
種類が豊富なセゾンカード。現在ではなんと全部で80種類以上ものカードから自分に合ったカードを探すことが可能です。ただ、逆に種類が多すぎてどのカードを選べば良いのかわからないという方も多いでしょう。
そこで、今回はセゾンカードについて徹底解説。数あるカードの中から厳選して、おすすめのセゾンカードを紹介します。また、併せてセゾンカード利用で貯まる「永久不滅ポイント」に関してもお得な貯め方や使い方について詳しく解説しているので参考にしてみてください。
目次
セゾンカードの特徴・メリット
セゾンカードとは、株式会社クレディセゾンが発行するクレジットカードのことを指します。まずは、セゾンカードの特徴を確認しましょう。セゾンカードの特徴・メリットは以下の6点です。
- 優待サービスが充実している
- 年会費が無料なカードが豊富
- 最短で即日発行が可能
- ETCカードの年会費が永年無料&最短即日発行
- ポイントサービスがお得!
- セキュリティ対策がしっかりしている
1優待サービスが充実している
セゾンカードでは、カードの提示をするだけで優待を受けることができる店舗が数多くあります。
優待サービスは最大で60%OFFになるものもあるため、お店をお得に利用することが可能になります。セゾンカードの優待店舗例は以下の通りです。
- ららぽーと
- 星野リゾート
- タイムズカー
- ピザーラなど
2年会費が無料なカードが豊富
セゾンカードの特徴として、年会費が無料なカードが数多くあることが挙げられます。
年会費無料カードの中から自分に合ったものを選ぶことができるのは、種類の多いセゾンカードならではです。自分の生活スタイルに合わせてカードを選んでみましょう。
3最短で即日発行が可能
セゾンカードは最短で即日発行が可能です。クレジットカードは発行までに時間がかかってしまうものが多い中、セゾンカードでは最短で申し込んだその日からカードを使うことが可能になります。
また、最短で即日発行が可能なクレジットカードはセゾンカードの中でも限られているため、少しでも早くクレジットカードを発行したい方は公式ホームページで確認してみましょう。
4ETCカードの年会費が永年無料&最短即日発行
セゾンカードを持っている方であれば、誰でもETCカードの発行が可能です。発行手数料や年会費がかかってしまうETCカードが多い中、セゾンカードのETCカードは年会費が永年無料。
また、ETCカード利用でもポイントを貯めることができる点も嬉しいポイントです。
5ポイントサービスがお得!
セゾンカードを利用すると、「永久不滅ポイント」が貯まります。永久不滅ポイントは、ポイント無制限で貯めることができるだけでなく、運用することも可能!
さらに、貯まったポイントはアプリですぐに確認することができるため管理も簡単です。
6セキュリティ対策がしっかりしている
セキュリティ対策がしっかりしていることもセゾンカードのメリット。オンライン・プロテクションがあるため、不正利用への対策も万全です。
Q:オンライン・プロテクションとは何ですか。
A:心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を補償するサービスです。
全カードが対象になりますので、安心してオンライン・ショッピングをお楽しみいただけます。補償を受ける条件は以下のとおりです。
- 当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
- 当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分
万が一セゾンカードを不正利用されたとしても補償が受けられるため、安心してショッピングを楽しめるでしょう。
セゾンカードで貯まる永久不滅ポイントの特徴
セゾンカードでは、利用するごとに「永久不滅ポイント」が貯まります。
永久不滅ポイントとは何ですか。
貯める・増やせる・使える・交換できる・お得なポイントサービスです。
カードのショッピングで、毎月10日までに当社へ到着したご利用合計金額に対し1,000円につき1ポイント貯まり、有効期限はありません。
貯まったポイントは、カードのお支払いやさまざまなアイテムとの交換などにご利用できます。
ここからは、永久不滅ポイントの特徴や還元率について確認していきましょう。
※ただし、一部のセゾンカードでは永久不滅ポイント以外のポイントが貯まるカードもあります。
1ポイントに有効期限がない
永久不滅ポイント最大の特徴は、ポイントに有効期限がないことです。
有効期限内にポイントを使わないと、ポイントは無効。せっかく貯めたポイントを失うリスクがあるだけでなく、長期間にわたって大量のポイントを貯めることができません。
一方、永久不滅ポイントは有効期限が一切なし。ポイントが消滅したり、ポイントの交換期限が迫る心配もありません。
有効期限がないから、
- ずっと貯まる
- 大きく貯まる
ことが可能なのが永久不滅ポイントならではのメリットです。
2永久不滅ポイントの還元率は0.5%
永久不滅ポイントの還元率は、0.5%です。
永久不滅ポイントの還元率は、他のポイントの還元率と比較して同程度です。
一般的なクレジットカードのポイント還元率は、平均0.5%。高還元クレジットカードのポイント還元率の多くが、1.0%です。永久不滅ポイントの還元率が決して低いというわけではありません。
還元率はあくまで平均程度ですが、ポイントの有効期限が無いことを考えると、他のポイントに比べてメリットが大きいポイントと言えます。
永久不滅ポイントは何に交換するのがおすすめ?ポイントの使い道6選
ポイントの貯め方と合わせて確認しておきたいのが、ポイントの使い方です。
ポイントは使ってこそ意味があるもの。どれだけ貯まりやすいポイントでも、使い道がなければ価値はありません。
永久不滅ポイントは、他のポイントと比較しても使い道のバリエーションが豊富なポイントです。ここでは、おすすめな永久不滅ポイントの交換先を紹介しています。
1ショッピングの支払い
永久不滅ポイントは、ショッピングの支払いに使えます。
Q:永久不滅ポイントをショッピングの支払いに利用できますか。
A:ポイントdeお買物サービスにて、永久不滅ポイントをショッピングのお支払いに利用できます。
引用元:永久不滅ポイントをショッピングの支払いに利用できますか。 – よくあるご質問 | クレジットカードはセゾンカード
貯まった永久不滅ポイントは「200ポイント=900円」として、買い物代金から割引が可能です。
永久不滅ポイントをショッピングの支払いに使うには、毎月13日23:30までに交換が必要。期日までに交換すれば、翌月請求分に充当されます。
2ギフト券と交換
永久不滅ポイントは、ギフト券と交換できます。人気の使い道が、Amazonギフト券との交換です。
そのほか、スーパー・ショッピングセンター・ホテル50万店以上で利用できる「UCギフトカード」などとも交換できます。
3ポイント・マイル移行
永久不滅ポイントは、マイル・ポイントへの移行が可能です。
- 永久不滅ポイント200ポイント→JAL500マイル
- 永久不滅ポイント200ポイント→ANA600マイル
永久不滅ポイントのマイル換算率は、1ポイント=2.5〜3マイル。永久不滅ポイントは1000円あたり1ポイント貯まるので、マイル還元率は0.25〜0.30%程度です。
また、永久不滅ポイントは
などの他社ポイントとも交換できます。
自分が使いたいポイントやマイルに移行できるのは、永久不滅ポイントのひとつの魅力です。
4チャリティ
永久不滅ポイントを使って、チャリティへの寄付ができます。
- がん患者を応援しよう
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に対する寄付支援
- 地球のためにできることを応援しよう
- サッカー日本代表強化資金 など
5商品と交換
永久不滅ポイントは、商品と交換できます。
永久不滅ポイントを商品と交換できる場所は「dポイント」です。
ストーリーセゾンではこだわりのあるアイテムを中心に約2,000アイテムが揃っています。
- 新潟県産みずほの輝き(600ポイント)
- アサヒスーパードライ350×24(1300ポイント)
- 匠牧場 おおいた和牛希少部位4種焼肉セット800g(2000ポイント)
- BRUNOコンパクトホットプレート レッド(1400ポイント)
- パナソニック ヘアードライヤー イオニティ(1100ポイント)
豊富な選択肢から、自分が好きな商品をポイントで購入できます。
6つみたて投資
貯まった永久不滅ポイントは、100ポイント=450円として、つみたて投資ができます。
現金の代わりにポイントで投資信託・株式の購入が可能。ポイントで気軽につみたて投資できるので、投資が初めての方にもピッタリです。
永久不滅ポイントが貯まる!おすすめセゾンカード還元率ランキング
まず最初に、永久不滅ポイントが貯まりやすい、ポイント還元率が高いおすすめのセゾンカードをランキング形式でご紹介します。
還元率が高い順にランキングにしてみた結果、下記の通りになりました。



還元率は、各社の公式サイトで公表されているものを参照しています(2021年4月時点)。
1セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 新規入会・利用で永久不滅ポイント最大8,000円相当プレゼント
- オンライン申し込みで最短3営業日発行
- 毎月、月末の金・土・日は全国のロフトでのお買物が5%OFF
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、付帯サービスが充実したゴールドカードです。
ホテルやレストランを優待価格で利用できたり、パッケージツアーの優待が利用できたりと、レジャーの際にも大活躍するでしょう。
さらに、マイルが貯めやすいことも魅力的です。SAISON MILE CLUB<JALコース>(年会費4,400円(税込))に登録することで、買い物利用1,000円(税込)につき10マイルJALのマイルが自動的に貯まります。
ポイント還元率は0.75%〜。1,000円(税込)あたり1.5ポイントが貯まります。他のセゾンカードより還元率が高いと言え、永久不滅ポイントが貯まりやすいこともメリットです。
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:税込11,000円) |
ポイント還元率 | 0.75%~1.0% |
国際ブランド | AmericanExpress |
審査可能年齢 | 20歳以上 |
2セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- 新規入会・利用で永久不滅ポイント最大8,000円相当プレゼント
- 最短5分でデジタルカード発行可能
- デジタルカードでQUICPay(クイックペイ)加盟店でお買物をすると、ご利用合計金額(税込)の3%相当(永久不滅ポイント6倍)を還元※
- 年1回1円以上のカード利用で次年度年会費無料
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、初めてカードを作る人でも使いやすいセゾンカードです。
年会費は初年度無料。年1回以上利用すれば、翌年以降も年会費が無料となります。
また、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは、スマホで使えるクレジットカードであるデジタルカードの発行が可能です。デジタルカードは最短5分で発行されるので、すぐにお買い物に使うことができます。完全ナンバーレスなので、セキュリティ面も安全です。
このほか、海外アシスタンスデスクサービスが付帯していたり、空港での手荷物宅配サービス優待が受けられたりするなど、旅行時にも頼もしい味方になってくれます。
年会費 | 初年度無料 (2年目以降:税込1,100円) |
ポイント還元率 | 0.5%〜 |
国際ブランド | AmericanExpress |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
3ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年会費が永久無料
- 海外でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の2倍
- セゾンポイントモールを経由したネットショッピングで ポイント最大30倍
永久不滅ポイントの還元率は、他のセゾンカードと同じ0.5%。1,000円で1ポイントが貯まります。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | AmericanExpress |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
セゾンカードで永久不滅ポイントをお得に貯める方法
永久不滅ポイントの還元率は0.50%。一般的なクレイジットカードの平均程度です。しかし、実は永久不滅ポイントをお得に貯める裏技があります。
ここでは、永久不滅ポイントをお得に貯める方法を解説。どのくらいお得にポイントが貯まるのかまとめています。ぜひ活用してみてください。
永久不滅ポイントのお得な貯め方1つめは、セゾンポイントアップモールを利用することです。
- Amazon(1〜2倍)
- 楽天市場(1〜2倍)
- Yahooショッピング(1〜2倍)
- 楽天トラベル(1〜2倍)
- ベルメゾンネット(1〜2倍)
- じゃらんnet(2〜3倍)
使い方は非常にシンプルです。セゾンポイントモールの各ショップページから赤いボタンをクリック。ログイン後に買い物するだけです。
いつものネットショッピングでお得に永久不滅ポイントを貯められます。
また、セゾンポイントモールには
- アンケート
- ゲーム
- 口コミサイトへの書き込み
など、無料でポイントが貯められるサービスが充実。人気のサービスを使ってポイントを貯めることもできます。
2毎月の支払いで貯める
永久不滅ポイントのお得な貯め方2つめは、毎月の支払いで貯めることです。
永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードは、固定費の支払いに使えます。
- 電気
- ガス
- その他の公共料金
- 携帯電話
- プロバイダ
- 新聞 など
これら固定費をセゾンカード払いにすると、毎月着実に永久不滅ポイントが貯まります。
シミュレーション!毎月の支払いで貯まる永久不滅ポイント
支払い | 永久不滅ポイント |
携帯電話・通信料金(11,000円) | 11ポイント |
電気代(12,000円) | 12ポイント |
ガス代(7,000円) | 7ポイント |
水道代(5,000円) | 5ポイント |
NHK(2,000円) | 2ポイント |
新聞(3,000円) | 3ポイント |
合計:40,000円 | 40ポイント |
永久不滅ポイントには有効期限が無いので、毎月の支払いでコツコツポイントを貯めて、自分が好きなタイミングで商品やギフト券と交換可能です。
3家族で合算する
永久不滅ポイントのお得な貯め方3つめは、家族で合算することです。
本人の永久不滅ポイントと、家族の永久不滅ポイントを合算・移行できます。
Q:家族それぞれの永久不滅ポイントは合算できますか。
A:永久不滅ポイント対象カードであれば、同一住所かつ同姓のご家族様のカードとポイントの合算ができます。
例、妻が貯めた永久不滅ポイントを夫の永久不滅ポイントと合算する
妻 | 1,500ポイント |
夫 | 3,000ポイント |
夫(合算後) | 4,500ポイント(3,000+1,500) |
セゾンカード利用以外で永久不滅ポイントを貯める方法
永久不滅ポイントは貯めながら運用することで、クレジットカードを利用しなくても自力で増やすことができます。運用方法は、次の3つから選択できます。
- ポイント運用サービス
- StockPoint for CONNECT
- セゾンポケット
1ポイント運用サービス
ポイント運用サービスは、証券口座開設は必要なく、次の7つのコースにポイントを投資することでポイント投資を楽しめます。
- アクティブコース:株式比率の高い投資信託へ投資するコース
- バランスコース:債券比率の高い投資信託へ投資するコース
- 資産形成の達人コース:厳選された世界中の株式が含まれた投資信託へ投資するコース
- グローバルバランスコース:世界の株式と債券が含まれた投資信託へ投資するコース
- 日本株(TOPIX)コース:TOPIXに連動する投資信託へ投資するコース
- アメリカ株コース:アメリカのS&P500に連動する投資信託へ投資するコース
- 株式コース:実際の株式に投資するコース
ポイントは1ポイント単位で、投資できます。それぞれのコースの成績によって、ポイントが増減しますので、投資の練習としても活用できますよ。
2StockPoint for CONNECT
StockPoint for CONNECTは、永久不滅ポイントをStock Pointに換えて株式投資を疑似体験できるサービスです。100ポイント=450Stock Pointとして活用できます。
投資先の株式は100銘柄もあり、さらに株主優待や配当として、ポイントなどのギフトを受け取れます。
3セゾンポケット
セゾンポケットは、セゾンが運用する投資口座サービスです。セゾンポケットでは、クレジットカード決済による投資ができるほか、永久不滅ポイントを100ポイント=450円として活用できます。
投資対象は「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成達成ファンド」の2つの投資信託か、個別銘柄の株式となります。
クレジットカードのポイントに関する独自アンケート調査
当サイトではクレジットカードに関する独自のアンケート調査を行いました。ここでは、その中でも特に永久不滅ポイントと関わりが深い調査結果をご紹介します。
クレジットカードを作ったきっかけは?
まず同アンケートにおいて、クレジットカードを作ったきっかけを聞いてみたところ「現金がなくても買い物できるから」と「マイルやポイントが貯まるから」が同率で1位になりました。
作ったきっかけ | 割合 |
現金がなくても買い物できるから | 21.6% |
ポイントやマイルが貯まるから | 21.6% |
ネットショッピングでの決済が楽だから | 19.5% |
海外で利用するから | 9.2% |
入会キャンペーンを実施していたから | 7.9% |
店頭や周囲の人に勧められたから | 6.2% |
仕事上で必要性を感じたから | 3.8% |
割引や特典を受けられるお店があるから | 2.1% |
家計の管理が簡単になるから | 0.3% |
デザインに魅力を感じたから | 0.3% |
その他 | 7.5% |
セゾンカードの魅力は何と言っても、永久不滅ポイントが貯められることですよね。クレジットカードで貯まるポイントが永久不滅ポイントなら、有効期限を気にする心配もありません。永久不滅ポイントに惹かれてセゾンカードを作成する人も、少なくないでしょう。
メインカードで毎月どのくらいのポイントを貯めていますか?
ではクレジットカードを利用している方達は、普段どのくらいポイントを貯められているのでしょうか?
そこで「メインカードで毎月どのくらいポイントを貯めていますか?」という質問をしてみたところ「400以上」と答えた方が、32.2%と最も多い結果となりました。
月間ポイント数 | 割合 |
400以上 | 32.2% |
100未満 | 16.1% |
100以上200未満 | 12.0% |
200以上300未満 | 7.2% |
300以上400未満 | 2.7% |
わからない | 27.7% |
貯めていない | 2.1% |
永久不滅ポイントは、貯め方次第でたっぷりポイントが貯まります。さらに、有効期限がないので、ポイントをたくさん貯めてから使いたい方にもおすすめです。
セゾンカードに関するよくある質問
- 優待サービスが充実している
- 年会費が無料なカードが豊富
- 最短で即日発行が可能
- ポイントサービスがお得!
また、種類が多いため自分に合ったクレジットカードを作成できることが可能な点も嬉しいポイントです。
おすすめのセゾンカードは「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード」です。おすすめポイントは、ゴールドカードらしい付帯サービスが充実している点が挙げられます。
- ポイントの還元率が高く溜まりやすい
- 貯まったポイントをマイルと交換できる
- ラウンジの利用も可能
さらに、初年度の年会費が無料な点も嬉しいポイントです。
まとめ
ここまで、永久不滅ポイントとおすすめのセゾンカードランキングを解説してきました。
永久不滅ポイントは有効期限がなく、好きなだけ大量にポイントを貯められることが最大の魅力です。
ただし、ポイント還元率は0.50%と決して高いとはいえないため
- セゾンポイントモールを利用する
- 毎月の支払いにセゾンカードを使う
- 家族とポイントを合算する
などして、お得に永久不滅ポイントを貯めましょう。
ぜひ今回の記事の内容を参考に、セゾン永久不滅ポイントを使い倒してみてくださいね。