
経営者に人気のクレジットカード「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカード」。
ビジネスシーンで利用しやすいサービスやキャンペーンが人気の秘訣です。また、持っているだけでステータスの高さを証明できるカードであるとも言えます。
この記事では、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールドカードを徹底解説。カードの発行を考えている方向けに、特徴やメリット・審査難易度などを紹介しています。
総合得点
アメックス・ビジネス・ゴールドは、世界的国際ブランド「アメリカンエキスプレス」が発行するビジネスカードです。
ステータスが比較的高いこともアメックス・ビジネス・ゴールドの特徴です。持っているだけで社会的信用の高さを証明できます。会社を経営するなら1枚は持っておきたいビジネスカードです。
年会費 |
34,100円(税込) |
利用限度額 | 個別に決定 |
貯まるポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 0.5% |
ショッピング保険 | 海外:500万円 国内:500万円 |
旅行保険 | 海外:最高1億円 国内:最高5千万円 |
申し込み条件 |
|
アメックス・ビジネス・ゴールドの特徴
まずは、アメックス・ビジネス・ゴールドの特徴を確認していきましょう。アメックス・ビジネス・ゴールドには、3つの特徴があります。は
- ビジネスゴールドカードならではの多彩なサービスラインナップ
- 経費管理や業務の効率化をサポートする多彩なサービスラインナップ
- 万全のトラベルサービス
以下、それぞれどんな特徴があるのかひとつずつみていきましょう。
1ビジネスゴールドカードならではの多彩なサービスラインナップ
アメックス・ビジネス・ゴールドには、ビジネス環境を快適にする手厚いサービスが5つあります。
- 商談・接待のサポート
- カード会員向け限定イベント
- 調査・コンサルティング
- 福利厚生
- 無料電話健康相談
ビジネスに役立つサービスを幅広く取り揃えている点は、アメックス・ビジネス・ゴールドの特徴です。
2経費管理や業務の効率化をサポートする多彩なサービスラインナップ
アメックス・ビジネス・ゴールドには、経費管理や業務の効率化の手助けとなるサービスがあります。
- 一律の限度のないご利用枠
さまざまな経費を支払いを集約できるよう、一律のご利用限度がなく柔軟に利用できます。
- クラウド会計ソフト『freee』へのデータ連携
カード利用情報をクラウド会計ソフト『freee』へ自動的に取り込むことができます。 - オンラインサービス
最新のカード利用額や過去の利用代金明細書など、オンライン上でいつでも確認できます。
- 追加カード
社員用に追加カードを発行できます。経営管理や事務処理の効率化を図れます。
- ペイフレックスあとリボ for Business
ビジネス目的のカード利用分を必要な分だけオンラインでリボ払いに変更できます。
経費管理がしやすく、業務の効率化も図りやすいのがアメックス・ビジネス・ゴールドの特徴です。
3万全のトラベルサービス
アメックス・ビジネス・ゴールドには、快適な出張を実現するサービスが用意されています。
- アメリカンエキスプレス JALオンライン
国内線の搭乗予約・変更・キャンセルを搭乗直前まで行える「eビジネス6」が利用できます。
- 旅行傷害保険
国内出張の際に、最高5,000万円の国内旅行損害保険が付帯されます。
- オーバーシーズ・アシスト
海外旅行の際、さまざまなサポートを日本語で行ってくれます。
- 空港ラウンジ
国内外29空港のラウンジを同伴者1名まで無料で利用できます。
- 手荷物無料宅配サービス
海外出張の際、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。
出張の手配から現地でのサポートまで幅広くサポートしてくれる点は、アメックス・ビジネス・ゴールドの特徴です。
アメックス・ビジネス・ゴールド5つのメリット
次に、アメックス・ビジネス・ゴールドのメリットを解説していきます。アメックス・ビジネス・ゴールドには5つのメリットがあります。
- 経費の処理が楽になる
- 利用額に一律の制限がない
- ポイントをマイルに交換できる
- 海外旅行傷害保険が付帯している
- 経費で貯まるポイントプログラムがある
以下、それぞれどんなメリットなのかみていきましょう。
1.経費の処理が楽になる
ビジネスカードを発行する目的は、経費の処理を楽にすることです。さまざまな経費の支払いをビジネスカードに集約させることで、面倒な経費の支払いを一本化させることができます。
また、追加カードを発行すれば、社員ごとの利用明細書を確認可能。利用状況が把握しやすくなります。
2.利用額に一律の制限がない
一般的なクレジットカードには利用限度額が設定されています。当然利用者は、限度額の範囲内でしか使用することができません。
経営において、臨時の出費や設備投資などで多額の出費が重なることがあります。そのような場合に柔軟に対応してもらえる点は、メリットの一つです。
3.ポイントをマイルに交換できる
アメックス・ビジネス・ゴールド の利用で貯まったポイントは、航空会社のマイルに交換することができます。マイル還元率は0.5%なので、2,000ポイントを1,000マイルと交換できます。
1,000ポイントで1,000マイルと交換できるようになります。
4.海外旅行傷害保険が付帯している
アメックス・ビジネス・ゴールドには、海外旅行傷害保険が付帯しています。旅行代金を事前にカードで決済するだけで適用されるため、海外出張が多い人にとってはメリットが大きいサービスです。
- 海外:最高1億円
- 国内:最高5千万円
また、追加会員にも保険が適用されます。ステータスが高いカードならではの補償内容になっており、アメックス・ビジネス・ゴールドの強みだと言えるでしょう。
5.経費で貯まるポイントプログラムがある
アメックス・ビジネス・ゴールドには、経費でポイントが貯まるプログラムがあります。ポイントは発行した全てのカード利用額に応じて加算。経費を集約して支払えば、たくさんのポイントを貯めることが可能です。
また、アメックス・ビジネス・ゴールドには、メンバーシップ・リワード・プラスというプログラムが用意されています。
加入すれば、ポイント還元率を1.0%まで引き上げられるため、よりお得にポイントが貯まります。
アメックス・ビジネス・ゴールドの特典内容
アメックス・ビジネス・ゴールドの発行を検討している方の中には「特典内容が知りたい」という方も多いでしょう。アメックス・ビジネス・ゴールドには、さまざまな特典が付帯しています。中でも代表的な特典は以下3つです。
- 空港ラウンジサービス
- ビジネスダイニングbyぐるなび
- クラブオフ
それぞれどんな内容か目を通してみてください。
1空港ラウンジサービス
アメックス・ビジネス・ゴールドを提示すれば、国内外29空港のラウンジを無料で利用できます。
フライトまでの時間をゆったりと過ごすことができるため、出張などでは嬉しい特典だと言えます。
2ビジネスダイニングbyぐるなび
会食・接待の経験豊富なコンシェルジュが、ふさわしいレストランを提案してくれます。ビジネスシーンでは、接待や会食など飲食店を利用する機会は多々あります。
3クラブオフ
クラブオフは福利厚生プログラムです。国内外20万ヶ所以上の施設を特別優遇価格で利用できます。アメックス・ビジネス・ゴールドを持っていれば、クラブオフのVIP会員年間登録料が無料になります。
- 国内約22,000の宿泊施設が最大90%OFF
- 全国約1,000ヶ所のテーマーパークが最大75%OFF
- 全国約1,000ヶ所の日帰り湯施設が最大60%OFF
アメックス・ビジネス・ゴールドの審査難易度
アメックス・ビジネス・ゴールドの審査難易度は断言することができません。アメックスに限らずすべてのカード会社では、審査についてほとんど言及しているため、審査難易度を判断する材料が少ないからです。
ここでは、アメックス・ビジネス・ゴールドの審査で覚えておきたい2つのポイントを紹介します。アメックス・ビジネス・ゴールドの発行を考えている方はぜひチェックしてみてください。
推測できる審査のポイント
ここでは、一般的な情報からアメックス・ビジネス・ゴールドの審査ポイントについて言及します。
アメックス・ビジネス・ゴールドの審査では、主に申込者の信用性と法人設立年数がチェックされます。とくに重要と言われているのが申込者の信用性です。
信用性が高いと判断されれば、法人設立年数が短くても審査に通過するケースも多くあります。
審査完了までの時間
アメックス・ビジネス・ゴールドの審査には、おおよそ3週間~1ヶ月程度時間を要します。カードが届くまでの時間はケースバイケースですので、余裕を持って申し込みを行うことをおすすめします。
ビジネスカードなので、一般的なクレジットカードよりも審査に時間を要することは推測可能です。ビジネスに影響が出ない範囲で準備を進めましょう。
【まとめ】アメックス・ビジネス・ゴールドはこんな人におすすめ
ここまで、アメックス・ビジネス・ゴールドカードについて紹介してきました。カードの特徴から、アメックス・ビジネス・ゴールド・には、以下のような人におすすめのカードです。
- どの国でも信頼されている法人カードを探している人
- ステータスが高い法人カードを探している人
- 年会費が高くても充実したサービスを受けたい人
アメックス・ビジネス・ゴールドはサービスが非常に充実しており、個人事業主・法人ともにおすすめできるクレジットカードです。
関連記事
- 【2021最新・徹底比較】クレジットカード人気おすすめランキング
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 審査が甘い・緩いクレジットカードは存在するのか?審査落ちの原因とは
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 即日発行できるクレジットカードおすすめランキングを徹底比較!
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング
- 【徹底比較】キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- 【2021年・比較】個人事業主クレジットカードおすすめランキング12選!
- 【2021年・比較】学生におすすめのクレジットカード人気ランキング
- 【2021最新・比較】ゴールドカードおすすめ人気ランキング
- 【ステータスで選ぶ】かっこいいクレジットカードランキング
- 【2021最新・比較】おすすめのプラチナカード人気ランキング
- 年会費無料のETCカードおすすめ人気ランキングを徹底比較!【最新】
- 【2021最新・比較】法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- 海外旅行保険が自動付帯も!クレジットカードおすすめランキング
- 【マイルが貯まる】おすすめクレジットカード7選を比較|最強候補は?
- 【徹底比較】お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- 【2021年・比較】家族カードおすすめ人気ランキング
- 【キャンペーンあり】キャッシュバックがお得なクレジットカード
- 【2021年】おすすめのマスターカード人気ランキング徹底比較!
- 【最強候補のクレジットカード】はどれ?2枚・3枚持ちも!
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- 主婦におすすめのクレジットカードランキング!審査に通らない時の対処法
- ゴールドカードのメリット6つを徹底解説!2つのデメリットとは
- 【2021最新】女性におすすめのクレジットカード人気比較ランキング
- 【2021年7月版】公共料金の支払いにおすすめのクレジットカード5選
- コストコで使えるクレジットカードおすすめ人気ランキング!
- ガソリン代がお得!おすすめのクレジットカードランキング10枚徹底比較!
- 【ポイント還元率で選ぶ】クレジットカードおすすめランキング
- 無職でも作れる?クレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- 【初心者でも安心】クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- クレジットカードの作り方!学生・無職・未成年は作れるのか?
- おすすめのJCBカード6選比較!ポイントから年会費まで徹底解説
- ANAアメックスゴールドのメリット・特典を解説!審査は厳しい?
- アメックスカード比較!グリーン・ゴールド・プラチナの違いは?
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめ人気ランキング
- ポイント高還元!Amazonでおすすめのクレジットカードランキング
- マクドナルドでお得なクレジットカード人気おすすめランキング
- 【2021版】陸マイラー必見!最強候補ANAカードおすすめ比較ランキング
- dポイントが貯まるおすすめクレジットカード5選!還元率を徹底比較
- セゾン永久不滅ポイントの還元率は低い?おすすめランキングとお得な貯め方を解説
- 三井住友カードのポイント還元率やキャンペーン情報を解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- イオンカードおすすめ3選!ポイントやキャンペーン情報を紹介
- ライフカードは解約無料?審査基準や口コミ・ポイントを解説
- VIASOカード徹底解説!ポイント還元率・審査難易度・口コミ評判
- JCBプラチナカードのメリット・特典を解説!審査に必要な年収は?
- ucsカードは特典や年会費がお得?審査難易度やポイントを解説
- ソラチカカードはANAマイルが貯まる最強カード?詳しく解説
- ビックカメラsuicaカードの特徴・ポイント還元率・年会費を解説
- ダイナースクラブカードの魅力は?特徴・ラウンジ優待などを解説
- 空港ラウンジカードおすすめ人気ランキングと3つの選び方コツを徹底解説
- 横浜インビテーションカードの審査基準やメリット、評判を徹底解説!
- 楽天ゴールドカードにメリットはない?デメリットや評価を解説
- VISAカードのおすすめクレジットカード人気10選徹底比較!
- オリコカードおすすめ3選!ポイントや審査難易度・解約方法
- 三菱UFJニコスカードおすすめ5選!年会費・ポイントなど比較
- エポスカードは海外旅行保険がお得?ポイント・審査・優待を解説
- ヤフーカードの特徴|特典や審査、ポイント還元率など徹底解説!
- リクルートカードの特徴やポイント還元率、キャンペーンなど徹底解説!
- ブラックカードを持てる年収や条件とは?人気カードランキングで徹底比較!
- クレジットカード最上位!JCBザクラスの年会費や特典・入手方法は?
- Amazonを利用するならAmazonのクレジットカードがお得?徹底解説
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで徹底解説
- 楽天カードのポイント還元率と審査難易度・キャンペーンを紹介
- 生活費はクレジットカード払いが断然お得?!おすすめカードランキング3選!
- ETCカードとは?作り方からおすすめカードランキング比較まで徹底解説!
- おすすめのキャッシュレス決済アプリ・カード人気ランキング【比較】
- エポスプラチナは最強?インビテーションやメリットを解説
- suicaチャージ還元率を比較!おすすめクレジットカード10選
- クレジットカードは何枚持ちがおすすめ?2枚の組み合わせ最強候補は?
- ダイナースカード4枚を紹介!特徴やメリットなど詳しく解説
- 無印良品のクレジットカード「MUJI CARD」徹底解説!
- TRUST CLUBカード徹底解説!特徴・メリット・おすすめの1枚は?
- ディズニーランドでクレジットカードは使える?お得なカードもご紹介
- 三井住友カードプラチナ発行にはインビテーションが必須?徹底解説
- ファミマTカードの作り方やポイントの使い方まで解説!
- デルタスカイマイルアメリカンエキスプレスはお得?審査や入会方法も紹介
- JCB法人カード7つのメリットとは?タイプ別おすすめカード紹介
- セディナカードJiyu!da!徹底解説!審査口コミやメリットを紹介
- 楽天プレミアムカードの特典&メリット!切り替え審査は厳しい?
- セゾンプラチナ・アメックスの審査難易度は?マイルや特典も紹介
- クレジットカードキャッシングの金利の計算方法は?安い金利で抑えるコツも!
- dカードの還元率や審査について解説!dカード GOLDのお得な利用法まで
- キャッシングのリボ払いとは?支払いの変更方法や仕組みを解説!
- キャッシングが出来ない時の対処法から返済方法まで!おすすめカードランキングもご紹介
- クレジットカードキャッシングとカードローンはどっちがおすすめ?違いを解説
- LINE Payにクレジットカードは使えない?チャージOKなカードとは
- SPGカードは特典・マイル還元率に注目!全貌を徹底解説
- JCBゴールドカードの審査や特典を解説!ザ・プレミアの招待条件は?
- アメックスプラチナ審査通過の年収は?年会費や特典内容も解説
- コスモザカードオーパスvsコスモザカードハウス!どっちがお得?
- ミライノカードはゴールド・プラチナがお得?特徴や審査を解説
- NTTグループカード解説!ポイントorキャッシュバックお得なのは?
- クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンはポイントがお得?徹底解説
- 三井ショッピングパークカードの特典内容やポイントは?徹底解説
- LINE Payクレジットカード解説!LINE Pay登録チャージがお得?
- ガソリン割安【出光カード】おすすめ3選!特徴やポイントを解説
- セブンカード・プラス解説!年会費・ポイント・サービスはお得?
- REXカード徹底解説!ポイント還元率や海外旅行保険の内容は?
- 病院でもクレジットカード払いはできる?使えない?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- ポンパレモールとは?評判やポイントが貯まるクレジットカードを紹介
- キャリア別!携帯料金の支払いにおすすめなクレジットカードを紹介
- 飲み会でポイント大量ゲット?!幹事におすすめのクレジットカード6選
- ホットペッパーでお得なクレジットカードは?ポイントを貯めるコツ
- じゃらんでお得なクレジットカードは?おすすめの決済方法を紹介!
- Pontaポイントが貯まるクレジットカード5選!おすすめ活用方法も紹介