
ANAマイルがきわめて貯まりやすいゴールドカードとしてANAアメックスゴールドカードは有名です。
陸マイラーや移動が多いビジネスマンから高い人気があります。
そこで今回は、ANAアメックスゴールドについて徹底解説。ANAアメックスゴールドのメリットや特典内容を詳しくまとめています。
目次
ANAアメックスゴールドの基本情報
ANAアメックスゴールドカードは、ANAとAmericanExpressが提携して発行するゴールドカードです。
ANAアメックスゴールド カードは、ポイント還元率1.00%。通常のショッピング100円で1ポイントが貯まります。
ポイントに有効期限がなく、1,000ポイントごとにANAマイルへ移行可能です(1ポイント=1マイル)。
年会費は34,100円(税込)。家族カードは年会費 17,050円(税込)で発行できます。
年会費 | 34,100円(税込) |
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
国際ブランド | AmericanExpress |
旅行保険 | 国内:最高5,000万円 海外:最高1億円 |
ショッピング保険 | 国内:最高500万円 海外:最高500万円 |
締め日・引き落とし日 | 利用者により異なる |
申し込み条件 | 20歳以上(本人に安定した継続的な収入のある方) |
ANAアメックスゴールド4つのメリット
まずは、ANAアメックスゴールド カード4つの主なメリットを解説していきます。
ANAアメックスゴールドの主なメリットは以下4つです。
- マイルとポイントが貯まる
- ポイントの有効期限無し
- マイルの移行手数料が無料
- ボーナスマイルがもらえる
それぞれのメリットを確認していきましょう。
1マイルとポイントが貯まる
ANAアメックスゴールドカードのポイント還元率は1.00%です。カード利用額100円につき1ポイントが貯まります。
ANAグループでカードを利用するとポイントが2倍。100円につき2ポイントの高還元です。
●例、ANAカードマイルプラス加盟店で1万円買い物した場合
通常ポイント | 100ポイント |
マイル | 100マイル |
合計還元率 | 2.00% |
カード利用でポイントとマイルの両方が貯まるのは、ANAアメックスゴールドカードとしての大きな特徴です。
通常時のポイント還元率も高く、ポイントが貯まりやすいゴールドカードといえます。
2ポイントの有効期限なし
ANAアメックスゴールドカードのポイントには、有効期限がありません。
ANAアメックスゴールドカードならポイントの有効期限を気にする心配は一切なし。カードを使った分だけ、ポイントが無期限で貯まり続けます。
貯まったポイントは、いつでもマイルに交換可能です。
ポイントを大きく貯めて、使い道が明確なタイミングでマイルに移行しましょう。
3マイルの移行手数料無料
ANAアメックスゴールドカードで貯まったポイントは、1,000ポイントごとにANAのマイルへの移行が可能です。
カードの利用額すべてがマイルに変わる1枚です。ANAアメックスゴールドカードを使えば、効率的にマイルを貯めることが期待できます。
4ボーナスマイルがもらえる
ANAアメックスゴールドカードでは、ボーナスマイルが獲得できます。ANAアメックスゴールドカードでもらえる主なボーナスマイルは以下のとおりです。
- カード入会時(2,000マイル)
- カード更新時(2,000マイル)
- ANA便搭乗時(25%のボーナスマイル加算)
通常時のカード利用で十分マイルが貯まるANAアメックスゴールドカードですが、カードを使わずとも入会・更新時に2,000マイルがプレゼントされます。
さらに、ANA便を利用すると搭乗ボーナスマイルとして25%が加算。たとえば、通常1,000マイルのところ1,250マイルが貯まります。
ANAアメックスゴールドの特典内容
次にANAアメックスゴールドの主な特典内容を確認していきましょう。
ANAアメックスゴールドには様々な特典が付帯していますが、代表的な特典は以下3つです。
- 空港ラウンジサービス
- ANA関連サービスが優待価格
- 手荷物無料宅配サービス
どんな特典内容なのか、ぜひ目を通してみてください。
1空港ラウンジサービス
ANAアメックスゴールドには、空港ラウンジサービスが付帯。国内28ヶ所・海外1ヶ所の空港ラウンジが無料で利用できます。
●ANAアメックスゴールドで利用できる空港ラウンジ一覧
地域 | 空港ラウンジ |
北海道・東北 | 新千歳空港
函館空港 青森空港 秋田空港 仙台国際空港 |
関東 | 羽田空港第1ターミナル
羽田空港第2ターミナル 羽田空港第3ターミナル 成田国際空港第1ターミナル 成田国際空港第2ターミナル |
中部・北陸 | 新潟空港
富山空港 小松空港 中部国際空港 |
関西 | 近畿空港
伊丹空港 関西国際空港 神戸空港 |
中国・四国 | 岡山空港
広島空港 米子空港 山口宇部空港 高松空港 松山空港 徳島空港 |
九州 | 北九州空港
福岡空港 長崎空港 大分空港 熊本空港 鹿児島空港 那覇空港 |
海外 | ハワイ・ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
対象の空港ラウンジを利用するには、ANAアメックスゴールドと利用当日の搭乗券を提示するだけです。
ゴールドカードに付帯する空港ラウンジサービスは、本人のみ利用できることが一般的です。
友人や恋人・夫婦で旅行に行っても、フライトまでゆっくりとした時間が過ごせます。
2ANA関連サービスが優待価格で利用可能
ANAアメックスゴールドは、ANA運営のサービスを優待価格で利用できます。旅行中の買い物が少しお得になる特典が多く用意されています。
- 空港内店舗「ANA FESTA」が5%OFF
- 国内線・国際線の機内販売が10%オフ
- ANAオンラインショップ「A-style」で5%オフ
など、空港の利用頻度が高いほど、ANAアメックスゴールドはメリットがたくさん。もちろん、優待価格の支払いでもポイントやマイルが貯まります。
3手荷物無料宅配サービス
ANAアメックスゴールドでは、手荷物宅配無料サービスが利用できます。
手荷物宅配無料サービスとは
手荷物無料宅配サービスを使えば、空港から手ぶらで身軽に帰宅することも可能です。
ANAアメックスゴールドの審査難易度・インビテーション条件
ANAアメックスゴールドの申し込み条件は、20歳以上でかつ安定した収入がある方となっています。
収入が定期的にある方で過去に延滞などがなければ、年収が低くても問題なく審査に通過することが期待できます。
審査に自信がない方は【ANAアメックスカード】がおすすめ
ANAアメックスゴールドの審査通過に自信がない方は、ANAアメックスカードに申し込むのがおすすめです。
ANAアメックスカードとは
ANAアメックスカードの審査難易度は、ゴールドカードほど厳格ではないと予測できます。ゴールドカードの審査に通らない方でも、ANAアメックスカードなら発行できる可能性があると考えられます。
ANAアメックスカードの発行がおすすめな理由は、ANAアメックスゴールドのインビテーションが届く可能性があるからです。
インビテーションが届けば、ANAアメックスゴールドが別段の審査無しで発行できます。
ANAアメックスゴールドのインビテーション条件
ANAアメックスゴールド のインビテショーンを受け取るには、以下2つがひとつの目安といえます。
- 年間50万円以上のカード利用
- カードの保有期間1年以上
ANAアメックスカードの利用額が1年間で50万円以上になると、インビテーションが届く可能性が一気に上がると予想できます。
また、定期的にコツコツとカードを使うことも、インビテーションが届きやすくなる条件と考えられます。
ANAアメックスゴールドに切り替えすべき?
ここまでANAアメックスゴールドについて解説してきましたが、記事をご覧の皆さんの中にはANAアメックスカードを利用している方もいるかと思います。
アメックスカードでは、「同じ種類のカード間」、「同じ提携先カード間」でカードの切り替えが可能です。
そのため、通常のANAアメックスカードからANAアメックスゴールドへの切り替えはできます。
そこで、ANAアメックスゴールドに切り替えをするメリットについてまとめてみました。
ANAアメリカン・エキスプレス・ カード |
ANAアメリカン・エキスプレス・ ゴールド・カード |
|
年会費 | ・7,700円 | ・34,100円 |
入会・継続 ボーナス |
・1,000マイル | ・2,000マイル |
ボーナス ポイント 加算レート |
・ANAグループの利用で通常の1.5倍 | ・ANAグループの利用で通常の2倍 |
プロテクション | ・旅行傷害保険 ・ショッピング・プロテクション ・航空便遅延 |
・旅行傷害保険 ・ショッピング・プロテクション ・航空便遅延 ・リターン・プロテクション ・キャンセル・プロテクション ・スマートフォン・プロテクション |
アメックスカードの方は、年会費が安く最低限の保険・保障サービスが提供されているという印象です。
対して、ゴールドカードは、年会費は高いものの以下の点で優れています。
- ボーナスマイルが高い
- ボーナスポイントの加算レートが高い
- プロテクションが充実している
ANAアメックスゴールドのキャンペーン情報
- 新規入会&利用で最大72,000マイル相当獲得可能【以下条件】
- 入会でもれなく2,000マイルプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に25万円のカード利用で10,000ボーナスポイントプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に45万円のカード利用で20,000ボーナスポイントプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に90万円のカード利用で30,000ボーナスポイントプレゼント
- 90万円のカード利用で獲得できる通常利用ポイント10,000ポイントプレゼント
まとめ
ここまで、ANAアメックスゴールドカードについてまとめてきました。
ポイントには有効期限がなく、好きな時に移行手数料が無料でマイル交換を行えます。また、ボーナスマイルもプレゼントされるため、素早くマイルを貯めることが可能です。
また、保険や特典が充実していることもANAアメックスゴールドカードの魅力です。
- 空港ラウンジサービス
- ANA関連サービス優待利用
- 手荷物無料宅配サービス
- ショッピング保険(最大500万円)
- 海外旅行傷害保険(最高1億円)
- 国内旅行傷害保険(最高5000万円)
- キャンセルプロテクション(年間最高10万円)など
空港ラウンジが利用できたりANA関連サービスが優待価格で利用できたりと、飛行機を利用する方であれば、持っていおて損はありません。
保険内容も非常に手厚く、ANAアメックスゴールドカードがあれば、どこにいくのも安心です。
ぜひこの記事の内容を参考に、ANAアメックスゴールドカードの発行を検討してみてください。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング