
楽天ポイントが貯まるのはもちろん、様々な特典が付帯している「楽天プレミアムカード」。
すでに楽天カードを使っている方の中には、楽天カードからの切り替えを検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、楽天プレミアムカードについて徹底解説。特典やメリットから審査難易度にいたるまで、詳しくまとめています。
目次
楽天プレミアムカードの基本情報
楽天プレミアムカードは、自分から申し込みできる楽天の最高位カードです。
楽天プレミアムカードには、国内・海外空港ラウンジの利用特典が付帯。海外トラベルデスクと各種保険で、快適さと安心さをサポートしてくれます。
楽天市場で獲得できるポイントは最大7倍。最も楽天ポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
年会費 | 11,000円 |
ポイント還元率 | 1.00〜5.00% |
国際ブランド | Mastercard/JCB/VISA/AmericanExpress |
旅行保険 | 国内:最高5,000万円 海外:最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 国内:300万円 海外:300万円 |
申し込み条件 | 20歳以上 |
楽天プレミアムカード3つのメリット
まずは、楽天プレミアムカードのメリットを確認していきましょう。
楽天プレミアムカードの主なメリットは以下3つです。
- 楽天市場でポイント2倍
- 誕生月にポイント6倍
- 旅行保険・ショッピング保険が付帯
それぞれ解説していきますので、ぜひ目を通してみてください。
1楽天市場でポイント4倍
楽天プレミアムカード1つめのメリットは、楽天市場でポイントが4倍になることです。
楽天プレミアムカードは、カード利用額100円ごとに楽天ポイント1ポイントが貯まります。
普段の買い物やネットショップはもちろん、公共料金の支払いでもポイントを貯めることが可能です。
楽天市場で買い物すればするほど、ポイントが貯まります。
2誕生月にポイント最大6倍
楽天プレミアムカード2つめのメリットは、誕生月にポイントが6倍になることです。
楽天プレミアムカードでは、バースデープレゼントとして、ポイントが多く付与される優待サービスが付帯しています。
誕生月ポイントアップの対象となるのは
- 楽天市場
- 楽天ブックス
での買い物です。
楽天プレミアムカードを使って買い物すると、通常ポイント+1倍の楽天ポイントが付与されます。
さらに、楽天プレミアムカードは、いつでも楽天市場でポイント4倍のカードです。そのため、誕生月に楽天市場で買い物すれば、最大6倍のポイントが受け取れます。
●例、誕生月に「楽天市場」「楽天ブックス」で楽天プレミアムカードを使った場合
楽天市場のポイント | 1倍(100円あたり1ポイント) |
楽天プレミアムのポイント | 4倍 |
誕生月のポイント |
1倍 |
合計 | 6倍 |
誕生月に楽天プレミアムカードを使って、楽天市場で買い物すると爆発的にポイントが貯まります。
急ぎのモノでなければ、楽天市場で誕生月にまとめて購入もおすすめです。
ただし、誕生月ポイントには上限があります。誕生月ポイントの獲得上限は月間10,000ポイントです。
月間100万円以上使わなければ、獲得上限を超えることはありませんが、覚えておきましょう。
3旅行保険・ショッピング保険が付帯
楽天プレミアムカード3つめのメリットは、旅行保険・ショッピング保険が付帯していることです。
楽天カードのデメリットのひとつが保険が手薄なことでした。
楽天カードはポイントが貯まりやすいカードとして人気がありますが、付帯保険は海外旅行保険2,000万円のみ。補償内容の乏しさが目立ちます。
しかし、楽天プレミアムカードには、手厚い保険が付帯。海外・国内旅行保険ともに最高5,000万円が補償されます。
●保険内容比較!楽天カード(一般)vs楽天プレミアムカード
楽天カード(一般) | 楽天プレミアムカード | |
海外旅行保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
国内旅行保険 | ー | 最高5,000万円 |
海外ショッピング保険 | ー | 最高300万円 |
国内ショッピング保険 | ー | 最高300万円 |
楽天カードと楽天プレミアムカードの補償内容を比較すると、その差は一目瞭然です。
楽天プレミアムカードの特典
次に、楽天プレミアムカードの特典内容を解説していきます。
楽天プレミアムカードの主な特典内容は以下3つです。
- プライオリティパス
- 国内空港ラウンジサービス
- 3つの優待サービスを選択可能
各特典内容を詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
1プライオリティパス
楽天プレミアムカードには、プライオリティパス が付帯しています。
プライオリティパスとは
プライオリティパスの年会費は約1万〜4万円程度です。プランによって料金が異なります。
●プライオリティパスの年会費
スタンダードプラン | 99ドル(約15,000円) |
スタンダード・プラス | 299ドル(約32,000円) |
プレステージ | 429ドル (約45,000円) |
楽天プレミアムカードを持っていれば、プライオリティ・パスの発行が無料です。
楽天プレミアムカード1枚あれば、海外出張から旅行まで幅広くカバー。プライオリティパスを使って、フライトまでの待ち時間を有意義に過ごせます。
2国内空港ラウンジサービス
楽天プレミアムカードでは、海外空港ラウンジだけでなく、国内空港ラウンジサービスも無料利用できます。
楽天プレミアムカードで利用できる国内空港ラウンジは以下の通りです。
●楽天プレミムカードで利用できる国内空港ラウンジ一覧
北海道 |
|
東北 |
|
北陸 |
|
関東 |
|
中部 |
|
近畿 |
|
中国 |
|
四国 |
|
九州 |
楽天プレミアムカードでは、国内45ヶ所以上の空港ラウンジが無料利用できます。
空港ラウンジ利用に必要なものは「楽天プレミアムカード」と「当日の搭乗が確認できるもの」2つのみです。
33つの優待サービスを選択可能
楽天プレミアムカードには、3つの優待サービスが用意されています。
自分のライフスタイルに応じて、3つの優待サービスから1つが選択可能です。
●楽天プレミアムカード3つの優待サービス
楽天市場コース | 毎週火曜・木曜日に楽天市場で買い物するとポイント1倍加算 |
トラベルコース | 楽天トラベルでオンライン決済するとポイント1倍加算 |
エンタメコース | 楽天ブックス・楽天TV利用でポイント1倍加算 |
楽天サービスでお得にポイントが貯まる3つの優待サービス。自分でコースを選択できるのがメリットです。
利用頻度が高い楽天サービスを選んで、ザクザク楽天ポイントを貯めましょう。
ただし、獲得できるポイントは月間10,000ポイントが上限です。もし10,000ポイントを超えても、翌月にはリセットされます。
楽天カードから楽天プレミアムカードへの切り替えはお得?
すでに楽天カードを使っている方の中には、楽天プレミアムカードへの切り替えを検討している方もいるのではないでしょうか。
そこで、楽天カードから楽天プレミアムカードへ切り替えるメリットやキャンペーンを解説していきます。
楽天カードを所有している方は、楽天プレミアムカードに切り替えるべきか判断してみてください。
楽天プレミアムカードに切り替えるメリット
楽天カードから楽天プレミアムに切り替えるメリットは以下3つです。
- 海外・国内空港ラウンジが利用できる
- 保険が手厚くなる
- 楽天ポイントが貯まる
楽天プレミアムカードには、プライオリティパスや国内空港ラウンジサービスが無料付帯しています。
海外・国内旅行保険も付帯しているため、飛行機に乗る機会が多い人ほど、切り替えのメリットが大きくなります。
また、楽天ポイントが貯まりやすいことも楽天プレミアムカードの特徴です。
とくに楽天市場での買い物では、通常の4〜6倍の楽天ポイントが貯まります。
楽天市場で頻繁に買い物している方も、楽天プレミアムカードへの切り替えを検討する価値は十分あるでしょう。
楽天プレミアムカードへの切り替えキャンペーン
楽天カードから楽天プレミアムカードに切り替えると、キャンペーン特典として3,000ポイントもらえます。
切り替えキャンペーンは常時開催。カード申し込みの翌々月の20日頃にポイントが付与されます。
楽天プレミアムカードの審査難易度
楽天プレミアムカードの申し込みには、独自の審査があります。
もし楽天カードから切り替える場合も、審査を通過しないことには楽天プレミアムカードを発行できません。
ここでは、楽天プレミアムカードの審査難易度を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
楽天プレミアムカードの審査難易度は「普通(中)」です。
楽天プレミアムカードの申し込み条件は20歳以上で安定した収入があること。毎月一定の収入さえあれば、パートやアルバイトの方でも申し込みできます。
楽天プレミアムカードは、楽天カードの中でステータス上位の1枚ですが、比較的審査難易度は低めです。
もし楽天カードから楽天プレミアムカードへの切り替えを検討している場合、重要になるのが「楽天カード」の利用履歴です。
- 「楽天カードの利用額が高額」
- 「楽天カードの利用歴が長い」
上記に該当する人ほど、楽天プレミアムカードを発行できる可能性は高くなります。
一方で、過去に支払いを延滞していると、審査は不利になります。切り替えを検討している方は、カードの利用履歴に気をつけましょう。
【まとめ】楽天プレミアムカードはこんな人におすすめ
ここまで、楽天プレミアムカードについて解説してきました。
楽天プレミアムカードは、楽天市場で楽天ポイントが最も貯まるクレジットカードです。
プライオリティパス や国内空港ラウンジサービが付帯しており、旅行好きや出張が多い方にも適しています。
年会費は11,000円と高額ですが、使い方によっては簡単に元が取れる1枚です。
- 空港をよく利用する方
- 楽天市場でよく買い物する方
- 楽天関連サービスをよく利用する方
ぜひこの記事の内容を参考に、楽天プレミアムカードへの申し込みを検討してみてくださいね。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング