
世界最大の通販サイトAmazon。Amazonと三井住友銀行が提携し発行しているクレジットカードが「Amazon Mastercardクラシック」です。
Amazonでよく買い物している方の中には「Amazon Mastercardクラシック」を申し込むか迷っていると言う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Amazon Mastercardクラシックを徹底解説。ポイントの貯め方や使い方から、審査難易度に至るまでを紹介しています。
目次
Amazon Mastercardクラシックとは?
Amazon Mastercardクラシックは、三井住友銀行が発行するクレジットカードです。
通常時のポイント還元率は1.00%。Amazon利用でポイント還元率が最大2.00%まで上昇します。
年会費は初年度無料。2年目以降1,375円かかりますが、年1回でもカードを利用すると翌年無料になります。18歳以上であれば申し込み可能です。
年会費 | 1,375円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年無料 |
ポイント還元率 | 1.00〜2.00% |
国際ブランド | Mastercard |
申し込み条件 | 18歳以上 |
Amazon Mastercardクラシックのポイント還元率
まずは、Amazon Mastercardクラシックのポイント還元率を確認していきましょう。
とくにAmazonでのポイントの貯まり方を詳しく解説しています。ぜひ目を通してみてください。
1通常のポイント還元率
AmazonMastercardクラシックのポイント還元率は1.00%です。カード利用代金の1%がポイントとして還元されます。
一方、一般的なクレジットカードの平均還元率は0.5%です。
AmazonMastercardクラシックは、他のクレジットカードに比べてポイントが貯まりやすい高還元率カードと言えます。
AmazonMastercardクラシックでポイントが貯まるのは、Mastercard加盟店でカードを利用した場合です。
ネットショッピングでも実店舗でも、カードの利用代金に応じたポイントが貯まります。
しかし、一部ポイント還元対象外となる支払いがあるので注意が必要です。
- キャッシング利用分
- リボ・分割払い手数料
- 年会費
- 一部保険料
- 国民年金保険料
- Edyチャージ
- JRモバイルSuica
- JR西日本スマートICOCA
- WAONチャージ
- nanacoクレジットチャージ
ショッピング利用額はポイント還元の対象ですが、キャッシング利用額はポイント還元の対象外です。
また、電子マネーチャージでもポイントは貯まりません。
2Amazon利用のポイント還元率
AmazonMastercardクラシックは、Amazonの買い物でポイント還元率がアップします。
Amazonでの買い物で貯まるポイントは以下の通りです。
Amazonプライム会員 | 2.00% |
Amazonプライム会員以外 | 1.50% |
Amazon利用のポイント還元率は、Amazonプライム会員かどうかで異なります。
Amazonプライム会員とは
Amazonプライム会員になるには、年間4,900円(or月間500円)がかかります。
すでにプライム会員に入会しておりAmazonで頻繁に買い物をする方は、圧倒的にポイントが貯まるクレジットカードです。
Amazonで1年間の買い物金額が25万円以上になれば、プライム会員年会費の元が取れます。
AmazonMastercardクラシックは、Amazon利用が断然お得なクレジットカードです。
Amazonポイントの使い道
AmazonMastercardクラシックでは、利用金額に応じて「Amazonポイント」が貯まります。
貯まったAmazonポイントは、Amazonアカウントに自動加算。1ポイント=1円としてAmazonでの買い物に利用できます。
Amazonユーザーであれば、Amazonポイントを使ってお得に買い物が可能です。現金感覚で利用できる、非常に実用性の高いポイントと言えます。
1Amazonポイントの加算タイミング
ポイントが加算されるタイミングは「Amazonでの買い物」「Amazon以外での買い物」で異なっています。
Amazonポイントの加算タイミングは以下の通りです。
Amazonでの買い物 | 商品発送後にAmazonアカウントに自動加算 |
Amazon以外での買い物 | 翌月15日までに自動加算 |
●例、7月28日にAmazonで5万円・Amazon以外で5万円買い物した場合
購入場所 | ポイント獲得タイミング |
Amazon | 商品発送後(2〜3日)に750〜1,000ポイント |
Amazon以外 | 8月15日までに500ポイント |
通常のカード利用で貯まったポイントが加算されるのは翌月15日までです。ポイントが付与されるタイミングに時差があるので、覚えておきましょう。
2Amazonポイントの使い方
Amazonポイントは、Amazonでの買い物にのみ利用できます。Amazonポイントの使い方は簡単です。
- Amazonで商品を購入
- 注文確認画面で利用するポイントを直接入力
- 数字を入力して適用をクリック
- 支払い代金が割引
Amazonポイントを使うには、Amazonでの買い物が前提条件です。
Amazonで商品を購入すると注文内容確認画面が開きます。
注文確認画面にはAmazonポイントを直接入力できる箇所があるので、使いたいポイントを入力しましょう。
また、Amazonポイントは支払い方法の変更ページからも入力可能です。
注文確認画面で支払い方法の変更をクリック。支払い方法の詳細設定ページにポイントを入力する箇所があるので、使いたいポインを入力しましょう。
ポイントが正常に適用されていれば、商品の購入代金が変わっているはずです。Amazonポイントを使ってお得にAmazonで買い物してみてください。
ただし、Amazonポイントには有効期限があります。
Amazon Mastercardクラシックの審査難易度
AmazonMastercardクラシックの審査難易度は「中」程度です。
一般的なクレジットカードに比べて審査難易度が高いとまではいかないものの、決して甘いわけではありません。
その理由は?
AmazonMastercardは、三井住友銀行とAmazonが提携して発行しています。
Amazon自体は流通系の企業です。本来クレジットカードの審査は甘い傾向にありますが、三井住友銀行がバックについているため、審査難易度は上がります。
AmazonMastercardクラシックの申し込み条件は高校生を除く18歳以上。学生でも安定した収入があればクレジットカードを発行できます。
AmazonMastercardクラシックの即時審査サービスとは?
AmazonMastercardクラシックでは、即時審査サービスを実施しています。
Amazonテンポラリーカードは、即時審査サービスを利用した場合のみ発行可能。利用可能枠3万円の仮カードです。
テンポラリーカード番号がAmazonアカウントに自動登録され、すぐにAmazonでの買い物に利用できます。
即時審査サービスの受付時間は9時〜19時。20歳以上の方のみ申し込み可能です。
人気のクレジットカードおすすめ3選
1JCB CARD W

まずは当サイトで圧倒的一番人気のJCB CARD Wです。JCB CARD Wは、JCBが発行する39歳以下限定のクレジットカードです。 JCB CARD Wの特徴は、ポイントが貯まりやすいこと。通常のJCBカードに比べて、国内・海外どこで使ってもポイント付与率が2倍以上となっています。
- いつでもポイント付与が2倍
- JCBオリジナルパートナーズのお店でポイント2倍以上
- 12月31日までの入会なら入会後3ヶ月間ポイントがすべて4倍
- 年会費無料
- 最大14,500円分プレゼント
- スターバックス
- セブンイレブン
- amazon

年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 1〜7% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | JCB |
ETCカード | あり |
保険・補償 |
|
特典・キャンペーン |
|
申し込み対象 | 18歳以上35歳以下 |
2三井住友カード

三井住友カードは、18歳以上であれば発行可能なクレジットカードです。 三井住友カードの特徴は、ポイントを電子マネーや他社のポイントに交換するなど多くのお店でポイントが活用することが可能です。 またインターネット経由でのお申し込みで初年度年会費無料+翌営業日にカード発行が可能です。
- 電子マネーへの交換が可能
- 今なら最大8,000円分プレゼント
- 初年度年会費無料
- 対象店舗でポイントが5倍

- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド など
上記のお店でカードを利用するといつでもポイント5倍で還元されるのでよくご利用する場合とてもお得です。
- 2年目以降年会費がかかる(条件により無料)
年会費 | 初年度無料(2年目以降1,375円) |
ポイント還元率(通常時) | 0.5〜2.5% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | Visa,Mastercard |
ETCカード | あり(500円) |
保険・補償 | ショッピング補償:年間100万円-300万 |
特典・キャンペーン | 最大8,000円プレゼント |
申し込み対象 | 18歳以上 |
3ライフカード

ライフカードは、年会費無料のクレジットカードです。 保険・補償内容の充実度はクレジットカードトップクラス。旅行からショッピングまで、安心して使えます。
- 年会費が無料、家族カードやETCカードも発行手数料無料
- 今なら最大10,000円分ポイントプレゼント
- 誕生日月がポイント3倍
- ポイントをAmazonギフト券や楽天のポイントに交換可能
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率(通常時) | 0.5〜1.5% |
ポイントアッププログラム |
|
ポイント利用例 |
|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
ETCカード | - |
特典・キャンペーン |
|
申し込み対象 | 18歳以上 |
まとめ
ここまで、AmazonMastercardクラシックについてまとめてきました。
AmazonMastercardクラシックは、Amazonと相性抜群のクレジットカード。その特徴からAmazonMastercardクラシックは、以下のような方におすすめです。
- Amazonプライム会員
- Amazonで頻繁に買い物する方
- クレジットカードで貯まるポイントの交換や管理が面倒な方
Amazon Mastercardは、Amazonでの還元率が1.50〜2.00%。貯まったポイントはAmazonでの買い物に利用できます。
しかし、Amazon MastercardはAmazon以外での利用には適していません。
貯まったポイントもAmazonでしか利用できないため、Amazonユーザー以外にほとんどメリットはありません。
クレジットカードの中には、AmazonMastercardクラシックよりポイントが貯まる、高還元カードが複数あります。
Amazonでお得にポイントが貯まるクレジットカードを探している方は、他の高還元カードと比較してみるのも良いでしょう。
ぜひこの記事の内容を参考に、Amazon Mastercardクラシックを発行するべきか判断してみてください。
関連記事
- クレジットカードを作りたい方必見!必要なものと作成方法まとめ
- 審査が甘い・緩いクレジットカードランキング!審査落ちの原因とは
- 還元率が高いクレジットカード比較ランキング!選び方のコツとは
- 2020年クレジットカード人気おすすめランキング
- 初心者でも安心。クレジットカードの使い方を分かりやすく解説
- キャンペーンがお得なクレジットカードランキング
- クレジットカードのキャッシング枠とは?返済方法や金利を解説
- JCBクレジットカードおすすめ3選
- ロードサービス付帯クレジットカードおすすめランキング
- 法人クレジットカードおすすめ人気ランキング
- JCB CARD Wの評判は悪い?キャンペーンから審査基準まで解説
- コンビニでクレジットカードは使えない?正しい使い方を徹底解説
- 審査なしのクレジットカードはある?審査落ちでも作れるカードとは
- 無職でも作れるクレジットカード5選!作り方のポイントを解説
- 1番お得なクレジットカードおすすめ人気ランキング
- クレジットカードの種類一覧!ランクや国際ブランドの違いとは?
- クレジットカードの手数料負担は店舗or消費者?仕組みを解説
- 【年会費無料】おすすめのクレジットカード人気ランキング