をキャッシュバック!
【キャンペーン期間:2022年9月30日まで】
Amazonはポイント還元率がアップするパートナー店の1つなので、上記のキャンペーン参加以降もお得に使えるタイミングがたくさんあります。
年会費は永年無料で、いつでもポイント2倍の高還元率カードです。対象年齢は18歳〜39歳までとなっているので、大学生や39歳以下の社会人の方は、ぜひこの機会に検討してみましょう。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | |
ポイント還元率 | 0.50%- |
キャッシュバックキャンペーン | Amazon利用で最大10,000円キャッシュバック |
キャンペーン期間 | 2022年6月30日まで |
申し込み条件 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
JCB CARD Wのキャッシュバックキャンペーン詳細
前述したとおり、現在2つのキャンペーンが開催されています。
● Amazon祭 新規入会キャンペーン
JCB CARD Wに新規入会した方を対象に、Amazon利用分最大20%がキャッシュバックされるキャンペーンです。最大金額は10,000円となっています。
以下に条件を記載しているので、チェックしてみてください。
- キャンペーン期間中、対象のカードに新規入会
- MyJCBアプリにログイン
難しい条件はないため、ぜひこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
● キャッシングリボ払いで3,000円キャッシュバック!
JCB CARD Wでキャッシングリボ払いをすると、もれなく3,000円キャッシュバックされます。条件は以下の通りです。
- JCB CARD Wへ新規入会
- ショッピングで1万円(税込)以上を利用
- キャッシングリボ払いで合計10万円(税込)以上を利用
- 会員専用のサービス「MyJCB」にログイン
条件を達成すれば全員にキャッシュバックされるので、ぜひカードを作ってみてください!
2三菱UFJカード VIASOカード
キャッシュバックキャンペーンがお得なクレジットカードは、三菱UFJカード VIASOカードです。三菱UFJカード VIASOカードでは、新規入会キャンペーンを実施しています。
新規入会の方限定で最大10,000円がキャッシュバックされます。
オートキャッシュバック機能が付いており、ポイントが自動で現金還元(振込)されるVIASOカード。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 0.50%- |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会で最大10,000円キャッシュバック |
キャンペーン期間 | 2020年7月1日〜 |
申し込み条件 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
三菱UFJカード VIASOカードキャッシュバックキャンペーン詳細
三菱UFJカード VIASOカードでは新規入会で最大10,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。キャッシュバックの特典は以下の2点です。
- 会員専用WEBサービスのIDを登録&15万円以上利用で8,000円のキャッシュバック
- 上記を満たした上で登録型リボ「楽Pay」にご登録で2,000円のキャッシュバック
三井住友カードは、毎日のカードでお得にポイントが貯まる1枚です。
- ローソン
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- マクドナルド
上記対象店舗利用でポイントがいつでも5倍。ポイント還元率は2.5%になります。※1
海外旅行保険やショッピング保険が付帯しており、24時間盗難サポートが受けられるなど、セキュリティ対策も万全です。
三井住友カードでは、期間限定で新規入会&ご利用で最大6,500円相当のプレゼントがもらえます。
三井住友カードは年会費初年度無料※2。翌年以降も、マイ・ペイすリボ申し込み+年1回以上のリボ払い手数料のお支払いで年会費が無料となります。
年会費 | 初年度無料(2年目以降税込1,375円)※2 |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5%~2.5% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会で最大6,500円相当プレゼント |
キャンペーン期間 | 2022年6月30日まで |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
三井住友カードキャッシュバックキャンペーン詳細
三井住友カードのキャンペーンでは最大6,500円相当のポイントを獲得することが可能です。キャッシュバックの特典は以下の通りです。
- 新規入会+利用で最大5,000円相当
- Apple Pay・Google Pay利用でVポイントギフトコード1,500円分プレゼント
- Vポイントアプリにチャージして利用する
- かぞくのおさいふにチャージする
- 支払い金額にキャッシュバックする
- 景品や他社ポイントに交換する
※1:一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※2:一部、インターネット経由でのお申込み等の条件が必要となる場合がございます。
4ライフカード
ライフカードは、年会費無料・お得にポイントが貯まるクレジットカードです。
ライフカードで貯まるLIFEサンクスポイントは、1ポイント最大10円相当。1ポイントの価値が高いことが特徴で、ポイントアッププログラムも充実しています。
- 初年度ポイント1.5倍
- 誕生月はポイント3倍
- 前年度の利用額に応じてポイント1.5〜2.0倍
- L-Mall利用でポイント最大25倍
ポイントの有効期限は最大5年間。貯まったポイントをキャッシュバックすることもできます。
ライフカード では新規入会キャンペーンを行っており、最大10,000円相当プレゼント。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
ポイント還元率 | 0.50-1.50% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会で最大10,000円相当キャッシュバック |
キャンペーン期間 | 終了未定 |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
ライフカードキャッシュバックキャンペーン詳細
ライフカードのキャッシュバックキャンペーンは3つの特典に分けられています。
- 特典1 カード発行で1,000円相当プレゼント(200ポイント)
- 特典2 カードショッピング利用で最大6,000円相当プレゼント(1,200ポイント)
入会から3ヶ月後までに5万円以上の利用で3,000円相当ポイントプレゼント。10万円以上の利用でさらに3,000円相当ポイントプレゼント - 特典3 家族や友達に紹介で3,000円相当プレゼント(600ポイント)
ライフカードはカードを発行するだけで特典を受けることが可能です。また、キャッシュバックはライフカード内のポイントであるサンクスポイントで受け取ることになります。
5JCB一般カード

年会費 | 初年度無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5〜5.0% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会・Amazon.co.jpでの利用で最大12,000円キャッシュバック |
キャンペーン 期間 |
2022年4月1日〜2022年6月30日 |
申し込み条件 | 18歳以上 |
JCB一般カードキャッシュバックキャンペーン詳細
JCB一般カードでは以下のキャンペーンを行っています。
- 新規入会・Amazon.co.jpの利用で最大12,000円キャッシュバック
2022年4月1日以降JCB一般カードに新規入会し、カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリへログイン、カード入会月の翌々月15日までにAmazon.co.jpでカードを利用することで、キャッシュバックを受けることができます。
6ソラチカカード
ソラからチカまでとの名の通り、ANAマイル・メトロポイントが両方たまるのが魅力的なソラチカカード。
PASMO機能が付帯しており、PASMOオートチャージ機能が使える、PASMO定期券が搭載されているなど普段の生活に便利なクレジットカードです。
ソラチカカードでは、現在最大49,700円相当がもらえるキャンペーンが行われており、大変お得です。
年会費 | 初年度無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5~1.0% |
キャッシュバックキャンペーン | 条件達成で最大49,700円相当※プレゼント |
キャンペーン期間 | 2022年3月31日まで |
申し込み条件 | 満20歳以上(学生不可) |
ソラチカカードキャッシュバックキャンペーン詳細
ソラチカカードでは、以下のキャンペーンが行われています。
- 新規入会で1,000マイルプレゼント
- 条件達成で最大49,700円相当※プレゼント(2022年3月31日(水)まで)
この特典を得るためには、以下の手順を踏む必要があります。
- 会員専用WEBサービス「MyJCB」にログイン
- おしらせメール配信設定
- キャンペーン参加登録
期間限定の特典なので、お早めに入会してくださいね。
※1:Oki Dokiポイントを「JCBプレモカード OkiDokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合
※2:2022年1月5日(水)まで
7楽天カード
楽天カードでは、新規入会・利用で5,000ポイントキャッシュバックキャンペーンが行われています。
とにかくポイントがたまりやすいと人気なのが楽天カードです。年会費は無料で、楽天市場での買い物でポイントいつでも3倍、ポイントは月々の支払いにも利用可能とメリットはたくさんあります。
楽天ポイントの汎用性や人気度が高く、「昨年もっとも貯まったポイント」「ポイント総合満足度」「もらって嬉しいポイント」の全てのランキングで1位を獲得しています※。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB、VISA、Mastercard、American Express |
ポイント還元率 | 1.0% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会・利用で5,000ポイントキャッシュバック |
キャンペーン期間 | 通年 |
申し込み条件 | 18歳以上 |
楽天カードキャッシュバックキャンペーン詳細
楽天カードでは以下のキャンペーンが行われています。
- 新規入会・利用で楽天ポイント5,000ポイントプレゼント
ポイントは以下の手順で付与されます。
- 楽天カードを申し込む
- 楽天カードを受け取る
- 楽天カードを初回利用する
ポイントは、カードを受け取った時点で2,000ポイント、カードを初回利用したのちに3,000ポイント付与されます。なお、初回利用ののちに付与された3,000ポイントは期間限定のため、注意が必要です。
8三井住友カード デビュープラス
三井住友カードデビュープラス は、いつでもポイントが2倍貯まるクレジットカードです。
年会費は初年度無料。2年目以降もカードを年間1回以上利用すれば、翌年の年会費が無料となります。
年会費 | 初年度無料(2年目以降税込1,375円) |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
キャンペーン | 新規入会で最大6,500円相当プレゼント |
キャンペーン期間 | 2022年6月30日まで |
申し込み条件 | 18歳以上25歳以下(高校生を除く) |
三井住友カード デビュープラスキャンペーン詳細
三井住友カード デビュープラスのキャンペーン内容は三井住友カードのキャンペーンと同じ内容になっています。
※1:一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※2:一部、インターネット経由でのお申込み等の条件が必要となる場合がございます。
9dカード
ⅾカードはNTTドコモが発行するクレジットカードです。
ドコモユーザー以外もポイント還元率1.0%以上、年会費は永年無料、ローソンでdカードを使って買い物すると1%ポイント還元されるなど、うれしいメリットがたくさんあります。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイント還元率 | 1.0% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会・各種設定・利用で合計最大7,000ポイントプレゼント |
キャンペーン期間 | 通年 |
申し込み条件 | 18歳以上 |
dカードキャッシュバックキャンペーン詳細
dカードでは以下新規入会・各種設定・利用で合計最大7,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。
- 特典1:毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにすると入会日に1.000dポイント
- 特典2:入会の翌々月末までに専用サイトからWebエントリー&利用で合計最大5,000ⅾポイント
- 特典3:入会の翌々月末までに特典2へWebエントリー・「こえたらリボ」の設定でⅾ1,000ポイント
10dカード GOLD
NTTドコモが発行するゴールドカードがdカード GOLDです。ゴールドの名の通り、通常のdカードより特典が豪華になっています。
なんと、ドコモ携帯とドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントがたまるので(10%ポイント還元)、年会費がかかってもお得に感じられるでしょう。
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
ポイント還元率 | 1.0~10.0% |
キャッシュバックキャンペーン | 新規入会・各種設定・利用で合計最大12,000ポイントプレゼント |
キャンペーン期間 | 通年 |
申し込み条件 | 満20歳以上(学生不可) |
dカード GOLDキャッシュバックキャンペーン詳細
dカード GOLDでは新規入会・各種設定・利用で合計最大12,000ポイントプレゼント、ⅾカードからのアップグレードで合計最大11,000ポイントプレゼントキャンペーンを行っています。
詳細は以下です。
- 特典1:毎月のドコモのご利用料金をdカード払いにすると1.000dポイント
- 特典2:入会日~入会翌月末までに利用で5,000dポイント+入会翌々月中の利用で5,000ポイント
- 特典3:入会翌々月までに特典2にWebエントリー+「こえたらリボ」の設定で1,000dポイント
ドコモユーザーはぜひ利用したい特典ですね。
キャッシュバック機能がお得なクレジットカード5選!
1 三菱UFJカード VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカードは、オートキャッシュバック機能が特徴のクレジットカードです。
クレジットカードのポイント交換手続きは面倒なものも少なくありません。
しかし、三菱UFJカード VIASOカードはポイントを自動で現金化。貯まったポイントは、手続き不要で口座にキャッシュバックされます。
- カードを使う
- ポイントが貯まる
- 会員サイトにログインする
- 使い方を調べる
- ポイントを交換する
- カードを使う
- ポイントが貯まる
- 手続き不要で引き落とし口座へ自動入金
貯まったポイントが1ポイント=1円でオートキャッシュバックされるため、ポイントが無駄になる心配も一切ありません。ポイントの蓄積期間は入会日を基準に1年間です。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 0.50% |
自動キャッシュバック機能 | あり |
キャッシュバック方法 | 年間で貯まったポイントを1年に1回オートキャッシュバック |
申し込み条件 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
2学生専用ライフカード
学生専用ライフカードは、18歳以上25歳以下の学生のみ申し込みできるクレジットカードです。
学生専用ライフカードの特徴は、海外ショッピング利用で5%キャッシュバックされることです。
- 海外旅行でショッピング利用(利用月・1月)
海外でのショッピング時に学生専用ライフカードを利用
- 利用分の請求(請求月・2月)
請求金額に基づいてキャッシュバック金額を確定
- 10日にキャッシュバック(請求月の翌々月・4月)
カードの登録口座へキャッシュバック金額を振り込み
そのほか、「海外旅行傷害保険」「学生専用問い合わせ窓口」「カード会員保障制度」など、学生のための安心プログラムも充実しています。
大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方に、おすすめのクレジットカードです。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB |
ポイント還元率 | 0.50% |
自動キャッシュバック機能 | なし |
キャッシュバック方法 | 海外でのショッピング利用額の5%をキャッシュバック (※LIFE-Web Deskにログイン後、海外利用キャッシュバックサービスに申込むを選択した場合のみ適用) |
申し込み条件 | 18歳以上25歳以下(学生限定、高校生を除く) |
3Delight JACCS CARD
Delight JACCS CARDカードは、ジャックスが発行する年会費無料のクレジットカードです。
Delight JACCS CARDカードは還元率は1.0%と、一般的なクレジットカードの還元率の平均が0.50%程度であることを踏まえれば高還元といえるカードです。
自動キャッシュバック機能はないものの、高還元率なうえ、1ポイント=1円相当でキャッシュバックできるのは大きな魅力です。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0% |
自動キャッシュバック機能 | なし |
キャッシュバック方法 | 貯まったポイントをJデポに変換。翌月以降の請求金額から割引 |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
4P-oneカード
P-oneカードは、株式会社ポケットカードが発行する年会費無料のクレジットカードです。
P-oneカードの特徴は、カード請求時に自動で1%OFFが適用されることです。
さらに、P-oneカードは公共料金も1%OFF。電話代や光熱費等の公共料金や、国民年金保険料も自動的に1%OFFとなります。
一般的なクレジットカードにありがちな特定日だけの特典しばりや利用条件もありません。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa、MasterCard、JCB |
ポイント還元率 | 1.00% |
自動キャッシュバック機能 | あり |
キャッシュバック方法 | 請求額から自動的に1%OFF |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
5Booking.comカード
Booking.comカードは、宿泊予約サイトBooking.comと三井住友カードが共同で発行するクレジットカードです。
Booking.comカードのポイント還元率は1.00%。
また、宿泊予約やレンタカー予約でポイントがお得に貯まることもBooking.comカードの特徴です。
Booking.comカード専用の予約サイトで宿泊予約し、現地でカード払いをした場合、宿泊額100円につき5ポイント(還元率5%)をプレゼント。
通常のポイント還元率1.00%と合わせて、Booking.com宿泊で貯まる還元率は最大6.00%となります。
また、日本国内を含め163ヶ国800のレンタカー会社と提携している”Rentalcars.com“の最適な価格から更に8%割引の価格で支払い可能。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 1.00% |
自動キャッシュバック機能 | あり |
キャッシュバック方法 | 1ヵ月間で貯まったポイントを翌月の支払い代金からオートキャッシュバック |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
自動キャッシュバック型の最強候補クレジットカード
クレジットカードのキャッシュバックにはいくつかのパターンが存在します。その中でも、おすすめが自動キャッシュバック機能を持つクレジットカードです。
「VIASOカード」は年会費が無料で自動キャッシュバック機能あり
「VIASOカード」は三菱UFJニコスから発行されているクレジットカードです。
年会費が無料で、貯まったポイントが年に1回自動でキャッシュバックされる点が魅力のカードになっています。
ただ、VIASOカードはポイントモールの利用で高還元クレジットカードとして使うことが可能に。「VIASO eショップ」を利用してショッピングすることで最大12.0%まで還元率がUPします。
また、VIASOカードの自動キャッシュバックを利用したい方は、メインカードとしてVIASOカードを利用することがおすすめです。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 0.50%- |
申し込み条件 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
キャッシュバック還元率が高い最強候補クレジットカード
クレジットカードの中には貯まったポイントを月々のお支払い金額に充当できるサービスが用意されているものもあります。
ポイントを支払いに当てることができるため、還元率の高いクレジットカードを利用することで月々の支払額を減らすことが可能なのです。
ちなみに、三井住友カードが実施したクレジットカード利用者に対するアンケート調査によると利用者の91.6%が「ポイントが貯まる」という点に魅力を感じてクレジットカードを使っていることがわかっています。
クレジットカードの魅力を感じるポイント (複数回答) |
|
ポイントが貯まる | 91.6% |
年会費が無料で 使えるクレジットカード がある |
69.9% |
貯まったポイントの 使い道が豊富 |
49.4% |
三井住友カードは、お得なキャッシュバックキャンペーンを行なっているクレジットカードです。
三井住友カードは普段の利用で貯まったポイントも月々のお支払い金額にキャッシュバックすることが可能なため、ポイントも無駄なく利用することが可能です。
キャッシュバックのお申し込み方法は以下の2種類用意されています。
- Vポイントからの交換
※1ポイント=1円分、1ポイント以上1ポイント単位 - ANAマイレージからの交換
お支払い金額にキャッシュバックをしたい場合は、お手続きなどは不要です。ポイントを直接キャッシュバックに交換後、自動的に月々のお支払い額に適用されます。
年会費 | 初年度無料(2年目以降税込1,375円) ※一部、インターネット経由でのお申込み等の条件が必要となる場合がございます。 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5%〜2.5% |
申し込み条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
入会時キャッシュバックキャンペーンがお得な最強候補クレジットカード
クレジットカードの選び方の1つに、入会時のキャンペーン内容で選ぶという方法があります。
入会時のキャンペーン内容はカード会社によっても異なりますが、中には10,000円以上のキャッシュバックを受けることが可能なカードも。
そこで、ここからはキャッシュバックキャンペーンがお得なクレジットカードを紹介します。
「VIASOカード」は最大10,000円の入会キャンペーンがあるクレジットカード
VIASOカードは入会時に最大10,000円のキャッシュバックを受け取れるクレジットカードです。
この入会キャンペーンは、2020年7月1日以降にVIASOカードへ入会された方が対象になっています。
キャッシュバックを受け取るにはいくつか条件を達成する必要がありますが、10,000円以上受け取れるキャンペーンは多くはありません。特に、VIASOカードのような年会費無料のクレジットカードの中では珍しいと言えるでしょう。
- 会員専用WEBサービスのIDを登録+15万円以上ショッピング
→8,000円をキャッシュバック - 登録型リボに登録
→2,000円キャッシュバック
こちらのキャンペーンは終了日が発表されていないため、いつ終わってしまってもおかしくはありません。VIASOカードは年会費も無料のため是非このお得な機会にゲットしてみましょう。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント還元率 | 0.50%- |
申し込み条件 | 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
キャッシュバック特典のある法人カード
法人カードの中にはポイント還元ではなくキャッシュバック制のものも存在します。また、個人カードと同じように入会キャンペーンでキャッシュバックを受け取れる法人カードも。
法人カードは個人カードに比べても大きな額が動くことが多いため、利用に応じて貯まったポイントやキャッシュバックは無駄なくお得に使いたいですよね。
そこで、ここからはキャッシュバック特典のある法人カードをご紹介。
「三井住友カード ビジネスオーナーズ」はキャッシュバックキャンペーンが開催中
三井住友カード ビジネスオーナーズは、キャッシュバックキャンペーンが充実している法人カードです。
また、キャンペーン以外の通常時のお支払いでも0.5%還元のため経費を支払いながらお得にポイントを貯めることができるようになっています。
既に、三井住友カードの個人カードを利用している方はもちろんのこと今から法人カードを作りたい方も是非検討してみましょう。
クレジットカードのキャッシュバックとは?3パターンを比較
ここまで、キャッシュバックがお得なクレジットカードについて紹介してきました。クレジットカードのキャッシュバックは大きく分けると3種類に分けることができます。
- 日々の請求額から自動で割り引かれる割引キャッシュバック型
- 現金で口座に直接振り込まれる現金キャシュバック型
- 貯めたポイントを交換するポイントキャッシュバック型
今回紹介したカードを上記の3つに分けると以下の通りです。
割引 キャッシュバック型 |
現金 キャッシュバック型 |
ポイント キャッシュバック型 |
|
|
|
キャッシュバックを受け取る方法や注意点は?
キャッシュバックを受けるにはクレジットカードを用意する必要があります。キャッシュバックがお得なクレジットカードを選ぶ際には、どの時期にキャッシュバックを受けたいか考える必要があるでしょう。
- 貯まったポイントをキャッシュバックで受け取りたい
→キャッシュバック機能がお得なクレジットカードを探す - すぐに新規入会キャッシュバックを受けたい
→キャッシュバックキャンペーンがお得なクレジットカードを探す
注意点は「キャッシュバックをあてにしすぎないようにすること」
キャッシュバックはとても便利なサービスですが、当てにしすぎないことが大切です。
カード会社が提示する条件が未達成の場合キャッシュバックを受け取ることはできません。また、時間を置いてからキャッシュバックが行われるキャンペーンも多くあります。
クレジットカードに関する独自アンケート調査結果
ここまで、キャッシュバック特典でお得なクレジットカードを紹介してきました。
しかし、クレジットカードを作成する際に重視すべきポイントはまだまだあります。そこで、今回は本サイト独自にアンケート調査を行いました。
Q クレジットカードを選ぶ上で最重視するポイントは何ですか?
最重視するポイント | 割合 |
年会費 | 59.2% |
ポイント還元率 | 16.1% |
付帯保険 | 0.7% |
セキュリティ | 5.8% |
特典・キャンペーン | 5.8% |
ステータス | 0.7% |
券面デザイン | 0.7% |
ポイントの使い道 | 2.7% |
国際ブランド | 2.7% |
発行スピード | 0.3% |
カード会社の知名度 | 3.4% |
その他 | 1.7% |
アンケート結果より、年会費を最重視している方が最も多い結果となりました。2位はポイント還元率で、同率3位にセキュリティ、特典・キャンペーンが並んでいます。
各カード会社では多くの場合、新規入会者を対象とするキャンペーンを開催しています。お得なチャンスなので、これからカードを作るなら活用しない手はないでしょう。
現在開催中の内容が魅力的でなくても、年会費や通常時のポイント還元率、優待特典といった他の要素も加味して、検討するのがおすすめです。
アンケート調査の概要
調査概要 | クレジットカードに関するアンケート |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象者数 | 330名 |
調査実施期間 | 2021年12月 |
調査対象地域 | 日本 |
調査実施会社 | 株式会社ジャストシステム ファストアスク |
クレジットカードのキャッシュバックに関するよくある質問
それぞれのカードでは、キャッシュバックの手続きをする期限や、キャッシュバックされたポイントの利用期限が設けられていることがあります。
ポイントが失効しないよう、早めに手続きをしましょう。
まとめ
ここまで、キャッシュバックがお得なクレジットカードを紹介してきました。今回紹介した中で特におすすめのキャッシュバック機能付きクレジットカードは以下2つです。
機能重視 (オートキャッシュバック) |
三菱UFJカード VIASOカード |
還元率重視 | 三井住友カード |
また、この記事ではキャッシュバックキャンペーン実施中のクレジットカードも紹介してきました。どのカードも今ならお得に入会できますので、ぜひこの機会に申し込んでみてください。