
手元に現金がなく、急ぎでお金が必要なときに利用できるクレジットカードのキャッシング。クレジットカードのキャッシング機能を使うことで、銀行やコンビニのATMですぐにお金を借りることができます。
とはいえ、「キャッシングは安全?」「キャッシングはどんなメリットがあるの?」などと疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本記事では、クレジットカードのキャッシング機能の基本から、おすすめのクレジットカードを紹介します。
JCB CARD Wは、18~39歳入会限定の若者向けのクレジットカードです。
このカードであれば、いつでもポイント2倍以上で、JCBの中で最も還元率が高いカードです。年会費は永年無料、ETCカードや家族カードも無料で発行することができます。39歳までに申し込めば、40歳以降も年会費無料のまま利用できます。
また、期間限定で以下のお得なキャンペーン実施中です。

年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 (通常時) |
1〜7% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | JCB |
ETCカード | あり |
保険・補償 | 旅行傷害保険:海外2,000万円(最高) ショッピングカード保険:海外100万円(最高) |
申し込み対象 | 18歳以上35歳以下 |
2三井住友カード
三井住友カードは、幅広い世代から定評があり、18歳以上が申し込めるクレジットカードです。
セキュリティ対策も万全、100万円のショッピング保険もあって、安心して使えます。WEBから入会すれば、年会費は初年度無料。2年目以降も「マイペイスリボへの登録+年1回利用」の条件を満たせば、年会費が無料になります。
- ご利用金額の20%(最大11,000円プレゼント)
年会費 | 初年度無料(2年目以降1,375円) |
ポイント還元率(通常時) | 0.5〜2.5% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | Visa,Mastercard |
ETCカード | あり |
保険・補償 | ショッピング補償:年間100万円-300万 |
申し込み対象 | 18歳以上 |
3VIASOカード
VIASOカードは、三菱UFJニコスが発行する、18歳以上が申し込めるクレジットカードです。
VIASOカードの大きな特長として「オートキャッシュバッグ機能」が挙げられます。この機能を利用することで、貯めたポイントが還元対象月に直接口座へキャッシュバックされるため、ポイントが無駄になる心配がありません。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 0.5% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | Mastercard |
ETCカード | あり |
保険・補償 | 海外旅行傷害保険サービス ショッピング保険 ※国内は、リボ払い・分割払いのみ適用 |
申し込み対象 | 18歳以上 |
4ライフカード
ライフカードは、ライフカード株式会社が発行する年会費無料のクレジットカードです。
保険・補償内容がかなり充実しており、旅行からショッピングまで、幅広く安心して使えます。
- 海外旅行傷害保険:2000万円
- 国内旅行傷害保険:1000万円
- ショッピングプロテクション:年間300万円
- シートベルト傷害保険:200万円
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 (通常時) |
0.5〜1.5% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
ETCカード | あり |
保険・補償 |
|
申し込み対象 | 18歳以上 |
クレジットカードのキャッシング機能とは
クレジットカードキャッシングの流れ
ここからは、クレジットカードのキャッシングを利用する時の流れについてご紹介します。
- キャッシングの申し込み方法
- キャッシングの利用方法
キャッシングの申し込み方法
クレジットカードの発行時に、キャッシング機能の申し込みも行いましょう。
- 申し込み
クレジットカードの申請書、スマホやパソコンからキャッシング利用の申し込みができます。 - 審査
本人確認書類を提出し、2〜4週間ほどで審査が終わります。 - 契約
審査通過後、郵送でクレジットカードが自宅に届きます。 - 借入
自宅にクレジットカードが届いたら、ATMからキャッシングの利用が可能です。
クレジットキャッシングの利用方法
キャッシング機能付きのクレジットカードが届いたら、次の方法でキャッシングを行いましょう。クレジットカードのキャッシングはATMから行うことができます。
- 提携先の金融機関へ行く
- ATMで「クレジットカード」と「引き出し」を選択
- クレジットカードを入れて「暗証番号」を入力
- 「借り入れ」あるいは「キャッシング」を選択
- 「返済方法」(一括払いorリボ払い)を選択
- 「利用金額」「借入れ金額」を入力
- クレジットカード、利用明細、現金を受けとる
クレジットカードキャッシングの返済方法
クレジットカードのキャッシング方法には、以下の2種類が用意されていることが多くなっています。
- 翌月1回払い
- 定額リボ払い
翌月1回払いでは、ショッピング枠が請求される時と同時にキャッシング枠の利用分も引き落とされます。この際に、一括で払えない方はリボ払いを選択することが可能です。
リボ払いとは
リボ払いをするメリットとしては、毎月返済するべき金額が決められているため無理のない返済を続けることができる点が挙げられます。
しかし、注意点として金利手数料が高めに設定されていることを忘れてはいけません。自分にあった返済方法を見つけましょう。
クレジットカードキャッシングの金利を比較
代表的なクレジットカードのキャッシングの金利は以下の通りです。
楽天カード | 18.0% |
三井住友カード | 15.0〜18.0% |
イオンカード | 7.8~18.0% |
エポスカード | 18.0% |
ANAカード | 15.0~18.0% |
オリコカード | 15.0~18.0% |
JCBカード | 15.0~18.0% |
ライフカード | 15.0~18.0% |
Yahoo! JAPANカード | 15.0~18.0% |
ジャックスカード | 18.0% |
セディナカード | 18.0% |
セゾンカード | 12.0~18.0% |
平均金利が18.0%以上になると、高金利となるので注意しましょう。
金利情報は、2020年7月上旬時点のものです。
クレジットカードキャッシングの利息計算方法
お金を借りたときの利息の計算方法を見ていきましょう。
では、この計算式をもとに以下の例について考えてみましょう。
100,000×0.18÷365日×30日=1479円
利息は金利の高低、返済までにかかった日数によって異なってきます。利息が高く、かつ返済日数が長いと、利息がかなり高額となります。返済総額が増えるので、キャッシングを利用する際は注意しましょう。
キャッシングとカードローンの違い
キャッシングとカードローンの違いは以下の通りです。
- 金利
- 借入限度額
- 審査
- 返済自由度
金利や限度額は、お金を借りるうえで重要なポイントです。お金を借りる前に、しっかり理解しておくことで、無駄な利息を払わずに済みます。
「カードローンとキャッシングのどちらを利用するか?」で悩んでいる方は、返済までの期間、借入したい金額、金利、また審査と融資にかかる時間を参考に、自分の状況にあったサービスをご利用ください。
クレジットカードのキャッシングが利用出来ない時の対処法
クレジットカードのキャッシングを既に申し込んであるのに利用出来なくなってしまうことがあるかもしれません。クレジットカードのキャッシングが利用出来なくなってしまう原因として以下の3つが考えられます。
- キャッシングの限度額を超えている
- 返済の延滞
- ATM操作の誤り
それぞれについて詳しく見ていきましょう!
1キャッシングの限度額を超えている
クレジットカードのキャッシングが使えない時の原因として考えられるものとして、キャッシングの限度額を超えていることが考えられます。
クレジットカードには全体の限度額(ショッピング限度額)の他にキャッシングの利用枠が定められています。もちろん、キャッシングの利用額を超えるキャッシングは出来ないようになっているため注意が必要です。
ただし、キャッシングの限度額を増やすこともできるので限度額を超えるキャッシングをしたい方はカード会社に問い合わせてみましょう!
2返済の延滞
クレジットカードのキャシングが出来なくなってしまう2つ目の原因として、返済の延滞を上げることが出来ます。
先ほども説明したように、クレジットカードはキャッシング枠とショッピング枠が繋がっているためどちらかの返済が遅れてしまうとキャッシングが出来なくなってしまいます。
そのため、限度額を使い切っていないのにもかかわらずキャッシングすることができない場合にはきちんと自分が返済できているのかを確認しましょう。
3ATM操作の誤り
3つ目のキャッシングができない原因として、ATM操作の誤りが挙げられます。
特に、暗証番号を何度も間違えるなどの誤った操作を繰り返していると一時的に操作できなくなってしまう場合があるので注意が必要です。
また、ATMによってはクレジットカードキャッシングに対応していない場合もあるため、キャッシングする際には前もってカード会社の会員ページで確認することをおすすめします。
まとめ
この記事では、クレジットカードのキャッシングサービスについて詳しく解説しました。
- キャッシングとは、クレジットカードに付帯する機能で借入できるサービス
- キャッシングを利用すると金利がかかる
- 早く返済しないと、返済総額が増える
- キャッシングかカードローンか、自分に合うサービスを事前に確認しておく
キャッシングであれ、カードローンであれ、お金を借りることに変わりはありません。なるべく早期に返済ができるように、返済計画を立てて、利用するようにしましょう。
クレジットカードでは、JCB CARD Wカードがおすすめです。ぜひ申し込みを検討してみてください。