
ガソリン代がお得になるクレジットカードとして人気がある「出光カード」。
ガソリン代の出費を少しでも抑えたい方の中には、出光カードの発行を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、出光カードを徹底解説。出光カードの特徴とポイントの使い方を詳しくまとめています。
出光カードの特徴
まずは、出光カードの特徴を確認して行きましょう。出光カードの主な特徴は、以下の3つです。
- ガソリン代が割安になる
- ロードサービスがお得
- 西友・リヴァン・サニーで割引
それぞれ解説していきますので、ぜひ目を通してみてください。
1ガソリン代が割安になる
出光カード1つめの特徴は、ガソリン代が割安になることです。
出光カードには、出光SSでのガソリン代がお得になる特典が付帯しています。
割引されるガソリン代は出光カードの種類によって様々です。
●出光カードのガソリン割引特典
カード名 | ガソリン代の割引内容 (値引き単価は税込表記) |
出光カード
※新規申し込みの受付を停止しております。 |
|
apollostation card |
|
出光 ゴールドカード※新規申し込みの受付を停止しております。 |
|
出光SSをお得に利用できることは、出光カードの大きな特徴です。出光カードは、ガソリン代が割安になるガソリンカードとしても高い人気があります。
いつも現金で支払っているガソリン代金を出光カードに変更するだけで、年間のガソリン代を大幅に抑えることが可能です。
2ロードサービスがお得
出光カード2つめの特徴は、ロードサービスがお得なことです。
出光は「出光ロードサービス 」「出光スーパーロードサービス 」という独自のロードサービスを提供しています。
●出光のロードサービス
出光 ロードサービス |
出光スーパー ロードサービス |
|
年会費 | 825円(税込) | 1,650円(税込) |
24時間・365日電話対応 | 〇 | 〇 |
現場路上サービス※1 |
〇 | 〇 |
レッカーサービス※2 | 〇 | 〇 |
アフターフォーローサービス※3 | × | ○ |
※1:バッテリーあがり・ガス欠・キー閉じ込み・スペアタイヤ交換など、30分以内で対処可能な応急処置が無料
※2:自力走行不能の場合、レッカーでのけん引10kmまで無料
※3:自宅から100km以上遠方で、故障・事故により自走不能となった場合に3つから1つを選択可能。
1、レンタカーサポート(税込10,000円まで無料)2、帰宅費用サポート(税込20,000円まで無料)3、宿泊サポート(税込15,000円まで無料)
もしもに備えてぜひ加入しておきたい「ロードサービス 」。長距離ドライバーの方などは、ロードサービス目的で出光カードを発行しても良いでしょう。
ロードサービス付帯の出光カード1枚持っておけば、車の運転中にトラブルがあっても安心です。
3西友・リヴァン・サニーで割引
出光カード3つめの特徴は、西友・リヴァン・サニーが割引になることです。
出光カードには、西友・リヴァン・サニーの割引特典が付帯しています。
支払いを出光カードに変更するだけで、いつもの買い物がお得になります。
※3/31で優待サービス終了予定
出光カードで貯まるポイントの使い方
次に、出光カードで貯まるポイントを解説していきます。
出光カードではカードの利用金額に応じて「プラスポイント」が貯まります。
出光カードで貯まる「プラスポイント」の主な使い方は以下5つです。
- ポイントde支払サービス
- ポイント・マイル移行サービス
- ガソリンの1年間値引き
- ギフト券・サービスと交換
- アイテムと交換
各使い方について、それぞれ確認していきましょう。
1ポイントde支払いサービス
ポイントde支払いサービスとは、実質的なキャッシュバックサービスのことです。
貯まったプラスポイントをショッピングの利用代金に充当できます。
毎月13日23:30までにポイントを交換すると、翌月請求分に充当です。14日以降に申請すると、翌々月請求分に充当されるので注意しましょう。
2ポイント・マイル移行サービス
プラスポイントは、他社提携ポイント・マイルに移行できます。
- ANAマイル(プラスポイント2p=1マイル)
- JALマイル(プラスポイント2p=1マイル)
- 楽天スーパーポイント(プラスポイント1ポイント=1楽天スーパーポイント)
- dポイント(プラスポイント1ポイント=1dポイント)
プラスポイントを移行すれば、ポイントの使い方が多様化します。
マイルや楽天ポイント、dポイントを貯めている方とも、出光カードは相性抜群です。
3ガソリンの1年間値引き
出光カードには、ガソリンの1年間値引きコースが用意されています。
ガソリンの1年間値引きコースの対象となるのは「出光カード(た〜まるコース)」を発行している方です。
対象カードを持っている場合、2,400ポイントを1口として申し込むことで、1年間を通じてガソリン代が2円/ℓ(税込)値引きされます。
●値引き対象商品と1口あたりの値引き単価
値引き対象商品 | 1口あたりの値引き単価(税込) ※値引きには適用限度があります。 |
出光スーパーゼアス(ハイオク) | 1年間2.0円/L引き |
出光ゼアス(レギュラー) | 1年間2.0円/L引き |
出光軽油 | 1年間2.0円/L引き |
出光灯油 | 1年間1.0円/L引き |
出光ゼプロ(オイル) | 1年間2.0円/L引き |
アストモスガス(LPガス) | 1年間6.0円/m³引き |
4ギフト券・サービスと交換
プラスポイントは、ギフト券やサービスと交換できます。
●交換できるサービス・ギフト券一覧
サービス・ギフト券 | 必要ポイント |
Amazonギフト券5,000円分 | 5,000ポイント |
全国共通お食事券ジェフグルメカード5,000円分 | 5,000ポイント |
JCBギフトカード5,000円分 | 5,000ポイント |
出光カード情報誌「MOCO」1年間無料購読 | 3,300ポイント |
UCギフトカード2,500円分 | 2,500ポイント |
出光ロードサービス | 850ポイント |
出光スーパーロードサービス | 1,650ポイント |
出光ハウスサービス | 1,100ポイント |
5アイテムと交換
出光カードには、プラスポイントと交換できるアイテムが複数用意されています。
- 片口ボール4個セット(1850ポイント)
- LEDランタン(2200ポイント)
- いわし梅煮+さば味噌煮(820ポイント)
- 有機JAS認証オーガニックコシヒカリ(2200ポイント)
ポイントとアイテムの交換は「ウェブステーション」から簡単に行えます。
ウェブステーションとは
交換できるアイテムの中には、期間限定のアイテムも多く、選ぶ楽しみも広がります。
おすすめの出光カード
1apollostation card
- 年会費永年無料
- いつでもガソリン・軽油が2円/ℓ引き、灯油が1円/ℓ引き
- ウェブ明細の利用で毎年4/11~5/10のガソリン代を3円/ℓ引き
- 入会後1ヶ月間はガソリン・軽油が5円/ℓ引き、灯油が3円/ℓ引きになるキャンペーンを実施中
apollostation cardは、いつでも出光SSでのガソリン代が2円(税込)/ℓ引きになるクレジットカードです。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA/JCB/Mastercard/AmericanExpress |
ポイント還元率 | 0.50% |
家族カード・ETCカード | 家族カード:無料 ETCカード:無料 |
締め日・引き落とし日 | 月末締め・翌々月7日引き落とし(キャッシングの場合) |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
まとめ
ここまで、出光カードについてまとめてきました。
ガソリン代がお得になったり、ロードサービスが割安になったりと、出光カードは自動車を持っている方におすすめのクレジットカードです。
とくに出光SSをよく利用する方ほど、大きなメリットがあるといえます。
ぜひこの記事の内容を参考に、出光カードの発行を検討してみてください。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング