
通貨ペアの金利差を利用して利益が得れる「スワップポイント」。FXで利益を得るひとつの手段です。
これからFXを始める方や既にFXで取引している方の中には、スワップポイントでの利益を狙っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、FX各社のスワップポイントを徹底比較。スワップポイントが高いおすすめのFX会社を紹介しています。
目次
FXのスワップポイントとは?
スワップポイントとは、簡単に言うと通過ペアの金利差です。
各国の通貨には、金利が設けられています。金利は通貨によって様々です。
たとえば、高金利通貨として知られるトルコリラの政策金利は8.25%。一方、日本円の政策金利は-0.10%です。(※2020年9月時点の政策金利)
発生するスワップポイントは1万通貨あたり1日数円〜数十円程度です。長期間保有することで、コツコツと利益を積み上げられます。
もし、高金利通貨を売って・低金利通貨を買うと、その金利差額を毎日支払わないといけません。
保有期間が長いほど、損失額も大きくなるので十分注意しましょう。
スワップポイントで稼ぐ2つのポイント
FXを行っている方の中には、スワップポイントで稼ぎたいと考えている方も多いでしょう。スワップポイントで稼ぐにはコツがあります。
ここでは、スワップポイントで稼ぐ2つのポイントを解説。基本的な考え方や知識を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
1高スワップの通貨ペアを選ぶ
スワップポイントで稼ぐ1つめのポイントは、高スワップの通過ペアを選ぶことです。
スワップポイントで利益をあげる基本は、低金利通貨を売り・高金利通貨を買うことです。
まずは、各国の政策金利を把握し、少しでも金利差が大きい通貨ペアを選びましょう。
●注目!各国の政策金利
日本(円) | -0.1% |
米(ドル) | 0.25% |
欧州(ユーロ) | 0.00% |
英(ポンド) | 0.10% |
中国(人民元) | 4.35% |
ロシア(ルーブル) | 4.25% |
オーストラリア(ドル) | 0.25% |
南アフリカ(ランド) | 3.50% |
トルコ(リラ) | 8.25% |
メキシコ(ペソ) | 4.50% |
※2020年9月時点の政策金利です
低金利通貨の代表格は日本円です。日本円の政策金利は−0.10%。他の国と比較して、圧倒的な超低金利のため、売りに適しています。
対して、金利水準が高いのはトルコリラやメキシコペソなどです。また、新興国の中で金利と値動きが安定している南アフリカランドも高い人気があります。
各国の政策金利を踏まえたうえで、スワップポイント重視の方におすすめの通貨ペアは以下3つです。
通貨ペア | スワップポイント(金利差) |
トルコリラ/円 | 8.35% |
メキシコペソ/円 | 4.60% |
南アフリカランド/円 | 3.60% |
スワップポイントで利益を得るには、高スワップの通貨ペアを選ぶのが原則です。各国の政策金利を注視しつつ、少しでも利益率が高い通貨を買いましょう。
2スワップポイントが高いFX会社を選ぶ
スワップポイントで稼ぐ2つめのポイントは、スワップポイントが高いFX会社を選ぶことです。
スワップポイント重視で取引する際は、FX会社ごとのスワップポイントを比較。少しでもスワップポイントが高いFX会社を選びましょう。
FX会社別!スワップポイント比較一覧
スワップポイントはFX会社によって異なります。そのため、効率的に利益を得るには、FX会社選びが何より重要です。
しかし、FX会社は数えきれないほど存在しており、スワップポイントが高いFX会社が見つけられないという多いのではないでしょうか。
そこで、国内FX会社25社のスワップポイントを徹底比較。
主要通貨ペア(ドル・ユーロ・ポンド/円)と、人気の高スワップ通貨ペア(ランド・ペソ・リラ/円)のスワップポイントを一覧でまとめています。
さらに、比較したスワップポイントを元に、スワップポイントが高いおすすめのFX会社ランキングも紹介しています。ぜひ活用してみてください。
比較一覧:主要通貨ペア
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | |
DMM FX | 買い:7円 売り:-10円 |
買い:-11円 売り:8円 |
買い:5円 売り:-8円 |
LINE FX | 買い:8円 売り:-11円 |
買い:-10円 売り:7円 |
買い:6円 売り:-9円 |
SBI FXトレード | 買い:8円 売り:-11円 |
買い:-11円 売り:8円 |
買い:3円 売り:-6円 |
ヒロセ通商 LION FX | 買い:2円 売り:-83円 |
買い:-60円 売り:0円 |
買い:1円 売り:-90円 |
外為どっとコム | 買い:8円 売り:-33円 |
買い:-27円 売り:7円 |
買い:2円 売り:-27円 |
YJFX! | 買い:8円 売り:-23円 |
買い:-22円 売り:7円 |
買い:2円 売り:-17円 |
GMOクリック証券 | 買い:14円 売り:-14円 |
買い:-7円 売り:7円 |
買い:8円 売り:-8円 |
Money Partners | 買い:1円 売り:-39円 |
買い:-30円 売り:2円 |
買い:3円 売り:-31円 |
JFX | 買い:2円 売り:-83円 |
買い:-60円 売り:0円 |
買い:1円 売り:-90円 |
FXプライム | 買い:2円 売り:-17円 |
買い:-18円 売り:3円 |
買い:5円 売り:-20円 |
楽天 FX | 買い:4円 売り:-36円 |
買い:-30円 売り:3円 |
買い:2円 売り:-34円 |
外為オンライン | 買い:5円 売り:-40円 |
買い:-30円 売り:0円 |
買い:0円 売り:-30円 |
外為ジャパン | 買い:7円 売り:-10円 |
買い:-11円 売り:8円 |
買い:5円 売り:-8円 |
セントラル短資 FX | 買い:10円 売り:-80円 |
買い:-8円 売り:-22円 |
買い:2円 売り:-22円 |
みんなの FX | 買い:8円 売り:-10円 |
買い:-7円 売り:7円 |
買い:5円 売り:-5円 |
FXブロードネット | 買い:5円 売り:-41円 |
買い:-35円 売り:1円 |
買い:1円 売り:-36円 |
マネックス FX | 買い:1円 売り:-41円 |
買い:-24円 売り:6円 |
買い:0円 売り:-30円 |
ゴールデンウィン・ジャパン | 買い:2円 売り:-80円 |
買い:-23円 売り:1円 |
買い:4円 売り:-46円 |
ひまわり証券 | 買い:5円 売り:-40円 |
買い:-30円 売り:0円 |
買い:0円 売り:-30円 |
マネースクウェア・ジャパン | 買い:2円 売り:-99円 |
買い:-65円 売り:1円 |
買い:1円 売り:-33円 |
インヴァスト証券 | 買い:3円 売り:-33円 |
買い:-32円 売り:2円 |
買い:3円 売り:-63円 |
シストレ24 | 買い:-40円 売り:-50円 |
買い:-55円 売り:-35円 |
買い:-35円 売り:-55円 |
上田ハーローFX | 買い:4円 売り:-34円 |
買い:-20円 売り:0円 |
買い:1円 売り:-18円 |
アイネット証券 | 買い:8円 売り:-43円 |
買い:-37円 売り:7円 |
買い:5円 売り:-30円 |
LIGHT FX | 買い:8円 売り:-10円 |
買い:-7円 売り:7円 |
買い:5円 売り:-5円 |
※1各FX会社公式サイトのスワップカレンダーを基に表を作成しています
※2各通過ペアの買いスワップ・売りスワップは1万通過あたりの金額です
※3調査日2020年9月24日
比較一覧:高スワップ通過ペア
南アフリカランド/円 | メキシコペソ/円 | トルコリラ/円 | |
DMM FX | 買い:6円 売り:-9円 |
ー | ー |
LINE FX | 買い:7円 売り:-14円 |
ー | 買い:16円 売り:-19円 |
SBI FXトレード | 買い:7円 売り:-9円 |
買い:5円 売り:-7円 |
買い:16円 売り:-21円 |
ヒロセ通商 LION FX | 買い:6円 売り:-16円 |
買い:8円 売り:-13円 |
買い:21円 売り:-51円 |
外為どっとコム | 買い:6円 売り:-16円 |
買い:5円 売り:-10円 |
買い:16円 売り:-51円 |
YJFX! | 買い:6円 売り:-21円 |
買い:5円 売り:-20円 |
買い:20円 売り:-35円 |
GMOクリック証券 | 買い:6円 売り:-9円 |
買い:3円 売り:-6円 |
買い:16円 売り:-19円 |
Money Partners | 買い:1円 売り:-24円 |
買い:1円 売り:-24円 |
買い:1円 売り:-24円 |
JFX | 買い:6円 売り:-16円 |
買い:8円 売り:-13円 |
買い:21円 売り:-51円 |
FXプライム | 買い:6円 売り:-6円 |
買い:7円 売り:-7円 |
買い:17円 売り:-27円 |
楽天 FX | 買い:6円 売り:-42円 |
買い:3円 売り:-8円 |
買い:0円 売り:-30円 |
外為オンライン | 買い:5円 売り:-15円 |
買い:5円 売り:-15円 |
買い:5円 売り:-110円 |
外為ジャパン | 買い:6円 売り:-9円 |
ー | ー |
セントラル短資 FX | 買い:2 円 売り:-17円 |
買い:7円 売り:-17円 |
買い:2円 売り:-42円 |
みんなの FX | 買い:7.1円 売り:-7.1円 |
買い:5.5円 売り:-5.5円 |
買い:20円 売り:-20円 |
FXブロードネット | 買い:4円 売り:-16円 |
ー | ー |
マネックス FX | 買い:6円 売り:-9円 |
買い:6円 売り:-9円 |
買い:21円 売り:-31円 |
ゴールデンウィン・ジャパン | 買い:6円 売り:-16円 |
買い:6円 売り:-13円 |
買い:9円 売り:-35円 |
ひまわり証券 | 買い:5円 売り:-15円 |
ー | ー |
マネースクウェア・ジャパン | 買い:2円 売り:-14円 |
買い:4円 売り:-9円 |
買い:3円 売り:-52円 |
インヴァスト証券 | 買い:2円 売り:-12円 |
ー | 買い:10円 売り:-70円 |
シストレ24 | 買い:0円 売り:-60円 |
ー | ー |
上田ハーローFX | 買い:1円 売り:-15円 |
買い:2円 売り:-10円 |
買い:5円 売り:-20円 |
アイネット証券 | 買い:8円 売り:-18円 |
買い:8円 売り:-18円 |
買い:15円 売り:-100円 |
LIGHT FX | 買い:7.1円 売り:-7.1円 |
買い:7.1円 売り:-7.1円 |
買い:20円 売り:-20円 |
※1各FX会社公式サイトのスワップカレンダーを基に表を作成しています
※2各通過ペアの買いスワップ・売りスワップは1万通過あたりの金額です
※3調査日2020年9月24日
徹底比較!スワップポイントが高いFX会社おすすめランキング
LIGHT FX
- 2019年みんかぶFX年間ランキング「スワップ部門1位」
- 約定力99.9%
- 業界最高水準レベルのスワップ
●LIGHT FX:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 20円 |
ドル/円 | 8円 |
南アフリカランド/円 メキシコペソ/円 |
7.1円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
みんなのFX
- スマホで本人認証すれば最短1時間で取引可能
- 1,000通貨取引OK
- スワップの途中受取可能・スワップで得た利益の再投資可能
●みんなのFX:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 20円 |
ドル/円 | 8円 |
南アフリカランド/円 | 7.1円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
YJFX!
- 安心のヤフーグループ
- 新規口座開設+取引で最大27,000円キャッシュバック
- メジャー通貨のスワップポイントも高水準
●YJFX!:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 20円 |
ドル/円 | 8円 |
ユーロ/円 | 7円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
ヒロセ通商 LION FX
- 2020年オリコン顧客満足度ランキングFX取引総合第1位
- 初心者の方でも安心の24時間電話サポート
- 通貨ペア数50種類以上
●ヒロセ通商 LION FX:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 21円 |
メキシコペソ/円 | 8円 |
南アフリカランド/円 | 6円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
JFX
- スキャルピングOK
- 人気のFXチャートMeta Trader4搭載
- 新規口座開設+取引で最大10万円以上キャッシュバック
●JFX:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 21円 |
メキシコペソ/円 | 8円 |
南アフリカランド/円 | 6円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
マネックスFX
- 最短5分で申し込み完了
- 簡単・充実・高機能な5つの取引ツールが選べる
- スワップポイントや著名コラムニストによるコラム・レポートなど、豊富な情報を配信
●マネックスFX:高スワップ通過ペアBEST3
トルコリラ/円 | 21円 |
メキシコペソ/円 | 6円 |
南アフリカランド/円 ユーロ/円 |
6円 |
※1万通過あたりの金額・2020年9月24日時点
まとめ
ここまで、FX会社のスワップポイントを比較してきました。
同じ通貨ペアでも、FX会社によってスワップポイントは大きく異なります。利益率が高い通貨ペア・FX会社を選んで、スワップポイントでの高利回りを実現しましょう。
ぜひこの記事の内容を参考に、スワップポイント目当ての運用にチャレンジしてみてくださいね。