
ucsカードは「アピタ・ピアゴ」「宇佐美のガソリンスタンド」がお得に利用できるクレジットカードです。
実は、他にも特典や優待が受けられます。使い方次第でメリットが大きい1枚です。
そこで今回は、ucsカードについて徹底解説。ucsカードの特典内容から、ポイントの貯め方・使い方に至るまでを詳しくまとめています。
気になる審査難易度も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ucsカードの基本情報
ucsカードは、特定日に「アピタ」「ピアゴ」の買い物代金が5%OFFになるクレジットカードです。
宇佐美直営店のガソリンスタンドで利用すると、ガソリン代が2円/ℓ引き※。燃料油以外の支払いは5%OFFとなります。
※値引き単価は税込表記です。
また、最高100万円のショッピング保険が付帯。ucsカードで購入した商品の破損・盗難による損害を商品購入日から90日間補償してくれます。
追加カードとして、年会費無料でETCカードと家族カードの発行も可能です。
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50% |
貯まるポイント | Uポイント |
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
締め日・引き落とし日 | 15日締め・翌月10日払い |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
ucsカードで貯まるポイント
ucsカードでは、カード利用額200円ごとにUポイント1ポイントが貯まります。
ポイント還元率は0.50%。基本的にはucsカードを使った全ての支払いが、ポイント還元の対象です。
ucsカードのポイントの貯め方について詳しく解説していきます。お得にポイントを貯める方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
1アピタ・ピアゴで貯める
ucsカードは、日々の買い物や公共料金の支払いで200円につき1ポイント貯まります。
アピタ・ピアゴでカードを使えば、
- Uポイント2倍デー
- 対象商品のボーナスポイント
などで、さらにUポイントを獲得可能です。
2旅行代金で貯める
ucsパックツアー優待サービス対象ブランドの申し込みをすると、Uポイントの還元率が上がります。
200円あたり最大で5ポイント獲得できます。
3優待加盟店で貯める
ucsカードには、Uポイントの優待加盟店があります。優待加盟店ではポイントの倍率がアップするのはもちろんのこと、様々な特典を受けることが可能です。
●ucs優待加盟店(一部)
優待加盟店 | 特典 |
湯快リゾート | Uポイント3倍 |
アトムグループ | Uポイント2倍 |
和食麺処サガミ | Uポイント2倍 |
あいそ家 | Uポイント2倍 |
赤から | 5%OFF |
ラグーナテンボス | 5%OFF |
エネオス | 1円/ℓ引き |
AOKI | 特別割引価格 |
メガネスーパー | 特別割引価格 |
トヨタレンタカー | 特別割引価格 |
優待加盟店には、グルメ・ショッピング・カーライフ・ホテルなど、様々なジャンルのお店が参加しています。
優待加盟店を把握するだけ、割引が受けられたりポイントが貯まったりと、ucsカードを数倍お得に利用可能です。
4ロイヤルメンバーズでポイントUP
ロイヤルメンバーズとは
1年間の合計獲得ポイントが5,000ポイント以上になると、翌年度ロイヤルメンバーズの対象になります。
●こんなに違う!1年間に貯まるポイントを徹底比較
通常 | ロイヤルメンバーズ(ポイント還元20%UP) | |
毎月8万円利用 | 4,800ポイント | 5,760ポイント |
毎月10万円利用 | 6,000ポイント | 7,200ポイント |
毎月12万円利用 | 7,200ポイント | 8,640ポイント |
同じ支払額でも、通常時とロイヤルメンバーズでは、1年間で1,000ポイント以上獲得ポイントに差が出ることも珍しくありません。
公共料金や生活費の支払いをカードで行ったり、ポイントが貯まる仕組みを上手に活用したりして、少しでも効率よくポイントを貯めましょう。
5ぽいん貯モールでポイントUP
ぽいん貯モールとは
ぽいん貯モールには、500店舗以上が参加。ぽいん貯モールを経由してネットショッピングするだけで、ポイントが最大30倍貯まります。
- 楽天市場(Uポイント2倍)
- au Payふるさと納税(Uポイント3倍)
- 富士通WEB MART(Uポイント5倍)
- ホテルズドットコム(Uポイント6倍)
- ウイルスバスター(Uポイント21倍)
ぽいん貯モールは、パソコン・スマホどちらからでも利用可能。好きなショップを探していつも通り買い物するだけです。
ucsカードでポイントを貯めるなら、ぽいん貯モールを活用しない手はありません。ぽいん貯モールで獲得したポイントもロイヤルメンバーズの対象です。
ぽいん貯モールで効率よくポイントを貯めて、ロイヤルメンバーズを狙うのも良いでしょう。
6スランプラリーでポイントGET
ucsカードは、スタンプラリーサイトを運営しており、無料でポイントが獲得できます。
さらに、スタンプ数が8個貯まると、8個以上貯まった方のみでUポイント10万点分を山分け。スタンプを貯めるほど、ポイントがもらえる仕組みです。
スタンプラリーへの参加は無料。空いた時間でスタンプをゲット。ポイント獲得を狙ってみてください。
7アンケートに答えてポイントGET
ucsでは、ucsカード会員限定のアンケートを実施。抽選でUポイントや商品を進呈しています。
アンケートは不定期開催ですが、回答すれば無料でポイントがGETできるチャンスです。
Uポイントの使い方
貯まったUポイントは商品券やギフトカードと交換可能。1,000ポイント以上、1,000点単位でポイントを使えます。
Uポイントの主な使い方は以下6つです。
- ユニー商品券(1,000ポイント→1,000円相当)
- 図書カード(1,000ポイント→1,000円相当)
- 三井住友ギフトカード(1,000ポイント→1,000円相当)
- JALマイル(1,000ポイント→500マイル)
- ユニセフへの寄付(1,000ポイント→1,000円相当)
- 日本赤十字社への寄付(1,000ポイント→1,000円相当)
Uポイントは1ポイント=1円相当で、商品券やギフトカードに交換できます。商品券やギフトカード、図書カードに交換すれば、現金感覚で普段の買い物に使えます。
JALマイルに交換できることもUポイントの特徴です。移行レートは高くありませんが、飛行機をよく利用する方はマイルに交換するのも良いでしょう。
Uポイントの有効期限
Uポイントの有効期限は最長2年間です。
有効期限を過ぎると、ポイントは失効。どれだけポイントが貯まっていても使えません。
ucsカードの特典
ucsカードについて、ぜひ確認しておきたいのが「特典内容」です。
特典内容はクレジットカードを選ぶ重要な基準のひとつ。特典内容次第で、自分にメリットが大きいカードかどうか判断できます。
ここでは、ucsカードの特典内容をまとめています。ぜひ目を通してみてください。
1宇佐美直営約500店舗のガソリンスタンドが割引
ucsカードでは、宇佐美直営約500店舗のガソリンスタンドが優待価格で利用できます。
- ガソリン・軽油・灯油が2円/ℓ引き※
- タイヤ・オイルなど車関連商品がいつでも5%OFF
※値引き単価は税込表記です。
割引を受けるのに特別な手続きは必要ありません。いつものガソリン代をucsカードで支払うだけです。
支払いをucsカードに変更するだけで、車の維持費を大幅に削減することが望めます。
よく利用する宇佐美のスタンドがある方は、直営店か代行店か事前に確認しておきましょう。
2アピタ・ピアゴで5%OFF
ucsカードを使ってアピタ・ピタゴで買い物すると、買い物代金が5%OFFになります。
- アピタ→毎月9日・19日・29日の買い物代金が5%OFF
- ピアゴ→毎週金曜日の買い物代金が5%OFF¥
買い物代金が5%OFFになるのは、対象の「曜日」「日にち」に買い物した場合です。アピタとピアゴで5%OFFの対象日が異なるので、注意しましょう。
●5%OFF対象外商品
ただし、
- 定休日
- 金券
- たばこ
- 書籍
- 店舗指定商品
- テナント
- 専門店は
などは、割引対象外です。これらの商品を購入しても割引は受けられませんので、買い物に行く前に確認しておいてください。
3旅行代金がお得
ucsカードでは、旅行代金が優待価格で利用できます。
シティツアーズ予約センター経由で旅行を申し込むと、
- ポイント倍率アップ
- 旅行代金2〜8%割引
などの優待特典が受けられます。同伴者も優待の対象です。
ucsカードの審査難易度
ucsカードの審査難易度はそこまで厳格ではないと予測できます。
ucsカードは流通系のクレジットカードに分類されます。流通系のクレジットカードは、銀行系や信販系のクレジットカードに比べて審査が厳格ではない傾向があると考えられています。
さらに、ucsカードはショッピング利用限度額が10〜50万円と低めです。
必ず審査に通るわけではありませんが、一定の収入さえあれば、審査通過が期待できます。
カードは18歳以上であれば申し込み可能。審査難易度は厳格ではないと予想できますので、迷っている方も申し込みを検討してみてください。
人気のクレジットカードおすすめ3選

数あるクレジットカードのポイント還元率、使いやすさ(年会費の安さ)、付帯保険・サービスの手厚さなどを比較した結果、総合的におすすめできる人気クレジットカードは以下の3枚です。
- JCB CARD W
fa-long-arrow-rightいつでもポイント2倍 - 三菱UFJカード VIASOカード
fa-long-arrow-rightポイントは自動で現金に還元 - 三井住友カード(NL)
fa-long-arrow-right最短5分で即時発行
ここからは、それぞれの特徴や最新のキャンペーン情報について紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
1JCB CARD W

- ポイントが常に2倍
- 年会費は永年無料
- 今なら新規入会後、Amazonの利用で最大10,000円キャッシュバック※
- パートナー店でポイント最大11倍
スターバックス、セブンイレブン、Amazon、メルカリなど - ポイント優待サイト経由のネットショッピングでポイント最大20倍
fa-long-arrow-right楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなど - ETCカード・家族カードの追加無料
JCB CARD Wは、入会できるのが18歳〜39歳限定のクレジットカードです。年会費はずっと無料。特別な条件なし&更新料もなしで、一度入会すれば40歳以降も年会費無料のまま、使い続けられます。
そんなJCB CARD Wの最大の特徴は、ポイントが貯まりやすいこと。JCBカード屈指の高還元率を誇ります。
また、最高2,000万円の海外旅行傷害保険の付帯や、家族カード・ETCカードも無料で追加できるなど、クレジットカードとしての使いやすさも魅力。
加えて、不正利用がないかチェックしてくれるシステム・紛失/盗難サポートがあるなど、セキュリティサポートも万全なので、初めてクレジットカードを持つ方におすすめです。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 1.0%〜10.0% |
国際ブランド | JCB |
ETCカード | 無料 |
JCBカードWのキャンペーン情報
- \新規入会限定/Amazon.co.jpでの利用分20%(最大12,000円分)プレゼント!
期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) - 家族カード入会でJCBギフトカード最大4,000円分プレゼント
期間:~9月30日(金) - 友達に紹介でもれなく1,500円キャッシュバック
期間:~9月30日(金) - ショッピングを合計1万円(税込)以上利用+キャッシングリボ払いを合計10万円以上利用で3,000円キャッシュバック
期間:~9月30日(金)
出典:JCB カード W公式サイト
2三菱UFJカード VIASOカード

- 貯まったポイントを自動で現金に還元
- 年会費が永年無料
- 新規入会で最大10,000円キャッシュバック
- POINT名人.com経由でポイント最大25倍
楽天、Yahoo!ショッピングなど - 最短翌営業日発行!最短3日程度でカードが届く
三菱UFJカード VIASOカードは、高校生を除く18歳以上の方なら誰でも申し込みが可能なクレジットカードです。年齢の上限はなく、学生の方でも作ることができます。
三菱UFJカード VIASOカードの最大の特徴は、貯まったポイントを自動で現金にキャッシュバックしてくれることです。キャッシュバック利用の手続きは不要で、1ポイント1円で現金化してくれます。

カードの発行スピードも魅力です。最短翌営業日に発行、最短3日程度で届きます。お急ぎの方にもおすすめできる、クレジットカードです。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 0.5%〜 |
国際ブランド | Mastercard |
ETCカード | 年会費無料 (発行手数料:税込1,100円) |
出典:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト
3三井住友カード(NL)

- 最短5分で即時発行可能※1
- 年会費が永年無料
- 対象店舗でポイント最大5%還元※3
大手コンビニ3社、マクドナルドでVisaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスを使ってお支払いいただく場合 - カード番号・有効期限の記載なしで安心・安全
- 新規入会と利用で最大6,500円相当のポイントプレゼント※2
- 家族・友達を紹介で最大10,000ポイントプレゼント
三井住友カード(NL)は、Webで「即時発行」を選択すれば、最短5分で発行できるクレジットカードです。※1
年会費は永年無料。高校生を除く18歳以上であればどなたでも申し込みが可能です。
また三井住友カード(NL)の大きな特徴は、Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスを使ってお支払いいただく場合、対象店舗でポイント還元率が最大5%にアップすること。対象店舗は、コンビニ3社(セブン-イレブン/ファミリーマート/ローソン)とマクドナルドです。※3

さらに、最大2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しているほか、カード番号・有効期限の記載がないため、セキュリティ面も安心と言えるでしょう。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 0.5~5.0% |
国際ブランド | Visa,MasterCard |
ETCカード | 初年度無料 (年1回利用で翌年も無料) |
※1:最短5分発行受付時間:9:00~19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※2:2022年4月30日まで
※3:一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※3:一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
出典:三井住友カード公式サイト
ucsカードをmajicaに連携できる?
ucsカードはmajicaと連携することで、様々な特典やサービスを受けられるようになります。
そこで、ucsカードをmajicaと連携するメリット、変更方法について見ていきましょう。
ucsカードをmajicaに連携するメリット
- Uポイントがmajicaに変わる
- 今なら500ポイントプレゼント
majicaと連携すると、今までにたまったUポイントがすべてmajicaポイントに変化します。変更されたmajicaポイントは、ドン・キホーテなどmajica加盟店で1ポイント=1円として利用可能です。
ucsカードをmajicaに変更する方法
ucsカードをmajicaに変更するためには、まずmajicaアプリを登録しなければなりません。
- アプリを起動し、「会員登録はこちら」を選択
- ・majicaカードを持っていない場合、「majicaカードレス発行」を選択
・majicaカードを持っている場合、「majica」を選択 - パスワードを設定し、「次へ」を選択
- 認証コードを受け取る電話番号を入力し、「認証コード送信」を選択
- 届いた認証コードを入力
- 会員情報登録の画面に沿って個人情報を入力し「次へ」を選択
- よく利用する店舗を設定し、登録完了
続いて、ucsをmajicaと連携する方法について解説します。
- アプリを起動後、メニューボタンを押し「UCSカード↔majica連携」を選択
- 利用規約に同意し、「手続きへ進む」を選択
- ucsサイトへ自動的に移動し、必要事項を入力・確認
- majicaアプリへ自動的に移動し連携完了
まとめ
ここまで、ucsカードについてまとめてきました。
ucsカード最大の魅力は「ピアゴ」「アピタ」「宇佐美直営ガソリンスタンド」で割引が受けられることです。
3つのお店をよく利用する方にとって、ucsカードはメリットが大きい1枚といえます。
年会費は永遠無料。審査難易度もそこまで厳格ではないと考えられるため、気軽にカードを持つことができるでしょう。
ぜひこの記事の内容を参考に、ucsカードの発行を検討してみてください。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング