
カードローンは、急遽お金が必要となった際でもすぐに借り入れができ便利です。しかしながら、カードローンの借入を検討している人の中には、審査について不安がある人も多いでしょう。
せっかく申し込みをしても、審査に落ちてしまっては融資の借入をすることができません。
そこでこの記事ではカードローン審査のポイントやスムーズに通過するコツ、さらに審査に甘い、通りやすいカードローンは存在するのかなどを解説します。
目次
審査が甘い・通りやすいカードローンはある?
カードローンの審査に不安がある人の中には、なるべく審査が甘いカードローンを選びたい、審査に通りやすいカードローンはないのか探している人も多いでしょう。
結論からいうと、審査の甘いカードローンや、審査に通りやすいカードローンというのは存在しません。カードローンの審査というのは、法律で定められている一定の基準に基づき審査が行われているので、最低限の審査基準は担保されています。
カードローンの審査は、借り手が滞りなく返済することができるのかを判断するものです。貸し付けた資金が順当に返済されないと、ローン会社は負債を抱えることになってしまいます。
返済能力のない借り手へのローン貸付はカードローン業者にとっては負債を背負うリスクになってしまうのです。負債のリスクを背負わないためにも、多くのカードローンで一定の審査基準が設けられています。
ネットで調べていると「無審査」「審査不要」などを売りにしているカードローン業者を見かけることがあるかもしれません。そういった業者は法律の規定に違反して運営を行なっている可能性が高く、利用は避けた方がいいでしょう。
審査を行っておらず貸付の限度額の規定を守っていないということは、その他のカードローンに関する規定も違反している可能性が高いです。
カードローンの審査ポイント
- 信用情報(過去の利用歴・現在のローン借り入れ状況)
- 年収に対するローンの利用状況
- 利用者本人の属性
1信用情報(過去の利用歴・現在のローン借り入れ状況)
カードローンの審査の重要なポイントの一つとして挙げられるのが、信用情報です。信用情報を利用すれば、過去のクレジットカードやカードローンの利用歴、現在の借り入れ状況などを確認することができます。
過去に遅延を起こしたことがないか、現在何社からローンの借り入れを行っているかなどの情報をもとに、利用者の返済能力が判断されるでしょう。
他社からの借入額や利用状況については、申し込みの際に自己申告を求められる場合も多いでしょう。例え、そこで偽りの申告をしたとしても信用情報を参照すれば、虚偽の申請であることは一目瞭然です。
トラブルの元になりかねないので偽りの情報を届け出ることはやめましょう。
2年収に対するローンの利用状況
カードローンの利用限度額は、利用者の年収の3分の1を超えない範囲というように「総量規制」という法律によって規定されています。複数社から借入がある場合には、その総額が年収の3分の1以下である必要があるので注意が必要です。
年収の3分の1以上の利用額でローンの申し込みをしている場合や、安定した収入を得ていないという場合には、審査に通るのが難しい可能性が高いでしょう。
3利用者本人の属性
利用者本人の属性とは、年収や勤続年数、勤め先、住まいが持ち家か賃貸かなどを指します。属性により、利用者の社会的ステータスに関して評価がされ、信用できる相手かどうかという点が判断されます。
審査の基準は、カードローンを提供する業者によって異なるので一概にはいえません。しかし一般的には、アルバイトよりは正社員の方が、勤続年数が短いよりは長い方が、賃貸に住んでいるよりは持ち家の方がといった形で信用性が高いでしょう。
年収を得ていない主婦(夫)や、アルバイトやパートの年収しかないという人は、年収が少ない人向けのカードローンのプランを打ち出している貸金業者を選ぶというのも1つの方法。
50万円以下の借入であればアルバイトやパートでも借り入れを認めていたり、配偶者の同意があれば無職の専業主婦(夫)でもローンの申し込みが可能なサービスもあります。
カードローンの審査の流れ
1カードローンの申し込み
利用するカードローンサービスが決まったら、まずは申し込みを行います。カードローンの申し込みは、電話やWEBの申し込みフォームで受け付けているのが一般的です。
業者によっては、店舗の窓口や、店舗の契約機(無人)などで申し込める場合もあります。最近は、WEB申し込みしか受け付けていないというカードローンサービスもあるので、窓口で申し込みたい場合は利用前に確認しておくと安心です。
カードローン業者の休業日の前や、連休前の時期は、審査が混み合ってしまい申し込み手続きに時間がかかることがあるでしょう。スムーズに手続きを進めたい場合は、申し込みのタイミングに注意が必要です。
2必須書類の提出
申し込みに必要な情報を申告したら、必須書類を提出しましょう。
- 本人確認書類
- 金融機関の通帳やキャッシュカード
- 年収証明(場合によって)
本人確認書類として、運転免許証・パスポート・健康保険証・住民票などの提出が必要になります。ネットからの申し込みであれば、公式サイトやアプリから本人確認書類の提出ができるサービスが増えています。
一般的に、50万円を超える借り入れを希望する場合、または他社からの借入額と希望額の合計が50万円を超える場合は年収証明書の提出を求められる可能性が高いです。
3審査&審査結果の通知
必要書類を全て提出したら、審査結果を待ちます。審査の際に、勤務先への在籍確認などの電話がある場合や、申し込み内容に関しても確認の電話がある場合もあるので、知らない電話番号からの連絡にも対応しましょう。
電話に出なかったり、連絡が取れないと判断されてしまうと、審査落ちの原因になってしまいます。勤務先への電話確認は本人が対応する必要はありませんが、電話番号に間違いがないことや、本人が在籍していることが確認できる必要があります。
審査結果は、早いサービスで最短30分程度で電話やメールで通知がされるでしょう。長くても一週間程度で審査結果が出ることが多いです。
即日の借入を希望している人や、なるべく早く利用を始めたいという人は、申し込み前に審査時間について確認しておくといいでしょう。各カードローンサービスの公式ホームページに記載されているのが一般的です。
4カード発行&受け取り
審査に通過するとローンカードが発行されます。即日融資が可能な場合は、窓口や無人契約機で発行後すぐに受け取りが可能です。郵送で受け取りの場合は、簡易書留で自宅に送付されるのが一般的となります。
最近は、カードがなくてもローンの借り入れが可能なサービスも増えています。また、スマートフォンアプリなどを利用して表示したQRコードをATMで照会すると、融資の引き出しが可能といったサービスも。
さらに、ネットバンキングを利用した借り入れ方法などを利用すればローンカードが届く前でも借り入れができるというサービスも増えています。
カードローンの審査に通るためのコツ・注意点
他社から借りているローンがあれば一旦完済する
カードローン審査に落ちてしまう原因の一つとして、既に他社からのローン借入をしているというポイントがあります。
貸金業者は、滞りなく返済をしてくれる借り手への貸し出しをしたいと考えるのが一般的です。返済が終わっていないのにも関わらず新たにローンの借り入れをしようとしている事実は、審査の際の懸念材料になりかねません。
他社で既にお金を借り入れているのに、更にお金を借りたいということは、現在借り入れているローンの返済が滞っているのではないか、または、更にお金が必要な状況なのではないかと判断される可能性があります。
新しいローン会社からの借入に申し込む場合には、現在借り入れているローンを一旦完済した方が審査にはスムーズに通過できる可能性が高いでしょう。
複数社で借入がある場合はローンを一元化する
新規でローンの借り入れに申し込む際、既に2社以上からの借入がある場合は、審査に通りにくくなってしまう可能性があります。既に借り入れているローンの返済がされていないというのは、審査の際にいいイメージを与えません。
一般的には2社以上からの借り入れをしていると審査に影響があるといわれています。もし、複数社からの借入があるという場合、1つのローン会社に借入先をまとめるという方法も。
ローンの審査では、返済能力があることを証明するのがポイントです。複数社からの借入があるというのは、返済が滞っているのではないかと判断されてしまう可能性があるので十分に注意が必要です。
信用情報をクリアにする
カードローンの審査で確認される可能性が高い項目として挙げられるのが「信用情報」です。「信用情報」とは、信用情報機関によって記録されているクレジットヒストリーです。
- クレジットカードの利用歴
- クレジットカードの返済歴
- ローンの申し込み状況
- ローンの借り入れ状況
- ローンの返済歴
「信用情報」を確認すれば、利用者が過去に利用したクレジットカードやローンで返済遅延を起こしていないか、更には、現在何社からローンの借り入れを行っているかなどを確認することができます。
ローン審査の際に信用情報が参照され、懸念点があると審査に影響が出る可能性があるでしょう。信用情報をクリアにするためには、利用中のサービスで返済遅延や支払いの滞納を起こさないようにするのが一番です。
もし、過去に返済遅延を起こしてしまったことがあるという場合は、信用情報上の記録が削除されるタイミングを待ってローンへの申し込みをするというのも1つの手段といえるでしょう。
審査なしのカードローンには注意
カードローンの審査に不安がある人の中には、審査のないカードローンを利用したいと考える人もいるでしょう。しかし、審査なしで借入ができるカードローンには注意が必要です。
カードローン借入の際に審査の必要がある理由は、借り手が滞りなく返済することができるかというのを判断するためです。借り手が返済を行わなければ、その分貸金業者が負債を負うことになります。
無審査ということは、カードローンの貸金業者もその分リスクを背負う可能性があるということです。それでも、無審査で貸付をしている業者には裏があると思っていいでしょう。
さらに、カードローンなどで貸付を行うことができる金額は法的に制限されています。審査を行っていないということは、法の範囲内での運営が行われていないということが推測されるでしょう。
カードローンの審査に落ちた!落ちる人の特徴
- 複数のカードローンに同時に申し込んだ人
- 既に複数者でローンの借り入れがある人
- 信用情報に傷がある人
- 収入の3分の1を超える額の利用を希望している人
- 安定した収入を得ていない人
既に他社でカードローンの借り入れがある人や、同時期に複数のカードローンへの申し込みを行った人は、審査に落ちやすい傾向があります。
複数のローンを利用しているということは、相当お金に困っていて返済がままならないのではないかという印象をローン業者に与えかねません。基本的にはローンの借入先は最低限に抑えた方がいいでしょう。
さらに、信用情報に傷がある人、過去にカードローンやクレジットカードの返済遅延を起こした経験がある人は注意が必要です。ローン業者は信用できない利用者には貸付をしたくないと考えるでしょう。
安定した年収を得ていることや、年収と借り入れ希望額の比率も、審査では重要なポイントの一つです。
ここからは、各カードローンの金利や融資スピード・実際の利用者の口コミを比較した結果、当サイトが特におすすめするカードローンを紹介します。中でもおすすめなのは、次の4社です。 いずれも融資スピードが比較的早く、金利の低さや無利息サービスなどおすすめできる特徴があります。ぜひ自分に合ったカードローン選びの参考にしてみてくださいね。 業界最大手のプロミスではプロミスをはじめてご利用の方に対して最大30日間無利息※1で、最短30分の審査※2から申し込みが完了します。審査の通過率も比較的高いといえ、約2人に1人が新規で成約しています。 また、カードレスのWeb完結型で、申し込みから返済までをプロミスの公式アプリで手軽に済ますことができます。 三菱UFJフィナンシャル・グループのアコムのカードローンでは、最短30分の審査から最短即日振り込みが可能です。 審査後も、全国900か所以上あるアコムの店舗や自動契約機のむじんくん※2からすぐにカードを発行することができるので、自宅への郵送物ナシでスムーズな借入が実現されています。 また、はじめてのご利用の場合、契約の翌日から最大30日の利息0円期間があります。 ※1) 2020年3月時点。提携CD・ATMの詳細についてはアコムのホームページでご確認下さい。 ※2) 2020年3月時点 ※3) 在籍確認が行われる場合があります。 ※4) 20歳以上で本人に安定した収入がある方 三菱UFJ銀行の銀行系カードローンが「バンクイック」です。 銀行口座をお持ちの方はキャッシュカードから簡単に申し込みまでのWeb完結が可能。もちろん、口座をお持ちでない方も電話・ネットでのお申し込みができます。 ※1 お借入利率(金利)によって返済額が異なります。 ※2現住所記載の運転免許証を提出し、審査受付時間内(できるだけ午前中)の申込でテレビ窓口から審査回答後(申し込みから最短翌営業日)にカード受取可能。 ※3テレビ窓口でのカード受取、または三菱UFJ銀行の口座への融資には本人確認書類には現住所記載の運転免許証が必要になります。 ※3 50万円超の利用限度額をご希望の場合は収入証明書をお持ちください。 SMBCモビットはプロミスと同じSMBCグループですが、
ただし、SMBCモビットでは、他社でよくある無利息期間が無いことには注意が必要です。厳選!おすすめカードローン会社
fa-long-arrow-right最短30分で融資!Web完結だから来店不要
fa-long-arrow-rightはじめての方は最大30日間金利0円
fa-long-arrow-right金利が年1.8%〜14.6%と低め
fa-long-arrow-rightWeb完結で勤務先へ電話連絡なし1プロミス
金利(実質年率)
4.5%~17.8%
限度額
500万円
審査期間
最短30分※1
融資スピード
最短30分
WEB完結
可能
学生の利用
可能
2アコム
金利(実質年率)
3.0~18.0%
限度額
1万円〜800万円
審査期間
最短30分
融資スピード
最短即日可能
WEB完結
可能
※3
学生の利用
可能※4
返済方式
定率リボルビング方式
返済期間・回数
最終借入日から最長9年7カ月・1回〜100回
担保・保証人
不要
3三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
金利(実質年率)
1.8~14.6%
限度額
10~500万円
審査期間
最短翌営業日※2
融資スピード
最短翌営業日※3
WEB完結
お申し込みまでは可能
パート・アルバイト
申し込み可能
4SMBCモビット
上記いずれかの口座を開設していれば、保険証、本人確認書類と収入証明書類の提出※1でWeb完結申し込みを済ませることができます。
金利(実質年率)
3.0~18.0%
限度額
800万円
審査期間
10秒簡易審査
融資スピード
最短即日可能※2
WEB完結
可能
学生の利用
可能
まとめ
この記事では、審査が甘い・通りやすいカードローンはあるのか、また、カードローン審査にスムーズに通過するためのポイントなど、カードローンの審査に関することを紹介しました。
カードローンサービスの提供会社が何を基準に審査をしているのかを知ることで、審査に申し込む前に審査落ちに対しての対策をすることもできるでしょう。
この記事では、カードローンの審査に落ちる人の特徴や、カードローンの審査に通るためのコツや注意点についても紹介しています。しっかりと確認して、審査対策に役立ててみてください。