
FXをいざ始めようと思っても、何から始めたらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。FXはまずは口座を開設するところから始まります。
ここでは、数あるFX会社の中でもおすすめな外為オンラインについて紹介します。外為オンラインは、少額でも取引が可能だったり無料FXセミナーを受講できたりと初心者にも優しいのが特徴です。
評判やスプレッド・スワップポイントはもちろんのこと、アプリや自動売買ツールについても詳しく解説します。外為オンラインのメリットが理解できる内容になっているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
外為オンラインとは
外為オンラインは、ひまわり証券が所属するISグループのひとつです。長い歴史があり安心できます。
場所を問わずいつもで取引できることも魅力。パソコンはもちろん、スマホでも取引可能です。取引ツールが豊富なため、FX初心者から上級者まで満足できるでしょう。
外為オンラインキャンペーン情報
外為オンラインの新規取引口座開設で最大150,000円キャッシュバック
外為オンラインでは、新規取引口座開設でキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。申し込み期間は2021年7月1日~2021年9月30日まで。
キャッシュバックの金額は取引数量に応じて変わってきます。詳細は以下の通りです。
合計取引数量※ | キャッシュバック額 |
100万通貨〜500万通貨未満 | ¥5,000 |
500万通貨〜1000万通貨未満 | ¥25,000 |
1000万通貨〜1500万通貨未満 | ¥50,000 |
1500万通貨〜200万通貨未満 | ¥75,000 |
2000万通貨〜2500万通貨未満 | ¥100,000 |
2500万通貨〜3000万通貨未満 | ¥125,000 |
3000万通貨以上 | ¥150,000 |
※南アフリカランド/円、メキシコペソ/円の場合は、取引数量がそれぞれ10倍となります。
例:1000万通貨~5000万通貨未満のお取引 → 5,000円のキャッシュバック
外為オンライン4つのメリット
外為オンラインを利用することのメリットとしては、主に以下の4つが挙げられます。
- 無料FXセミナーを受講できる
- 実際の取引の前にデモトレードで練習できる
- 少額からでも取引が可能
- 情報の量が豊富
無料FXセミナーを受講できる
都市部を中心とした全国各地で開催されている外為オンラインのFXセミナーを無料で受講することができます。
セミナーは毎月開催されているため、都合に合わせて受講が可能です。セミナーは、レベルに合わせて以下の6つの段階から好きな選択することが可能です。
- レベル1:はじめてのFXセミナー
- レベル2:FX取引入門セミナー
- レベル3:FX投資戦略セミナー
- レベル4:iサイクル2取引セミナー
- レベル5:チャート分析&テクニカル分析入門
- レベル6:通貨戦略とリスク管理
これからFXを始める方から、取引経験のある方まで幅広くカバーされています。口座開設がまだの方でも参加できるため、気になる方は受講してみましょう。
実際の取引の前にデモトレードで練習できる
実際の取引をする前に、練習としてデモトレードを無料で利用することができます。デモトレードといっても、取引ツールは通常のものとほとんど同じです。
本番と同じ環境で練習ができるため、何度か試して操作に慣れましょう。無料デモトレードは、登録することですぐに利用が可能です。
登録に必要な情報は、名前とEメールアドレスのみです。パソコンでもスマホでも使えるので、空いた時間に試してみましょう。
少額からでも取引が可能
外為オンラインは、取引の際に以下の2種類から通貨単位を選択することができます。
- 1,000通貨
- 10,000通貨
初心者には、通常の10分の1程度の資金で投資できる、少額取引の1,000通貨がおすすめです。
証拠金の最低金額は4,000円なので、少ないリスクで取引ができます。初心者がいきなり高額で取引をすれば、損失を抱えるリスクが高いと考えられます。
情報の量が豊富
FXでは、FXに関する知識はもちろんのこと世界情勢なども知っておく必要があります。チャートはあらゆる影響を受けるため、情報はたくさん持っておいて損はありません。
外為オンラインでは、FXに関する豊富な情報を日々提供しています。初心者のための基礎的な利用方法から、毎日のマーケットレポートや専門家の相場予想など、幅広い情報を得ることが可能です。
まだFXを初めたばかりの方でも、外為オンラインが提供する情報を毎日見ることで、良質な知識を得ることができるでしょう。実際に、外為オンラインの情報を入手するためだけに口座を開設している投資家も存在します。
外為オンラインの取引ツール・自動売買やアプリの特徴
外為オンラインには、利用者が快適に取引できるためにさまざまなツールを用意しています。シンプルであるため初心者でも取り扱いやすく、自由に組み合わせて使うことが可能です。外為オンラインのツールを一部、紹介します。
外為オンラインチャート
外為オンラインチャートは、パソコンで利用することができるウェブブラウザのチャートです。操作方法はシンプルなので、初めての方でも使いこなせます。
違う通貨ペアの動きから値動きを観察したい場合には、比較チャートがおすすめです。比較チャートは、ひとつのチャートに数種類の通貨ペアチャートを表示可能。取引に集中できます。
気に入った設定は保存することもできるため、毎回設定し直す必要はありません。新規発注時は大画面チャートを見ながら操作可能。値動きに対して迅速に対処できます。
チャート分析に使える描画ツールには合計15種類。ライン描画ツールや値動きの起点と終点の指標にできるツールなど、豊富なラインナップです。
その他にも移動平均線やボリンジャーバンドなどのテクニカルチャートが26種類用意されています。操作に慣れてきた方はより専門的な分析に役立ててください。
スマホ用取引ツールアプリ
外出先でも使える便利なツールとしては、スマホ用の取引ツールアプリがおすすめです。iphoneとAndroidどちらでも使うことができます。
また、横画面で見れば大きな画面でチャートを見ることができます。テクニカルチャートは10種類。ウェブブラウザのツールに比べると少ないですが、使い勝手に困ることはないでしょう。
自動売買iサイクル2
忙しい方や分析に自信のない初心者には自動売買iサイクル2がおすすめです。
ルールを設定すれば、あとはシステムが自動で売買を繰り返してくれます。設定では、以下3つの方法から選ぶことができます。
- ランキング形式
→シミュレーションで高い利益を獲得している注文内容をランキング形式でリストアップ - マトリクス方式
→シミュレーション結果をもとにiサイクル2取引によるさまざまな投資戦略をサポートする機能 - ボラティリティ方式
→「売り・買いの選択」「値動き」「対象資産」を設定するだけ
仕事中などで値動きが確認できない時も自動売買。チャンスを逃さず、コツコツ利益を出すことができます。なお、1回の設定で24時間の売買を自動で行います。相場を察知するのが苦手だという方は、一度利用してみましょう。
外為オンラインのスプレッド一覧
FX取引で気になるのがスプレッドです。以下、外為オンラインの主なスプレッドをまとめています。
通貨ペア | スプレッド |
米ドル/円 | 0.9銭 |
---|---|
ユーロ/円 | 1.9銭 |
英ポンド/円 | 3.4銭 |
豪ドル/円 | 3.2銭 |
NZドル/円 | 3.6銭 |
カナダドル/円 | 3.1銭 |
スイスフラン/円 | 3.2銭 |
ユーロ/米ドル | 1.4PIP |
英ポンド/米ドル | 2.8PIP |
豪ドル/米ドル | 2.6PIP |
NZドル/米ドル | 3.8PIP |
米ドル/カナダドル | 3.5PIP |
米ドル/スイスフラン | 2.9PIP |
ユーロ/英ポンド | 3.2PIP |
ユーロ/豪ドル | 2.8PIP |
ユーロ/NZドル | 6.1PIP |
ユーロ/カナダドル | 4.2PIP |
ユーロ/スイスフラン | 2.5PIP |
英ポンド/豪ドル | 6.0PIP |
英ポンド/NZドル | 10.0PIP |
英ポンド/スイスフラン | 5.5PIP |
豪ドル/NZドル | 5.3PIP |
豪ドル/スイスフラン | 2.7PIP |
南アフリカランド/円 | 14.9銭 |
出典:https://wwwls.gaitameonline.com/fx/spread/
※掲載しているスプレッドは参考値です。
※PIPとはレートの最小単位です
※南アフリカランド⁄円の取引単位(1枚あたり)は10万通貨です
※情報は2021年2月6日現在のものです。最新の情報とは異なる可能性があります
外為オンラインのスワップポイント一覧
スワップポイントで少しずつ利益を出したいという方もいるでしょう。以下、外為オンラインのスワップポイントをまとめています。
通貨ペア | スワップポイント |
米ドル/円 | (売)-40円(買)5円 |
---|---|
ユーロ/円 | (売)0円(買)-35円 |
英ポンド/円 | (売)-30円(買)0円 |
豪ドル/円 | (売)-35円(買)0円 |
NZドル/円 | (売)-35円(買)5円 |
カナダドル/円 | (売)0円(買)-30円 |
スイスフラン/円 | (売)0円(買)-30円 |
ユーロ/米ドル | (売)20円(買)-50円 |
英ポンド/米ドル | (売)-35円(買)0円 |
豪ドル/米ドル | (売)-30円(買)0円 |
NZドル/米ドル | (売)-30円(買)0円 |
米ドル/カナダドル | (売)0円(買)-25円 |
米ドル/スイスフラン | (売)-60円(買)25円 |
ユーロ/英ポンド | (売)10円(買)-60円 |
ユーロ/豪ドル | (売)20円(買)-40円 |
ユーロ/NZドル | (売)5円(買)-30円 |
ユーロ/カナダドル | (売)5円(買)-30円 |
ユーロ/スイスフラン | (売)-40円(買)0円 |
英ポンド/豪ドル | (売)0円(買)-20円 |
英ポンド/NZドル | (売)5円(買)-30円 |
英ポンド/スイスフラン | (売)-65円(買)25円 |
豪ドル/NZドル | (売)0円(買)-25円 |
豪ドル/スイスフラン | (売)-50円(買)10円 |
南アフリカランド/円 | (売)-25円(買)5円 |
豪ドル/スイスフラン | (売)-50円(買)10円 |
南アフリカランド/円 | (売)-25円(買)5円 |
出典:https://www.gaitameonline.com/dealings.jsp
※スワップポイントは、 2021/02/03 からの値となり1日当りの値を表しています
※情報は2月6日現在のものです。最新の情報とは異なる可能性があります。
※1万通貨あたりの値です。
※2021年2月5日時点
外為オンラインの口コミ・評判
外為オンラインを利用する前に確認しておきたいのが評判です。そこで、外為オンラインの評判を徹底調査。内容をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
実績があるので安心感がある
長期投資に適している
スマホアプリが便利
初心者向けのサービスが充実
外為オンライン口座開設の流れ
ここからは、外為オンラインの口座開設の流れについて開設します。
- 口座開設の申し込み
- 本人確認書類の提出
- 審査
- ログインIDとパスワードの郵送
1口座開設申し込み
まずは、外為オンラインの公式HPから、口座開設ページに移動します。同意にチェックを入れた後、指示に従って必要項目を入力してください。
主な入力内容としては、名前や住所、勤務先などの基本情報や取引関連情報です。この時入力した内容は審査で見られますので、ミスや漏れのないよう気を付けましょう。
なお、取引コースを選択しますが、この設定はあとで変更することができます。全ての入力は約5分以内で完了することができます。
2本人確認書類とマイナンバーの提出
申し込み項目の入力が完了したら、本人確認書類とマイナンバーを提出します。本人確認書類には、運転免許証などの顔写真付きのものであれば一枚で提出ができます。
- WEB
- メール
- FAX
- 郵送
郵送は日数がかかってしまうので、一番便利なのはWebでアップロードでしょう。本人確認書類とマイナンバーの表と裏を撮影し、アップロードします。
裏に何も記載がない場合でも両面提出する必要があるため、注意してください。なお、外貨オンラインは専業主婦や無職、学生でも申し込みが可能です。
3審査
外為オンラインの審査が開始します。審査の際重要だといわれているのは、金融資産です。
結果が出るまでだいたい1日程度かかりますので、連絡を待ちましょう。
4ログインIDとパスワードの郵送
無事に審査を通過すれば、数日後に申し込みの際に記入した住所にログインIDとパスワードが記載されている口座開設手続き完了のご案内が郵送で届きます。
簡易書留郵便で送付されますので、本人が受け取るようにしましょう。郵送物が届けば、あとはログインするだけで取引を始めることができます。
これで口座開設は完了です。なお、口座開設にあたり、手数料や維持費などはかかりませんので、安心してください。
外為オンラインの注意点・デメリット
外為オンラインはメリットが複数あるFX会社です。しかし、利用する際には注意点を理解しておく必要があります。外為オンラインの注意点を確認していきましょう。
相談窓口は24時間ではない
FX初心者で周りに相談できる人がいない場合。取引に対して問い合わせがしたい時に頼りになるのが、電話サポート窓口です。24時間対応のサポート窓口を設置しているFX業者も多くあります。
日中は仕事をしている方や、土日や夜に取引をすることの多い方にとってデメリットでしょう。サポート窓口を利用する可能性のある方は、時間帯に気を付けて取引をしてください。
以上、外為オンラインについて取引ツールや評判、口座開設の仕方などから深堀りしました。外為オンラインは無料セミナーを受講できたり、デモトレードができたりと初心者の方でもおすすめです。
もちろん、外為オンライン以外にもおすすめのFX口座は多数あります。ここからは、当サイトおすすめのFX口座をご紹介します。
おすすめのFX口座 厳選6選!
MATSUI FX
キャッシュバック
当サイトから
口座開設すると
+4,000円
キャッシュバック
当サイトから
口座開設すると
+4,000円
キャッシュバック
当サイトから
口座開設すると
+最大6,000円
キャッシュバック
当サイトから
口座開設すると
+5,000円
キャッシュバック
キャッシュバック
1GMOクリック証券

- 取引コストが安い
- スプレッドが最小水準※
- 24時間サポート無料
GMOクリック証券 FX ネオは、取引コストの安さに定評があるFXです。FXでは、同一通貨の取引であっても、手数料やスプレッドで大きく外貨取引のコストに差が生じます。
GMOクリック証券のFX取引では、原則取引手数料0円。スプレッドも業界最小水準※のため、ユーザーにとって有利に取引できます。
※公式サイトの文言より

最低取引単位 | 10,000通貨(南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は100,000通貨) |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 20通貨ペア |
2DMM FX

- DMM.com証券の口座数が80万以上
- 取引ツールがわかりやすくスマホアプリも充実
- 各種手数料が無料
- 金融機関口座から取引口座へリアルタイムに入金可能なクイック入金!
- スプレッド(通貨の売値と買値に生じる差)が狭い
- FXの取引でポイントが貯まる
- 最短1時間で※取引スタート
- 最新のニュースを無料で受け取れる
- 24時間安心サポート。LINEでも問い合わせ可能 ※1 『スマホでスピード本人確認』を使用した場合(弊社休業日を除く)
DMM.com証券の口座開設数は、80万口座突破。当サイトで紹介しているFX口座の中では多い数字です。
DMM FXの特徴は、取引ツールが充実していることです。初心者からプロまで使いやすさに拘っており、原則無料で利用できます。
さらに、FX初心者向けのはじめてガイドがあり、疑問など取引方法なども分かりやすく解説してくれています。

最低取引単位 | 10,000通貨 |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 21通貨ペア |
3LINE FX

- 各種手数料(口座開設手数料、取引手数料、入金手数料、出勤手数料、ロスカット手数料)が無料!
- 高水準のスワップポイント
- 安心の取引環境(充実のサポート体制、資産の分別管理)
- 最短即日から取引可能
- CFD口座では米国株投資も可能
LINE FXは、FX初級者から上級者まで使いやすいFXとして知られています。
スマートフォンツールでは、豊富な注文方法への対応、直感的にわかりやすいチャート、取引に役立つマーケット情報などFXに有利なツールを搭載しております。
無料サポート機能があるため、万が一の時でも安心。また、証拠金を信託口座に分けて管理しているためLINE証券が破綻しても資産は守られるよう信託保全もされています。

最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 23通貨ペア |
- 新規口座開設+取引で最大300,000円キャッシュバック
- 新規口座開設+1取引で最大5,000円プレゼント
- 限定タイアップ特典で1,000円プレゼント
- 上記合計最大306,000円プレゼントキャンペーン実施中!!
※口座申込対象期間:2022年7月1日(金) 〜2022年9月30日(金)
4外為どっとコム

- 各種手数料(口座開設手数料、口座維持手数料、クイック入金手数料、出金手数料、取引手数料、ロスカット手数料)が無料!
- スプレッドがUSD/JPY0.2銭(原則固定、例外あり)※
- 高金利通貨のスプレッドが狭く、取引に応じたキャッシュバックも実施
- 万全のサポート体制
- 初心者が使いやすい、かつ上級者でも満足できる取引ツール
外為どっとコムでは、1,000通貨単位で取引可能。
※ロシアルーブル/円は10,000通貨から
少額の資金で取引できるので、初めてでも安心です。各種手数料は原則0円。口座開設後も長く取引できます。
また、最先端の取引ツールも外為どっとコムの強みです。スマホ・iPad・パソコンから、いつでも簡単に取引できます。
HDI格付け調査「Webサポート/問い合わせ窓口(電話)部門」で最高評価の三つ星を獲得(2019年〜2021年)※しており、サポート体制は万全です。
※ 外為どっとコム 2019年12月26日プレスリリースより

最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 30通貨ペア |
- 『外貨ネクストネオ』口座開設で最大30万5,000円キャッシュバック※1
5松井証券FX

- 1通貨単位から取引可能
- スプレッドが業界最狭水準※
- 全通貨ペア、取引手数料が0円
- サポート体制が充実
MATSUI FXは1通貨単位から取引可能なので、100円という少額からはじめることができる、初心者にも優しいFX会社です。
さらに、WEBからのお問い合わせなら24時間受け付けてくれるなど、サポート体制も充実しているので初めての方でも安心して取引ができるでしょう。
また、全通貨ペア取引手数料が原則0円なので、取引にかかるコストも抑えることができます。

最低取引単位 | 1通貨 |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 20通貨ペア |
6外貨ex byGMO

- 外貨ex byGMOでしか見られないFXレポート
- お取引に応じてPayPayか現金が貰える
- スマホで見やすい
- 24時間サポート体制
- 各分野で著名なプロフェッショナルによる「外貨ex byGMOアカデミー」
外貨ex byGMOは「FX口座満足度ランキング2020」総合満足度部門第1位を獲得※1したFX会社です。
外貨ex byGMOでは24種類の通貨ペアを選択可能。定番のドル・ユーロをはじめ豊富な通貨ペアから自分に合ったものを選べます。また、どれだけ取引しても手数料は無料※2なため、安心して取引に打ち込めます。
また、学べるコンテンツが豊富なことも外貨ex byGMOの特徴です。貴重な情報の数々は、FXが初心者の方にとって重宝するものばかりです。

最低取引単位 | 1,000通貨 |
スプレッド ※原則固定, 例外あり |
|
通貨ペア | 24通貨ペア |
外為オンラインに関するよくある質問
外為オンラインのおすすめポイントは、以下の4点です。
- 無料FXセミナーを受講できる
- 実際の取引の前にデモトレードで練習できる
- 少額からでも取引が可能
- 情報の量が豊富
逆にデメリットとして、相談窓口が24時間対応ではないということが挙げられます。他のFX会社と比較しながら自分にあったものを探しましょう!
まとめ
外為オンラインは取引ツールが充実していたり、取引の前にデモトレードで練習できたりと、FX取引が初めての方におすすめなFX会社です。情報の量が豊富なので、学びながら取引に慣れていくことができます。
また、時間がない方にも外為オンラインは向いています。外為オンラインには自動売買ツールがあり、自動売買なら全ての取引を自分で行う必要はありません。
外為オンラインの口座開設はネットから簡単に手続き可能です。この機会にぜひ利用しましょう。