クレジットカード

クレジットカードの使い方・支払い方法を解説!【初心者必見】

クレジットカード 使い方
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

簡単で便利に決済できることで人気の「クレジットカード」。私たちの生活に広く普及しているものの、クレジットカードの使い方を教えてくれる場所はありません。

まだクレジットカードを持っていない方や、すでにクレジットカードを持っていてもあまり使っていない方は「使い方がわからなくて利用するのが不安」と思っているのではないでしょうか。

そこでこの記事では、クレジットカードの使い方を徹底解説。使える場所や、店舗・インターネット・コンビニでの決済方法、賢い使い方など初心者にもわかりやすく丁寧に解説します。

レジでの伝え方や場所別にクレジットカードの決済方法を詳細にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

クレジットカードの使い方

\初心者でも使いやすい!/
監修者の紹介
重永響太

大学卒業後、金融機関に3年半勤めるも、提供するサービスに疑問を感じ退職。「顧客の利益最優先」のサービスを提供したいという想いから独立系FP事務所を起ち上げ、主に個人向け資産形成コンサルタントとして提案・サポートを行なっている。大学での講義や日本FP協会商工会でのセミナー、有名メディアでの記事執筆・監修なども手掛け、幅広く活躍。自身もクレジットカードをうまく活用し、1年間で37万マイルを貯めた陸マイラーでもある。

重永響太のプロフィール情報 

重永響太

本コンテンツで紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者が提供するものです。コンテンツ内で紹介する商品の一部または全部に広告が含まれています。しかし、各商品の評価や情報の正確さに一切影響する事はありません。また、広告によってユーザーの皆様の選択を阻害することがないよう、客観的な視点や基準で商品を紹介・評価しております。当コンテンツはほけんのぜんぶが管理しています。おすすめの商品などの独自の基準にて採点したものになります。詳細は広告ポリシー制作・編集ガイドラインをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

クレジットカードが使える場所は?

クレジットカードの使い方を知る前に、そもそもどこでクレジットカードが使えるのか把握しておきましょう。キャッシュレス決済の流れから、近年では使える場所が増えてきています。

クレジットカードが使える場所(例)
  • インターネットショッピングサイト
  • ショッピングモールやデパート
  • コンビニ
  • スーパー
  • 飲食店
  • ガソリンスタンド
  • 公共料金
  • 救急病院 など
\初心者でも使いやすい!/

クレジットカードを使う前に確認しておきたいこと

クレジットカードを使い始める前に、以下のことを確認しておきましょう。

おすすめポイント
  • 支払い方法
  • 国際ブランド
  • 暗証番号

支払い方法

クレジットカードの支払い方法には、一括払い・分割払い・リボ払い・ボーナス払いなどがあります。

ポイント
おすすめは一括払いです。一括であれば手数料も発生せず、特に手続きなしで自動的に決済できます。

分割払いやリボ払いなどは、手数料が発生するため、実際に払う金額よりも高額になるのが特徴です。さらに、分割払いやリボ払いにするときは、別で手続きが必要になることがあるため面倒に感じる人もいるでしょう。

国際ブランド

また、クレジットカードを使うときに注意したいのが国際ブランドです。クレジットカードを使える店舗でも、加盟している国際ブランドが異なるとクレジットカードは使えません。

国際ブランド(例)
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club など

どの国際ブランドが使えるのかは、ステッカーなどで店頭やレジに表示されています。手持ちのクレジットカードと同じ国際ブランドで支払いに対応しているか、確認してから使いましょう!

特にVISAとMastercardは加盟店が多いので、これらのカードを1枚を持っていれば基本的に困ることはないでしょう。

暗証番号

クレジットカードを使う際は、事前に暗証番号を確認しておきましょう。

ポイント
最近はタッチ決済が増えてきており、暗証番号を入力する機会が減りましたが、店舗によってはまだ番号を入力しなければならない場合があります。

暗証番号を忘れてしまったり、何度も打ち間違えたりすると、最悪クレジットカードを使えなくなってしまうので注意してください。

クレジットカードの使い方:店舗の場合

まず、実店舗でのクレジットカードの使い方を確認していきましょう。

クレジットカードの使い方:店舗
  1. 店員さんにクレジットカード払いと伝える
  2. クレジットカードを渡す/端末に差し込む
  3. 端末に暗証番号を入力する
  4. 口座からお金が引き落とされる

※参照:クレジットの使い方|日本クレジット協会

1店員さんにクレジットカード払いと伝える

まず、店員さんにクレジットカードで支払う旨を伝えましょう

クレジットカードで決済できるように端末やレジで設定してくれます。

2クレジットカードを渡す/端末に差し込む

次に、店員さんにクレジットカードを渡してください。

ただ、最近は自分で端末にクレジットカードを差し込むことが増えています。

3暗証番号を入力する

クレジットカードの暗証番号を入力しましょう。

ポイント
端末機に入力する暗証番号は、クレジットカードを申し込んだときに設定した数字を使います。

クレジットカードの暗証番号を忘れてしまった場合は、クレジットカード会社に問い合わせるのがおすすめです。

また、暗証番号を入力するのではなく、サインを書くことがあります。クレジットカードの裏面に記載されたものと同じように書いてください。

4口座から利用額が引き落とされる

引き落とし日に指定した口座から利用額が引き落とされます。支払う総額をアプリやサイトなどで確認して、口座に全額用意しましょう。

メールで引き落とし額をお知らせしてくれるクレジットカードが増えていますよ。

\タッチ決済で簡単に支払いできる!/

クレジットカードの使い方:インターネットの場合

クレジットカードを使う場面として多いのが「ネットショップ」「ネットサービス」です。

ネットでのクレジットカードの基本的な使い方は、以下のとおりです。手順を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

クレジットカードの使い方:ネット編
  1. 必要な情報(住所・氏名など)を入力する
  2. 支払い方法で「クレジットカード」を選択し、
    情報を入力
  3. 支払い完了
  4. 口座からお金が引き落とされる

1必要な情報(住所・氏名など)を入力する

決済ページ・注文ページで必要な情報を入力します。ネットショップで買い物する場合

  • 住所
  • 名前
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 電話番号

などの情報を入力するケースがほとんどです。

クレジットカードの使い方・支払い方法

必要な入力事項はネットショップやサービスによって異なります。ネット上の表示に従いましょう。
\初心者でも使いやすい!/

2支払い方法で「クレジットカード」を選択し、情報を入力

支払い方法で「クレジットカード」を選択します。支払い方法で「クレジットカード」を選択したら、カード情報を入力します。

入力が必要なカード情報には以下のようなものがあります。

入力が必要なカード情報
  • クレジットカード名
  • カード番号
  • 有効期限
  • 名義
  • セキュリティコード
  • 発行会社

ただし、ネットサービスやネットショップによって、入力が必要な項目は異なります。クレジットカードを手元に用意し、必要な項目を埋めていきましょう。

クレジットカードの使い方・支払い方法

口座番号と有効期限のみの記入で良いケースや、発行会社も入力しなければならないケースなど様々です。
\初心者でも使いやすい!/

3支払い確定(注文完了)ボタンを押す

カード情報を全て入力したら、支払い確定(注文完了)ボタンを押します。クレジットカード情報や登録住所が間違っていないか、再度確認しましょう。

支払い確定(注文完了)ボタンを押したら、クレジットカードでの支払い完了です。

ポイント
多くのネットショップでは、注文完了のメールが届きますので確認しましょう。

もし注文完了メールが届かない場合は、運営会社に問い合わせてみてください。

4口座からお金が引き落とされる

クレジットカードで使ったお金は、後日口座から引き落とされます。

ポイント
引き落とし日は、実店舗もネットも同じです。

クレジットカードの使い方・支払い方法

ネットでの買い物を安心して楽しむためにも、カードの引き落とし日を確認しておきましょう。
\初心者でも使いやすい!/

クレジットカードの使い方:コンビニの場合

日常生活に欠かせない存在となっている「コンビニ」。コンビニでの買い物は少額なことがほとんどのため、クレジットカードがコンビニで使えるのか気になる方も多いでしょう。

結論から述べると、コンビニでもクレジットカードは使えます。100円や200円の支払いであっても、クレジットカードの利用は可能です。

注意点
ただし、ローソン・セブン・ファミマによって、クレジットカードの使い方は異なります。

ここからは、大手コンビニ各社(ローソン・セブン・ファミマ)でのクレジットカードの使い方を解説していきます。自分がよく利用するコンビニでの使い方を確認してみてみてください。

1セブンイレブンでの使い方

セブンイレブンでクレジットカードを使う場合、

  • ICチップありのカード
  • ICチップなしのカード

で使い方が変わってきます。

ICチップとは?
カードのセキュリティ機能向上を目的に搭載されているものです。

ICチップ搭載のクレジットカードは、カード番号上部に金色のマークがついています。

2020年3月までにクレジットカードの加盟店は決済端末をIC化させることが義務化。そのため、現在発行されているカードのほとんどにICチップが搭載されています。

今回は念のため「ICチップあり」「ICチップなし」両方の使い方を解説していますが、基本的にはICチップありの使い方を参考にしてみてください。

● ICチップありの場合

クレジットカードの使い方:セブンイレブン編
  1. 端末機にカードを差し込む
  2. 支払い完了

セブンでICチップありのクレジットカードを使う場合は、まず店員さんにクレジットカード払いを伝えます。その後、レジ横にある端末機にカードを差し込みます。

クレジットカードの使い方・支払い方法

暗証番号の入力などは支払い金額によっては必要ありません。カードの読み取りが完了すれば、支払い完了です。

● ICチップなしの場合

クレジットカードの使い方:セブンイレブン編
  1. クレジットカードを店員さんに渡す
  2. 支払い完了

ICチップなしカードの場合は、支払い時にクレジットカードを店員さんに渡します

基本的にサインや暗証番号入力は必要ありません。クレジットカードとレシートを受け取り支払い完了です。

\セブンでの支払いで最大7%も!/

2ローソンでの使い方

ローソンでクレジットカードを使う場合も、ICチップあり・なしで使い方が異なります。ローソンでのクレジットカードの使い方は、以下の通りです。

● ICチップありの場合

クレジットカードの使い方:ローソン編
  1. クレジットカードを端末機に挿入する
  2. 支払い完了

ローソンはレジ横に端末機があります。ICチップありクレジットカードで支払う場合は、カードを端末機に挿入します。

クレジットカードの使い方・支払い方法

読み取りが完了すれば、支払い完了です。

● ICチップなしの場合

クレジットカードの使い方:ローソン編
  1. クレジットカードを端末機にスライドする
  2. 支払い完了

ICチップなしのクレジットカードで支払う場合は、端末機にカードをスライドします。

カードをスライドして読み取る場所が端末機にありますので、クレジットカードで支払うことを店員さんに伝えたのち、カードをスライドしましょう。

3ファミリーマートでの使い方

ファミリマートでのクレジットカードの使い方は、ICチップあり・ICチップなしどちらも同じです。

クレジットカードの使い方:ファミリーマート編
  1. 店員さんにクレジットカードを渡す
  2. 支払い完了

ファミリーマートでクレジットカードを使う際は、店員さんにカードを渡します。店員さんがカードを使って決済処理。クレジットカードとレシートを受け取って支払い完了です。

コンビニでクレジットカードを使う場合の注意点

コンビニでクレジットカードを使う場合、基本的にサインや暗証番号入力は必要ありません

注意点
ただし、会計が10,000円を超える場合などにはサインが必要です。

クレジットカードの使い方・支払い方法

コンビニで高額な買い物をする際は、ぜひ覚えておきましょう。

クレジットカードが使えない時の原因と対策

ここからは、クレジットカードが使えない時の原因と対策を紹介していきます。

クレジットカードが使えない原因
  1. クレジットカードの利用限度額を超えている
  2. クレジットカード利用額の支払いを延滞している
  3. クレジットカードの有効期限が切れている
  4. クレジットカードを不正利用されて停止されている
  5. クレジットカードのタッチ決済は1万円まで

❶クレジットカードの利用限度額を超えている

クレジットカードの利用限度枠を超える決済をしようとすると、エラーが出て使えません

例えば、限度額が10万円で8月に7万円決済しているとします。まだ引き落とし日が来ていない場合、利用できるのは3万円までです。

対策

・引き落とし日を待つ

・限度額を上げる

・別のクレジットカードで決済する

月末や締め日でクレジットカードの利用枠が復活するわけではないので、注意してください。

限度額の制度に慣れない方は、クレジットカードのアプリやサイトなどで利用額を確認するのがおすすめです。

❷クレジットカード利用額の支払いを延滞している

クレジットカードの支払いを延滞し続けると、停止されて使えなくなる場合があります。

  • 普段あまり使わないクレジットカードの利用額を払い忘れている
  • 口座残高が足りず、引き落とせなかった

などということが起こり得るので注意してください。また、支払いができなかった際はメールやアプリなどで連絡が来るため、そちらも確認しましょう。

クレジットカードの使い方・支払い方法
おおよそ3ヶ月以上延滞すると、ブラックリストに乗る可能性が高くなるため、その点も気をつけてください。

❸クレジットカードの有効期限が切れている

クレジットカードの有効期限が切れている場合も使えません

ポイント
一般的に有効期限は3〜7年。クレジットカードの裏面やアプリに「09/26」というように記載されており、この場合は2026年9月が有効期限です。

有効期限が近づくと1,2ヶ月前に新しいクレジットカードが届きますが、受け取っていなかったり、開封し忘れていたりすることもあるので、気をつけましょう。

❹クレジットカードを不正利用されて停止されている

滅多にないことですが、クレジットカードを不正利用されて停止されていることも考えられます。

最近のクレジットカードは不正利用への対策が発展しており、24時間365日モニタリングしている発行会社も少なくありません。

ポイント
不正利用が検知された場合は、クレジットカードの利用が停止され、新しい番号のクレジットカードが発行されることが一般的です。

もし、クレジットカードが使えない場合は、メールやSMSに、不正利用の連絡が来ていないか確認しましょう。

ただ、不正利用されたという詐欺メールである可能性もあるため、公式からのメールか焦らず見極めるのがおすすめです。

❺クレジットカードのタッチ決済は1万円まで

クレジットカードの支払い方法の一つにタッチ決済がありますが、一般的にはどのクレジットカードでも1万円までがタッチ決済の上限です。

ポイント
そのため、1万円以上を支払うときにタッチ決済しようとすると、エラーが出る可能性があります。

高額な買い物をする場合は、最初から端末に差し込む方法で料金を支払うのがおすすめです。

クレジットカードの賢い使い方

店頭やネットショッピング、コンビニなど、日常でクレジットカードを活用するときは、次のことを意識するだけでお得に利用できますよ。

クレジットカードをお得に活用するときのポイント
  1. 効率よくポイントを貯める
  2. 付帯サービスを活用する
  3. 利用履歴を家計簿の代わりにする

1効率よくポイントを貯める

クレジットカードには、「ポイント還元率」の高いものがあり、それを使えば効率的にポイントを貯められます。

クレジットカードの使い方・支払い方法

さらに店頭やネットショッピングサイトによっては、ポイント還元キャンペーンを実施していることがあります。
そのキャンペーを活用すれば、「通常の〇〇倍」など、効果的にポイントを貯められるでしょう。貯めたポイントは、次のようなことに活用できるので、ぜひ意識的に効率的なポイントの貯め方を検討してみてください。
クレジットカードのポイントの使い方
  1. 商品・サービスと交換できる
  2. 現金と交換できる
  3. 飛行機マイルと交換できる
\ポイントが貯まりやすい!/

2付帯サービスを活用する

クレジットカードには、ホテルやレストランでの優待、空港ラウンジの使用、海外旅行保険など、お得で便利な付帯サービスがあります。

付帯サービスはクレジットカードをさらにお得に使えるものが多いです。お手持ちのクレジットカードで使えるサービスがあったら利用をおすすめします。

クレジットカードの使い方・支払い方法

付帯サービスをあまり詳しく知らずに損している人が多いので、ぜひ確認してみてください!

3利用履歴を家計簿の代わりにする

今は、クレジットカードと連動したスマートフォンアプリが普及しています。アプリを使うと、「何にいくら使ったのか」を遡ることができます。

現金では領収書を残すのも、すぐにメモするのも面倒ですよね。スマートフォンアプリなら、クレジットカードを使うだけで履歴が残っていき、領収書やメモは必要ありません。

クレジットカードの使い方・支払い方法

いつでも簡単に支出を確認できるので、家計簿の代わりに打ってつけです!

初心者にもおすすめ!おすすめクレジットカード3選

クレジットカードを使うなら、お得なクレジットカードを選びたいですよね。そこで、年会費や還元率を比較した結果、当サイトが初心者におすすめしたいクレジットカードをご紹介します。

スクロールできます>>

初心者におすすめ
クレジットカード
JCB CARD W三井住友カード(NL)三菱UFJカード
VIASOカード
JCBカードW三井住友カード(NL)viasoカード
年会費永年無料永年無料永年無料
基本
ポイント還元率
1.0%0.5%0.5%~1.0%
国際ブランドJCBカードW国際ブランドMasterCard logo
タッチ決済
発行日数最短5分最短10秒最短翌営業日
申し込み
可能年齢
18歳〜39歳
高校生不可
18歳以上
高校生不可
18歳以上
高校生不可
特徴・セブンイレブンやAmazonでの利用でポイント2倍

・対象のコンビニや飲食店でポイント最大7%還元

・対象の携帯電話・インターネット・ETC料金の支払いでポイント2倍※1,2,3
詳細

※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) 注:ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net) 注:ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。
※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金

1JCB CARD W

クレジットカードの使い方・支払い方法

JCB CARD Wのおすすめポイント
  • 発行枚数100万枚を突破
  • 18~39歳入会限定!40歳以降も年会費永年無料
  • 使いすぎを防ぐ「ご利用通知&使いすぎ防止アラート」
  • 最短5分でカード番号発行

JCBカードWは、発行枚数100万枚を突破しているクレジットカードです。通常のクレジットカードだけではなく、家族カードやETCカードも年会費無料で利用できます。

ポイント
18~39歳入会限定となっていますが、39歳までに入会すれば40歳以降も年会費永年無料で利用可能です。

クレジットカード初心者でも安心して利用できる仕組みとして「ご利用通知&使いすぎ防止アラート」があります。決めておいた利用金額を超えると通知が届くため、使いすぎを防ぐことが可能です。

また、ナンバーレスカードの発行にも対応しています。短5分でカード番号を発行でき、カードの到着を待たずに利用できるためすぐ利用したい方にもおすすめです。

クレジットカードの使い方・支払い方法

監修者
貯まったポイントは、Amazonでのお買い物やカード利用額への充当、スターバックスカードへのチャージなど幅広く活用できます。
年会費永年無料
還元率1.0%〜5.5%
国際ブランドJCB
発行スピード最短5分※
※:ナンバーレスカードとモバ即入会が最短5分発行の対象となり、MyJCBアプリで番号が確認できます。
※:価格ドットコムクレジットカードカテゴリ 人気ランキング2021下半期・2022上半期ポイント高還元率カード部門 第1位(2021下半期集計期間:2021年7月1日~2021年12月31日・2022上半期集計期間:2022年1月1日~2022年6月30日)
※:Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍です。店舗でのご利用分はポイント倍付の対象となりません。
※:一部対象とならない店舗があります。

2三菱UFJカード VIASOカード

クレジットカードの使い方・支払い方法

三菱UFJカード VIASOカードのおすすめポイント
  • 貯まったポイントは自動キャッシュバック
  • 無条件で年会費無料
  • 対象の携帯電話やインターネット・ETC料金の支払いでポイント2倍※1,2,3
  • POINT名人.com経由でのお買い物でボーナスポイントプレゼント

三菱UFJカード VIASOカードは、貯まったポイントが自動でキャッシュバックされます。

ポイント還元の手続きも必要ないほか、せっかく貯めたポイントが期限切れで失効してしまうこともないため、初心者におすすめのクレジットカードです。

ポイント
条件なく年会費が永年無料となっているため、所持コストをかけることなくお得に利用できます。

さらに、対象の携帯電話やインターネット・ETC料金の支払いに三菱UFJカード VIASOカードを活用するとポイントが2倍になり、効率よく貯めることが可能。

POINT名人.com経由でのお買い物で、基本ポイントに加えて店舗で設定されたボーナスポイントも加算されます。

クレジットカードの使い方・支払い方法

監修者
新規入会で10,000円キャッシュバックされるお得な入会キャンペーンも実施中です。
年会費永年無料
還元率0.5%〜1.0%
国際ブランドMasterCard
発行スピード最短翌営業日
※:未成年は親権者同意要
※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル) 注:ご利用内容によっては、一部対象外となる場合があります。 ※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net) 注:ご契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。 ※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金

3三井住友カード(NL)

クレジットカードの使い方・支払い方法

三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 最短10秒で即日発行※即時発行ができない場合があります。
  • 年会費永年無料
  • カード番号の印字がなく安心
  • 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元

三井住友カード(NL)は、スマホ決済やタッチ決済にも対応していおり、最短10秒で発行できるクレジットカードです。※即時発行ができない場合があります。

年会費は永年無料のため、初めてクレジットカードを利用する方でも年会費を気にことなく気軽に活用できるでしょう。

ポイント
カード番号の印字がないナンバーレスを採用しているため、カード番号の盗み見防止などセキュリティ面でも安心です。

また、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元されます。

対象のコンビニや飲食店が対象となっているため、日常的にお得にポイントをためることが可能です。

クレジットカードの使い方・支払い方法

監修者
最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯(利用付帯)しているため、旅行の際の万が一にもお得に備えられます。
年会費永年無料
還元率0.5%〜7%
国際ブランドVisa、Mastercard
発行スピード最短10秒
※即時発行ができない場合があります。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※:2022年12月現在。ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。
※:価格ドットコムクレジットカードカテゴリ人気ランキング 2022年上半期 一般カード部門第1位(集計期間:2022年1月1日~2022年6月30日)
\最短10秒の即時発行!/
(※即時発行ができない場合があります。)

クレジットカードの使い方に関してよくある質問

実店舗でのクレジットカードの使い方は?

実店舗におけるクレジットカードの使い方は、端末機かサインのどちらかで支払うことがほとんどです。

会計時に店員さんへクレジットカードを預け、端末機なら暗証番号を入力し、サインの場合はレシートやタブレットに署名します。また、最近ではタッチ決済が使える店舗も増えています。


ネットショッピングでのクレジットカードの使い方は?

ネットショッピングでクレジットカードを使う時は、支払いページにアクセス後、クレジットカードの情報を入力して支払い確定ボタンをクリックすればOK。

クレジットカードの情報を登録しておけば情報を記憶してくれるので、次回以降はよりスムーズにクレジットカードを使えます。


クレジットカードの賢い使い方は?

クレジットカードの賢い使い方は次のようなものがあります。

・効率よくポイントを貯める
・付帯サービスを活用する
・利用履歴を家計簿代わりにする


クレジットカードはどんな場所で使えるの?

クレジットカードが使える場所は豊富にあり、ショッピングモールやコンビニ、飲食店はもちろん、病院やガソリンスタンド、公共料金などの支払いにも使えます。

クレジットカードの国際ブランドと、店舗が加盟している国際ブランドが一致していれば、クレジットカードを使って支払えます。


海外でのクレジットカードの使い方は?

海外でクレジットカードを利用する際も、基本的には国内と同じです。スーパーや他の店舗でお買い物する場合、店員にクレジットカードを渡すか、自分で端末に挿入またはかざします。サインも、海外であっても日本で使っているのと同じ文字で構いません。なお、一部の国ではチップが必要な場合がありますが、クレジットカードを使用してチップを支払うことも可能です。

クレジットカードでレストランの支払いをする一般的な手順は以下の通りです。

  1. 店員から伝票を受け取る
  2. 代金を確認する
  3. Gratuity(Tip)欄にチップの金額と支払合計金額を記入する
  4. クレジットカードと伝票を店員に渡す

まとめ

今回はクレジットカードの使い方について徹底解説しました。

クレジットカードの使い方は、実店舗・ネット・コンビニでそれぞれ異なっています。前もってレジでの伝え方や支払い方法を確認しておくことで、スムーズに手続き可能です。

ぜひ今回の内容を参考に、スマートにクレジットカードを使ってみてください。

    執筆者情報

    クレジットカードのぜんぶ
    クレジットカードのぜんぶ編集部

    クレジットカードのぜんぶは、株式会社ほけんのぜんぶが運営するクレジットカード・FX・カードローンなど、暮らしのお金にまつわる情報を発信する比較メディアです。

     

    日々の中で生まれる迷いに対して、一人ひとりが良い選択をできるよう、ユーザーに寄り添ったコンテンツ制作を心がけています。

     

    詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。
    監修者の紹介
    祖父江仁美

    大学卒業後、大手保険会社に入社し4年間生命保険・損害保険の営業職を経験。保険代理店へ転職後、副業として親子向けのマネーセミナーをスタート。2017年にはじんFP事務所を開業し、数字が苦手な女性起業家を専門に「家計」と「事業」2つのマネーサポートを行なっている。マネーセミナーや個別相談、日経WOMAN公式アンバサダーも務めており、一人ひとりに寄り添ったファイナンシャルプランナーとして活動中。著書「私たちの「お金の使い方・貯め方」教えて下さい」ではお金の失敗の実例を踏まえながら、賢いお金の使い方や国の制度を理解することができる。

    祖父江仁美のプロフィール情報   

    祖父江仁美
    監修者の紹介
    岡田行史

    人材派遣会社17年経営したのち、保険代理店に転身後16年従事、2級FP技能士・トータルライフコンサルタントMDRT成績資格会員2度取得。ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニングや家計診断を通して老後資金の対策、節約術などを提案。また自らのがん闘病経験をふまえた生きる応援・備えるべき保障の大切さを伝えている。

    岡田行史のプロフィール情報

    岡田行史

    ・本コンテンツは情報の提供を目的としており、保険加入その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
    ・本コンテンツは商品の概要を説明しています。
    ・詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を、通信販売の場合は、「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明/ご契約のしおり抜粋」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
    ・弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。
    ・本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。
    ・また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります